「俺のこと好き?」と聞く男性心理!脈あり?それともキープされてる?

付き合う前の男性が「俺のこと好き?」と聞いてくるのは、どのような心理なのでしょうか?脈あり?それともキープしようとしている?この記事で詳しく解説していきます。

付き合う前はどこまでOK?スキンシップやデート場所など男女の基準を解説

「俺のこと好き?」と聞かれた時

「○○ちゃんって、俺のこと好き?」

もしかすると、あなたも男性からこんなふうに聞かれたことがあるかもしれません。

すでに交際している男女なら、こうした言葉で愛情を確認することも珍しくはないけれど。

付き合う前の段階で好意を確認されると、「どうして今こんな質問をするの?」と戸惑ってしまいますよね。

「俺のこと好き?」と聞いてくる男性は、どのような心理なのでしょうか?

また、こんなふうに聞かれた時は、どのように答えるのが正解?

この記事で詳しく解説していきます。

「俺のこと好き?」と聞いてくる男性心理

「俺のこと好き?」と聞いてくる男性は、どのような心理なのでしょうか?

恋愛的に優位に立とうとしている

付き合う前の段階で、「俺のこと好き?」と聞いてくる男性にありがちなのは、恋愛的に優位に立とうとする心理です。

というのも、自分の気持ちを伝えずに、相手からの好意を確認しておけば、恋愛の主導権を握ることができるから。

これは、自分の手札を見せずに相手の手札を覗き込むような行為です。

そういう意味では、「俺のこと好き?」と聞いてくるのは、ややズルい行動かもしれません。

告白をしたいが自信がない

女性に告白をしようと思っているけれど、いまいち自信が持てない時に、「俺のこと好き?」と聞く場合もあります。

いきなり告白をして振られるのは怖いから、先に女性の気持ちを確認しているのです。

この場合は、「好きだよ」と答えると「じゃあ、付き合う?」「俺も好きだよ」というような返事が返ってきます。

「振られて傷つきたくない」という気持ちがあるから、先に女性に告白をさせようとしているような状態です。

「二番目の女性」にしようとしている

すでに彼女がいたり結婚している男性が、告白をせずに女性に「俺のこと好き?」と聞くパターンもあります。

自分から「好きだよ」と言えば、「彼女と別れて」「ちゃんと私と付き合って」と言われる可能性があるけれど、女性の方から先に「好き」と言わせれば、「俺も好きだけど、彼女がいるから付き合えない」という方向に話を進めやすいからです。

「女性側に好意を寄せられているのだから、仕方がない」という方向に持っていきたい時に、こうした言葉を使う場合もあります。

「俺のこと好き?」と聞かれたら脈あり?

「俺のこと好き?」と男性から聞かれたら、脈ありなのでしょうか?

付き合うか迷っている可能性が高い

「俺のこと好き?」と聞かれたら、その男性はあなたとの交際を迷っている可能性が高いです。

というのも、「付き合いたい」という明確な意思があれば、こんなふうに質問をするのではなく、きちんと告白をして交際を申し込むからです。

それをせずに「俺のこと好き?」と聞くのは、女性側の好意を確認した上で、付き合うか付き合わないかを判断しようとしているからです。

本命というよりはキープかも…

「俺のこと好き?」と聞かれたら、本命というよりは「キープ」として扱われていると考えた方が良いかもしれません。

男性にとって、自分のことを好いてくれる女性の存在というのは、自尊心を満たしてくれる心地よい存在です。

そのため、今すぐ交際する意思がなくても、手元に置いておきたがったり、女性の気持ちを確認したがる場合があります。

脈ありの場合は「どう思う?」と聞く

脈ありの場合は「俺のこと好き?」ではなく、以下のような聞き方をすることが多いです。

  • 「俺のことどう思う?」
  • 「男としてあり?」
  • 「恋愛対象として見てくれる?」

これは、「あなたにとって自分は恋愛対象になれますか?」というニュアンスの質問です。

「俺のこと好き?」というのはやや尊大で偉そうな印象になるため、気になる女性にはこうした言葉で探りを入れるのが一般的です。

「俺のこと好きかも」と思う女性の態度とは?男が期待する瞬間まとめ

脈なしで「俺のこと好き?」と聞く状況

脈なしの女性に「俺のこと好き?」と聞く状況について解説します。

恋愛的な意味ではなく聞く場合もある

相手がいわゆる「陽キャ」の男性なら、コミュニケーションの一環として、「俺のこと好き?」と聞くこともあるかもしれません。

例えば、大人数での飲み会や、職場での休憩時間などに「○○ちゃん、俺のこと好き!?」なんて聞いてくるようなら、それは単純にその場を盛り上げるためのパフォーマンスかも。

こうした状況なら、そこにあるのは親愛の情であり、恋愛的な深い意味はありません。

「俺のこと好きなの?」は純粋な驚き

自分にとってこれまで全くの恋愛対象外だった人から好意を寄せられていると気づいた時、「俺のこと好きなの?」と確認をする場合があります。

  • 幼馴染
  • 友達の妹
  • 職場の後輩

こうした「自分がこれまで異性として全く意識していなかった存在」から恋愛的なアプローチをされると、それがどういう意味なのか分からず戸惑ってしまうものです。

そのため、「自分のことを恋愛対象として見ているってことなの?」と確認するため、「俺のこと好きなの?」と質問するのです。

この場合は、現段階では「脈なし」と言えますが、相手があなたからの好意を受け入れて「異性」として意識してくれるようになれば、そこから関係が変化する場合もあります。

「俺のこと好きでしょ」はネタ的な意味合いが強い

女性に対して「俺のこと好きでしょ」と聞くのも、その場を盛り上げるパフォーマンスや、ネタ的な意味合いが強いです。

むしろ、こうして「ネタ」として扱うことで、恋愛関係になることから逃れようとしている場合もあります。

「○○は俺のことが大好きだからな」などの発言も、同じような意味合いです。

また、これには「優位に立ちたい」という心理が絡んでいる場合もあります。

好きバレした時の対処法!片思い相手に気持ちがバレたらどうするべき?

「俺のこと好き?」には何て答えるべき?

「俺のこと好き?」と聞かれたら、どのように答えれば良いのでしょうか?

「どう思う?」とはぐらかす

男性に「俺のこと好き?」と聞かれたら、「どう思う?」とはぐらかすのはおすすめの答え方です。

「好きじゃないよ」と答えると2人の関係にヒビが入ってしまう可能性があるし、「好きだよ」と答えて好意を確信させてしまうと、「相手に優位に立たれてしまう」などのデメリットもあるからです。

「どう思う?」と答えることで、否定をせずにはぐらかすことができます。

逆に質問し返す

「俺のこと好き?」と聞かれたら、「○○くんは?」と逆に質問をし返すのもあり。

相手の男性に振り回されているような場合には、男性の気持ちを知るきっかけになるかもしれません。

この答え方も、好きバレも拒絶もせずに質問をかわせるのでおすすめです。

「素敵な人だなと思っているよ」と伝える

相手が「告白をしたいけれど、自信がない」と感じているような状況の時は、好意を感じさせる発言をすることで、距離が縮まる場合もあります。

  • 両片思いが長く続いている
  • 付き合うきっかけがない
  • 元々の友達期間が長い

こうした状態の時には、「素敵だなと思ってるよ」「モテるんだろうなって思ってる」など、確信はさせないけれど好意を感じさせる発言をするのがおすすめです。

両思いなのに関係が進展しない理由とは?両片思いを進める方法と注意点

「俺のこと好き?」と聞かれた時の注意点

「俺のこと好き?」と聞かれたら、何に注意するべきでしょうか?

恋愛の主導権をしっかり握る

「俺のこと好き?」と聞かれた時には、恋愛の主導権をしっかり握ることを意識しましょう。

これはつまり、「相手に優位に立たれない」ということです。

「好きだよ」とこちらが好意を伝えたのに、男性からは「付き合おう」という言葉がない……というような状態になってしまうのは、恋愛の主導権を相手に完全に握られてしまった状態です。

「俺のこと好き?」と聞かれた時には、普段以上に相手に振り回されない意識を持つことが大切です。

不誠実な男性とは距離を置く

「俺のこと好き?」と聞いてくる男性は、女性をキープしようとしていたり、「都合のいい女」のように扱おうとしている場合もあります。

もしも相手の男性がこのタイプだと気づいた時には、距離を置くことも大切です。

誠実な男性は、あなたのことを大切にするし、中途半端な状態で放置せずきちんと告白をしてくれます。

それをせず、あなたの気持ちだけを確認してくるようなら、それは不誠実な態度だと言えます。

自分を大切にする

男性によっては、女性が離れようとすると「俺のことが好きなんじゃなかったの?」と引き止めようとしたり、「会えなくて寂しいよ」と罪悪感を刺激するような言葉を投げかけてくるかもしれません。

そんな時、流されてズルズルと男性と会い続けてしまうと、ますます離れがたくなってしまうもの。

幸せな恋愛をするためには、「私を大切にしてくれない男性のことは、好きじゃないよ」と、線引きをすることも大切です。

恋愛は追いかけるのをやめると立場逆転!?lineなどのタイミングと効果

この記事のまとめ

この記事では、「俺のこと好き?」と聞く男性の心理や対処法を解説してきました。

まとめると……

  • 「俺のこと好き?」と聞くのは、優位に立とうとしたりキープしようとしている可能性あり
  • 「告白したいけど振られるのが怖い」という気持ちから、女性の好意を確認する男性もいる
  • 「俺のこと好き?」と聞くのに告白をしてこない男性からは、離れる勇気を持つことも大切

と、なります。

「俺のこと好き?」と聞かれたときには、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらも人気があります。

奥手男子の脈ありは分かりにくい!?シャイで消極的な男性の好意とは?

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来につながりますように……☆