
好きな人と仲良くなりたい!
好きな人ができたとき。
あなたは、その男性にどんな風に接しますか?
もともと友達の場合でも。
あまり親しくない人に一目惚れした場合でも。
「どうすれば両思いになれるの!?」と悩んでしまったりしますよね。
実は私は25歳まで「彼氏いない歴=年齢」だったのですが……。その時の片思いは失敗の連続でした。
でもそこから人生を変えるために一念発起。恋愛について真剣に学んだ結果、そこからは片思いがスルスルとスムーズに進むようになったのです。

ということで。この記事では片思いから両思いになるためにするべき行動を10個紹介します。現在片思い中の女の子は、参考にしてみてくださいね。
片思いを叶える方法とは?
恋愛の進め方を知ろう!
片思いを叶えるために一番大切なのは、そもそもの恋愛の進め方を知ることです。
というのも、片思いが上手くいかない女の子は、「恋愛のやり方」を知らない人が圧倒的に多いから。
例えば、「彼氏いない歴=年齢」だったころの私は以下のような行動をしていました。
- 好きな人を見つめるだけ
- いきなり告白をする
- とにかくアタックしまくる
こうした行動は、恋愛のやり方を知らない人にありがち。そして私の場合は、好きな人ができても毎度毎度失恋をしていました……。
もちろん、こうした行動から片思いが両思いに変わることもあるのですが、これらは「失敗しがちな行動」なので注意が必要です。
どうすれば両思いになれるの?
片思いを叶えるには、相手に自分を好きになってもらう必要があります。
そのために大切なのは、以下の2つ。
- 自分にできることを全力でやること
- 相手を無理やりコントロールしようとしないこと
この2つができていないと、片思いは叶いにくくなってしまいます。
そしてこれから紹介する10の行動は、この2つをクリアし片思いを叶いやすくする効果的な方法です。私が「彼氏いない歴=年齢」を卒業するときに実践していたことでもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
片思いを叶えるためにするべきこと10個
【1】まずは自分から「気になるアピール」をする
好きな人ができたとき、ひたすらチャンスを待ってしまう女の子も多いですよね。
でも、片思いを叶えたいのなら、まずは自分から好意を伝えることが大切。
というのも、自分から好意を伝えなければ、相手に意識してもらうこともできないからです。
- 笑顔で話しかける
- 相手を褒める
- 会えたら嬉しそうにする
最初はこうした行動でも充分!
でも、こうした行動をしないと、相手にはいつまでたっても好意は伝わりません。
好意が伝わらないということは、「私はあなたに興味がありません」とアピールしているのと同じです。すると相手は、たとえほんの少しはこちらに興味を持っていたとしても、他の女性に行ってしまう可能性が高いのですね。
片思いを叶えるためには、まずは「私はあなたに興味を持っています」と匂わせることが大切です。
【2】きっかけを待つのをやめる
好きな人ができたとき、以下のような行動をしていませんか?
- 2人きりになれるのを待つ
- 相手が自分を好きになってくれるのを待つ
- なんらかの「仲良くなれるきっかけ」を待つ
確かに、なんらかの「偶然」から恋が生まれることは多いです。でもその偶然を待っていても、なかなか思うようには物事は動かないもの。
仲良くなりたい人がいるときには、自分からきっかけを作っていきましょう!
例えば飲み会を企画したり、友達を経由して遊びに誘うのも方法の1つです。
【3】自分の魅力(アピールポイント)を知っておく
あなたは自分の「魅力」に気づいていますか?
モテる女の子は、自分の見せ方が上手です。自分のどこが異性にとって魅力的だか、しっかり理解しているからです。
逆に、モテない女の子は自分の見せ方が下手な傾向があります。
片思いを叶えるためには、自分の魅力(アピールポイント)を知っておくことも大切。
- 服装
- メイク
- 髪型
これらを一度見直して、自分により似合うものを選び直すことで、相手にもより魅力的に映ります。
【4】相手の好みをリサーチして取り入れる
片思いを叶えたいときには、相手の好みをリサーチするのも効果的です。
たとえば、相手が「積極的な女の子が好き」なのか、それとも「おとなしい女の子が好き」なのか、それを知るだけでも好きな人への接し方は変わってきますよね。
相手に100パーセント合わせる必要はありませんが、参考程度に相手の好みをリサーチしておくのはおすすめです。
【5】周りに協力を要請&牽制しておく
好きな人ができたら、周りの人に相談するのがおすすめ。
「○○のことが気になっているんだよね……」と相談すれば、2人きりになるチャンスを作ってくれたり、協力してくれる可能性があるからです。
逆に何も相談せずに水面下で恋を進めようとすると、好きな人に他の女の子を紹介されるなど、悪気はなくても恋愛の邪魔をされてしまう場合も。
【6】好きな人にアタックする自信と勇気を持つ
「片思いを叶えるために一番大切」と言っても過言ではないのがこれ。自分に自信と勇気を持つことです。
……というのも、自信と勇気がなければ、好きな人を目の前にしても何も行動できないから。
「私ならこの恋を叶えられる!」という自信を持つことは、恋愛においてとても大切です。
【7】lineやメールで距離を縮める
好きな人が出来たら、なるべく早くlineやメールなどの連絡先を交換しましょう。
職場や学校では他の人の目もあってなかなか積極的になれないかもしれないけれど。
lineやメールはある意味で「2人きり」の空間です。好意を匂わせたり、デートの約束を取り付けるためにも、連絡先の交換は重要です。
【8】2人きりでデートをする
片思いを両思いにするためには、お互いのことをよく知ることが大切。
そのためには、直接会うのがもっとも効果的です。
【9】告白に繋がるようなきっかけを作る
いくら仲良くなっても、「友達以上恋人未満」のまま恋が進展しない人もいます。
そんな人にありがちなのは、「今ひとつ決め手に欠ける」というもの。
相手のことを「いいな」とは思うけれど、相手の気持ちがいまいち分からなかったり、気持ちが燃え上がらずに告白に至らないのです。
この状況を変えるには、告白につながるきっかけを作ること。
- 夜景スポットに出かける
- クリスマスを一緒に過ごす
- 自分が相手を大切に思っていることを伝える
こうした行動をすることで、告白へのきっかけを作ることができます。
【10】執着を手放す
片思いを叶えるためには、相手への執着を手放すことも大切です。
というのも、執着が強ければ強いほど恋愛はこじれてしまいがちだから。
「この人がどうしても欲しい!」という強い気持ちはモチベーションにもなるけれど、相手に「重い」と避けられたり、振り回される原因にもなるのです。
「縁がある人とは自然と上手くいく!」と信じて執着を手放した方が、結果的に恋愛は上手く進むことが多いです。
著者の片思いが叶った理由
25歳までは失恋ばかり!
私は、25歳まで『彼氏いない歴=年齢』でした。
そしてその時の片思いは、失敗してばかり。
- 好きな人ができても見ているだけで終わる
- 頑張ってアタックしても振られる
- 体目当ての男に騙されかける
25歳までの私の恋愛は、こうしたものばかりだったのです。
そんな私の片思いが25歳にしてようやく上手く行ったのは、恋愛について勉強し、「どうやれば片思いが叶うのか」を知ったからでした。
勇気を出して好意を伝えた
まず私がしたのは、勇気を出して好意を伝えること。例えば、以下のような行動をしました。
- メールにハートマークを入れる
- ボディタッチをする
- 笑顔で相手と会話をする
こうしたことを心がけた結果、相手も私を特別視してくれるようになったのです。そして少しずつ距離が縮まっていきました。
相手に執着しなかった
また、相手が私に関心を持ってくれてからも、執着をしないようにしてきました。
というのも、これまでの恋愛では、ガツガツ追いかけて失敗したことが何度もあったからです。
- メールの返信がなくても気にしない
- 必要以上に相手の気持ちを探ろうとしない
- 体で繋ぎとめようとしない
これらを意識して、相手に振り回されないように恋愛を進めました。
周りが協力してくれた
また、周りの人にも「○○さんって素敵だよね」と、さりげなく好意を伝えました。
すると、周りの人も協力してくれます。
それまでの恋愛は、周りの人にも気持ちを隠したままだったのですが、そうすると全く協力を得られず、なかなか恋は進みません。
共通の知り合いがいる場合などは、思い切って相談してみるのがおすすめです。
おわりに
いかがでしたか?
『片思い』と聞くと、切なく苦しい印象を受けるかもしれません。
が、コツさえ知っておけば、片思いは甘くてドキドキして楽しいものに変化します。
なかなか思うように進まないこともあるかもしれないけれど。
そんなときは自分に自信を持って、「きっと大丈夫!」と前向きな意識を持ってみてくださいね。
その気持ちが、あなたの恋愛を素敵な方向へと進めてくれますよ。
この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right彼氏が欲しいのにできないと悩んで10年!彼氏ができた裏技的な方法とは?
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋がうまく進みますように……☆