恋活・婚活におすすめのマッチングアプリ|口コミや料金を徹底比較

※この記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれています。

みんなが今選んでいるマッチングアプリは?

「恋活や婚活を始めたいけれど、どのアプリを選べばいいのかわからない」

そんなふうに迷ってしまう人は、今とても多くなっています。

マッチングアプリは手軽に出会える便利なツールですが、数が多く、それぞれ目的や特徴が異なります。恋活向きか婚活向きか、年齢層や真剣度はどうか。どれを選ぶかで、出会いの質は大きく変わってくるのです。

私自身、アプリを使って恋をしてきた経験があるので「自分に合うアプリがわからない」「失敗したくない」と悩む気持ちはとてもよく分かります。

そこでこの記事では、恋活・婚活それぞれにおすすめのアプリを比較し、口コミや料金、会員層、安全性などの観点から丁寧に解説していきます。

信頼できるアプリを見つけ、素敵な恋への一歩を踏み出しましょう。

アプリを選ぶ前に知っておきたいこと

恋活・婚活アプリを選ぶ前に、知っておくべき知識を共有しましょう。

恋活と婚活、アプリの目的は違う

マッチングアプリには大きく分けて「恋活向け」と「婚活向け」の2種類があります。

恋活アプリは気軽な出会いや恋人探しを目的とする人が多く、会員層も比較的若め。反対に、婚活アプリは結婚を視野に入れた真剣な出会いを望む人が中心です。

自分が「恋人が欲しい」のか「結婚相手を探したい」のかを明確にしておくことで、ミスマッチを防ぎ、より理想に近い相手と出会いやすくなります。

アプリにはヤリモク・詐欺師もいる

便利な反面、マッチングアプリには注意すべき点もあります。

たとえば、「遊び目的(いわゆるヤリモク)」や「ビジネス勧誘・詐欺目的」の人が一部存在すること。

どんなアプリを使う場合でも、「すぐに会いたがる」「外部の連絡先に誘導する」「プロフィールが不自然に完璧」といった特徴を持つ相手には注意が必要。

信頼できるアプリを選び、相手の言動を見極める目を持つことが大切です。

自分に合うアプリを選ぶことが大切

アプリにはそれぞれ、年齢層・男女比・目的・使いやすさなどの違いがあります。たとえば「真剣な恋愛に向いているアプリ」もあれば、「見た目重視のライトな出会いが多いアプリ」も。

大切なのは、「人気があるから」「友達が使っているから」ではなく、自分の恋愛観や性格に合ったアプリを選ぶことです。

おすすめマッチングアプリ比較

ここからは、マッチングアプリを比較しながら解説していきます。

恋活向けアプリの特徴とおすすめ

恋活向けアプリは、「気軽な出会い」「恋人探し」を目的としている人向けのアプリです。

  • 恋人は欲しいけど、まだ結婚は考えられない
  • 気軽に遊べる男友達が欲しい
  • まずは恋人としての関係を育みたい

このように考えているユーザーが多いのが特徴で、年齢層は比較的若め。手軽に始められる反面、遊び目的の人も多くなります。

「結婚は考えていないけれど、出会いが欲しい」「まずは楽しくやりとりを始めてみたい」という人に向いています。

【おすすめの恋活アプリ例】

タップル:「おでかけ機能」ですぐにデートできる相手を探せる
with:心理テストや診断で相性を重視するマッチができる
ペアーズ:会員数が多く、恋活・婚活どちらにも対応できる

婚活向けアプリの特徴とおすすめ

結婚を意識した出会いがしたいなら、婚活向けのアプリを選ぶのが正解です。

「将来を見据えたお付き合い」を望む人が多く登録しているため、真剣な交際に発展しやすいからです。

【おすすめの婚活アプリ例】
Omiai:年齢層がやや高めで、真剣交際を希望する人が多い
ペアーズ:恋活ユーザーも多いが、婚活目的の人も多いためプロフィールで見極め可能
ゼクシィ縁結び:結婚情報誌が運営する、結婚志向の強いユーザーが中心

料金・会員層・安全性で比較

アプリ選びでは、「料金体系」「年齢層」「サポート体制」なども重要です。

アプリ名主な年齢層恋活/婚活月額料金(目安)安全対策
ペアーズ20〜40代両方対応1,650〜3,700円本人確認・24時間監視体制
with20代中心恋活向け男性:2,017〜3,960円、女性:無料本人確認・24時間監視体制
Omiai25〜40代婚活向け男性:1,900〜4,600円、女性:無料通報・イエローカード制度あり・24時間監視体制
ゼクシィ縁結び30代中心婚活向け男女:2,640〜4,378円コンシェルジュ機能あり
タップル20代中心恋活向け男性:2,234〜3,700円、女性:無料通報・24時間監視体制

※2025年6月現在。最新情報は公式サイトをご確認ください。

このように、アプリごとに違いがあるため、「どのアプリが一番良いか」ではなく、「自分に合うかどうか」で判断することが大切です。

各アプリの口コミと評判をチェック

各アプリの口コミや評判について解説します。

良い口コミ:出会えた・安心できた

マッチングアプリを実際に使った人たちからは、「思ったよりも誠実な人と出会えた」「結婚につながる恋愛ができた」など、前向きな声が多く寄せられています。

最近では「4人に1人がアプリ婚」とも言われていますが、実際、私もマッチングアプリで現在の恋人と出会っていますし、現在30代の私の周りにも「アプリで恋人を作った」という人が大勢います。

運やタイミングに左右される部分もありますが、PairsやOmiaiなどの大手アプリは「出会えた」「運営がきちんとしているので安心して利用できた」という口コミは多い傾向があります。

悪い口コミ:遊び目的・使いにくい

一方で、「遊び目的の人が紛れていた」「いいねをしてもメッセージが返ってこない」「アプリが使いにくかった」といったネガティブな意見も少なくありません。

とくに新機能がアップデートされた時には、その不具合などで悪い口コミが増える場合もあります。

口コミを読むときは、個人の価値観や目的の違いも踏まえて判断することが大切です。

チェックすべきは「運営側の対応」

見落とされがちですが、「運営会社のサポート体制」もアプリ選びでは重要なポイントです。

例えば、不適切なユーザーへの通報に迅速に対応してくれるか、本人確認がしっかりしているかなど。

「ヤリモク・詐欺師」と出会うか出会わないかは運次第ですが、運営がしっかりしているアプリなら安心して利用することができます。

アプリ選びのポイントと注意点

自分に合うアプリを選ぶポイントや、注意点を解説します。

自分に合ったアプリを見極めるには

まずは恋活・婚活、どちらが目的なのかをはっきりさせましょう。

たとえ年齢が若くても、結婚を真剣に考えているのならゼクシィ縁結びやOmiaiなど「真剣に結婚を考える男女が多いアプリ」を利用するとスムーズですし、逆に「結婚はいいからとにかく手軽に異性と出会いたい」という場合にはタップルが向いています。

また、withのように診断機能があるアプリは、「自分はどんな人が理想なのかわからない」という恋愛経験が少ない人にもおすすめです。

「今すぐというわけではないけど、結婚も視野に入れて恋活がしたいな」という女性には、Pairsが合っています。

登録前に確認しておきたいこと

登録前には、料金体系・年齢層・本人確認の方法などを必ずチェックしましょう。

ほとんどのアプリは女性は無料で利用できますが、Pairsなどは課金をすることでプロフィールを上位表示させ、恋活・婚活を有利に進められる機能もあります。

複数アプリを利用する注意点

女性は無料で開始できる場合が多いので、2〜3個のアプリを登録して複数利用するのもあり。

あまり数が多すぎると管理が大変ですが、「いいね」する数を厳選するなどの方法で対処できます。

アプリによって利用している男性の年齢層や雰囲気も変わってくるので、まずは複数のアプリに登録だけしてしばらく様子を見てから、利用するアプリを絞るのも方法の1つです。

Q&A|よくある質問

恋活と婚活、どちらから始めるべき?

今現在だけではなく「2〜3年以内に結婚したい」という意思があるのなら、婚活を視野に入れるのがおすすめ。 迷った場合は、恋活と婚活どちらのユーザーも多いPairsなどが向いています。

プロフィールには何を書けばいいの?

「話してみたいな」と思わせる、フックになるような趣味や特技を1〜2個入れるのがおすすめ。例えば「趣味は料理」と書くよりも「最近サーターアンダギー作りにハマっています」と書けば、そこから話が盛り上がりますし、相手の印象にも残ります。

ヤリモク・詐欺を見抜くには?

「すぐ会いたがる」「個人情報を早く知りたがる」「外部サイトに誘導してくる」などの行動には注意が必要です。 少しでも不信感を抱いたら、無理にやりとりを続けず、通報やブロックを活用しましょう。

愛丸さくらからのメッセージ

マッチングアプリは、簡単に出会いを見つけられる反面、やはりヤリモク・詐欺が多いのがデメリット。

だからこそ、このブログの読者さんにぜひ意識して欲しいのは「きちんと自衛をする」ということです。

  • 条件の良すぎる相手は一度疑う
  • ヤリモク・既婚者の可能性もあると意識する
  • 初回のデートはなるべく昼にする

これらを意識し、使い方を間違えなければ「恋のチャンスを広げてくれる強力な味方」になります。

特に「仕事が忙しくてあまり時間が取れない」という女性には、マッチングアプリはとてもおすすめ。上手に活用して、素敵な恋をGETしてくださいね。

まとめ|迷ったらこのアプリから試してみて

いかがでしたか?

どのアプリを選べば良いか迷ったときは、「恋活も婚活もできる」「会員数が多い」「サポートがしっかりしている」アプリから始めるのが安心です。

個人的には、Piars(ペアーズ)with(ウィズ)がおすすめ。どちらも女性は無料なので、両方始めてみるのもありだと思います。

慌てず焦らずあなたのペースで、素敵な出会いを楽しんでくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。

プロフィール文で差がつく!モテる自己紹介の書き方とNG例【例文つき】

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来に繋がりますように……☆