
バーテン・美容師・バンドマンの3つの職業は「付き合うと苦労する」と言われていますが、実際のところ恋愛事情はどうなのでしょうか?この記事で詳しく解説していきます。
fa-arrow-circle-right女性が彼氏に求める条件は?3K・3G・3Sから見るモテる男性の特徴
モテる男の職業「3B(サンビー)」とは?
あなたは「3B」という言葉を聞いたことがありますか?
これはバーテン・美容師・バンドマンの3つの職業のこと。
3Bと呼ばれるこの職業の男性は、女性との関わりも多く、華やかな恋愛をしていそうに見えますよね。
でも、実は3Bは「付き合うと女性が苦労する職業」とも言われているのです。
この記事では3Bの男性の恋愛事情や、「3Bとは付き合うな」と言われる理由、実際に付き合う場合の注意点などを詳しく解説していきます。
3Bの男性はモテる?女性に人気の理由
3Bの職業の男性は、基本的には女性からも人気があります。
まずは、その理由を見ていきましょう。
美容師はお洒落で褒め上手
美容師の男性は、基本的にはお洒落です。
いわゆる「雰囲気イケメン」がダントツで多いのはこの職業でしょう。
美容師の男性は髪型や服装にも気を遣っているし、トークスキルも高め。
お客さんにも女性が多く2人きりで会話をする時間も長いので、モテるのも必然かもしれません。
fa-arrow-circle-right美容師がモテる理由7つ!髪に触れるし距離が近いから好きになる!?
バーテンには大人の魅力が満載
バーテンの男性も、女性から非常に良くモテます。
- 大人っぽい
- 色気がある
- 余裕を感じる
こうした理由からです。
また、「バー」という場所は、お洒落で落ち着いた作りになっている場合が多いです。
お酒も入るし、そうした雰囲気とも相まって、より魅力的に見えるのかもしれません。
バンドマンは夢を追う姿が魅力的
バンドマンの男性も、女性に人気があります。
- 楽器を弾けてカッコいい
- 夢に向かっていて応援したくなる
- 演奏している姿が素敵
こうした理由からです。
確かに、ステージでスポットライトを浴びている姿は、とても魅力的ですよね。
特に、恋愛系の楽曲が多いバンドに所属している場合は、女性からの人気も高いかもしれません。
fa-arrow-circle-rightバンドマンと付き合う方法!脈ありを見抜いてファンから本命彼女へ
付き合うと苦労すると敬遠される場合も…
3Bの男性はカッコいいし魅力的。しかし「付き合うと苦労する」と敬遠されてしまう場合もあります。
その理由を詳しく見ていきましょう。
周りに女性が多く浮気が心配
3Bの男性の周りには、女性が多い傾向があります。
しかも相手がお客さんだったりすると、男性側もあまり冷たくはできないもの。
どの職業もモテる上に女性との出会いも多いので、交際していると気が休まらないかもしれません。
「浮気が心配だし、恋愛で振り回されたくない」という理由で、3Bの男性との恋愛を避ける女性もいます。
夢が最優先で彼女は後回しにされがち
3Bの男性には、自分の夢を追いかけている人も多いです。
「もっと売れて有名になりたい」「海外に勉強に行きたい」「自分の店を持ちたい」
こうした夢があるのは素敵なことですが、それゆえに彼女のことが後回しになってしまう場合も。
結婚に関しても「夢が叶うまでは考えられない」という人も多いので、20代後半以降の女性からは「将来が不安」という理由で敬遠されることも。
忙しくてデートの時間が取れない
3Bの職業の男性は、土日に休みを取れなかったり、生活リズムが一般的な会社員とはズレている場合が多いです。
そのため、デートをしたくてもなかなか時間が合わず、気持ちがすれ違ってしまうことも。
同じ職種ならまだ調整もしやすいのですが、全く異なる職種の場合は、「会いたいのに全然会えない……」という状態になり、始まりかけた恋が終わってしまうこともあります。
fa-arrow-circle-rightやめた方がいい恋愛の特徴!苦労するよと周りに反対される理由とは?
3B男性の彼女にありがちな不満とは?
3Bの男性との交際では、女性はどのような不満を抱えがちなのでしょうか?
彼の夢のために節約デートばかり!?
3Bの男性の彼女になると、「デートが節約ばかりで辛い……」という声もあります。
相手がすでに成功してれば良いのですが、3Bの男性にはそれなりの下積み期間もあるからです。
特に、年齢が若く経験も浅い場合は、デートは節約ぎみになってしまうかも!?
夜勤や平日休みで予定が合わない
先にも触れましたが、3Bの男性との恋愛では、休みが合わないことでも苦労しがちです。
女性も同じ職業なら別ですが、一般企業で働いている場合などはなかなか休みが合いません。
バーテン・美容師・バンドマンは、平日が休みの場合が多いからです。
せっかくの休みにもデートができなかったり、彼の家に遊びに行っても1日中寝ている……旅行なんて夢のまた夢。
そうした状況に、彼女は不満を募らせてしまうのです。
自分のことを一番に考えてくれない
3Bの男性の彼女は、一番になれないことで悩む場合もあります。
バーテンの男性の頭の中は、いつもお酒や店のことでいっぱい。美容師の男性の頭の中は、ファッションのことでいっぱい。バンドマンの男性の頭の中は、いつも音楽のことでいっぱい……。
夢を追いかけている男性は、四六時中そのことを考えています。
そのため付き合っている女性は「私は彼の一番大切なものにはなれない……」と寂しい思いをしてしまうかも。
結婚や将来の話が出来ない
3Bの男性と、結婚について話をするのはとても難しいです。
それが彼女を辛い気持ちにさせてしまうこともしばしば。
特に20代後半くらいになると、夢を追いかけてばかりで将来を考えてくれない男性に、モヤモヤしてしまいがちです。
- 「成功したら」
- 「売れたら」
- 「自分の店を持てたら」
これらは一見「将来を期待させる言葉」にも聞こえますが、具体的な年数が分からないため、女性は不安になってしまうのです。
fa-arrow-circle-right結婚してくれない彼氏の心理!先延ばしにする理由は決定打に欠けるから?
3B男性とうまくいく女性のタイプ
3Bの男性とうまくいくのは、どのような女性なのでしょうか?
同じ3Bの職業に就いている女性
同じ職業の場合、3Bの男性ともうまくいきやすいです。
お互いに理解し合えるため、ストレスが少なく交際することができます。
予定を合わせられる
女性が男性に合わせられる場合も、交際はうまく進む場合があります。
例えば、女性が在宅ワークだったり、時間の融通が効く職種なら、デートの時間も確保しやすくなるからです。
精神的・金銭的に自立している
3Bの男性との恋愛では精神的・金銭的に自立していることも重要です。
精神的に自立していないと相手に振り回されて疲れてしまうし、金銭的に自立していないと、3Bの男性とデートをしたり、交際を続けるのは難しい場合もあるからです。
しっかり稼いでいて、何があっても動じないタイプの女性は、3Bの男性との恋もへっちゃらかも!?
fa-arrow-circle-right振り回される恋愛はもう卒業!男性に振り回されない女性になる方法
3Bの男性に恋をした時の注意点
3Bの男性に恋をしてしまった時には、何に注意すれば良いのでしょうか?
相手の本質を見極める
「付き合うと苦労する」と言われがちな3Bですが、世の中には3Bの男性と幸せな交際をしている女性も大勢います。
一口に3Bと言っても、それぞれの職業の中でも色々なタイプの男性がいますし、中には夢を追いかけつつ、彼女のことも大切にする人もいます。
3Bの男性に恋をした時には、まずは表面的な華やかさだけではなく、相手の本質をきちんと見て、「幸せな恋愛ができる相手か」を確認することが大切です。
相手の仕事の邪魔をしない
3Bの男性と付き合う場合、相手の仕事の邪魔をしないことも大切です。
例えば、バンドマンと付き合う場合、ライブを見にいくこともあるかもしれませんが、会場で人目もはばからずにイチャイチャしていると、ファンの反感を買ってしまうかも。
3Bは女性を相手にすることも多い職業だからこそ、こうした配慮も必要です。
将来についての話し合いをきちんとする
あなたが結婚を考えているのであれば、どこかのタイミングで将来についてきちんと話し合うことも大切です。
男性側が「30歳までは夢を追う」などと時期を決めている場合もありますが、そうではないとダラダラと待たされ続けてしまう可能性もあるからです。
相手が夢を優先する場合、別々の道を進むという選択が必要になる場合もあります。「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、このあたりは女性側が主体となり、きちんと話し合いをしておくのがおすすめです。
ヒモ・都合の良い女に注意する
女性からすると、夢を追いかけている男性は応援したくなるものです。
ただ、応援したいからと言って、お金を貸したり、何でも相手の都合の合わせてしまうのはNGです。
最初のうちは感謝されても、徐々にそれが「当たり前」になり、関係がこじれてしまうリスクが高いからです。
応援するのは自由ですが、相手の人生は相手の責任。そしてあなたの人生はあなた自身のものです。
3B男性と付き合う時には、相手がヒモのような状態になったり、自分が「都合の良い女」として扱われないようにも注意が必要です。
fa-arrow-circle-right付き合うと幸せになれる男性とは?女性の心を満たし笑顔にする男性の特徴
Q&A|よくある質問
Q1. 3Bの男性は浮気をしますか?
A. 3Bの男性は女性との関わりが多い傾向がありますが、だからと言って必ずしも浮気をするわけではありません。相手の本質を見極め、誠実な人を選ぶことが大切です。
Q2. 3Bの男性への片思いは叶いにくいですか?
A. ライバルは多いかもしれませんが、叶わないわけではありません。相手の仕事への理解を示したり、夢を応援する姿勢を持つと「特別な存在」として意識されやすいかも。
Q3. 自分も3Bの職業なのですが、恋愛は難しいですか?
A. 女性が3Bの職業についている場合も、「デートの予定が合わせにくい」などのデメリットは存在します。ただ、夢を追う姿や仕事に打ち込む姿は魅力的なので、職業に理解のある男性を選ぶと、幸せな恋愛がしやすいかもしれません。
愛丸の考察|3B男性への片思いを叶えるコツ
3Bの男性に片思いをした経験のある女性は多いのではないでしょうか。
実際、私も3Bの男性に惹かれた経験があります。
ただ、3Bの男性はそもそも女性の扱いにも慣れていて、脈あり・脈なしが見抜きにくかったり、好きになってもなかなか距離が縮められなかったりするんですよね。
ただ、だからと言って片思いが叶わないわけではありません。
最初はお客さんとして関わり、そこから恋愛に発展するケースもあります。
ポイントは、相手の本質を見極めつつ、「ただのお客さん」から「特別な存在」へと距離を縮めていくこと。
3Bの男性に恋をした時には、「憧れの人を追いかけるファン」ではなく「対等な女性」として見てもらう意識を持つことも大切です。
まとめ|3Bの男性との恋は魅力的
この記事では、3Bの男性の恋愛事情や、付き合う上での注意点を解説してきました。
まとめると……
- 3B男性は女性との関わりも多くモテるが、金銭面・将来性などで敬遠される場合もある
- 3B男性と付き合う場合は、デートの時間の確保や将来への見通しがネックになる
- 3B男性の中にも誠実な人・不誠実な人がいるので、相手の本質を見抜くことが大切
と、なります。
3Bの職業の男性は、女性から見ると魅力的ですし、付き合うことでこれまでに知らなかった世界を覗ける場合もあります。
付き合う上での苦労はあるかもしれませんが、それはどの職業でも同じこと。
もしも3B男性に恋をした時には、今回紹介したことを思い出しながら、焦らず関係を進めてみてくださいね。
この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-rightジャニーズやアイドル好きな女性の特徴とは?推し活の心理と恋愛傾向
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が上手く進みますように……☆