好きな人の夢をみる方法とおまじない|想像や画像で潜在意識にすり込もう

好きな人の夢を見るには、どのような方法があるのでしょうか?イメージングやおまじないなど、潜在意識に働きかける効果的な方法を解説します。

彼氏ができるおまじない8選|恋を叶えたいあなたにおすすめの願いのかけ方

好きな人の夢が見たい!

「夢の中で、好きな人に会いたいな……」

あなたも、こんなふうに感じたことはありませんか?

仕事や勉強で疲れた日も、好きな人の夢を見ることができたら幸せだし、次の日も頑張れる気がしますよね。

でも、そうは思っていても、なかなか思い通りの夢を見るのは難しいもの。

いったいどうすれば、好きな人の夢を見ることができるのでしょうか?

この記事では、自分が望む夢を見る効果的な方法を5つ紹介します。簡単に実践できるものばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

まずは「夢」について知ろう

好きな人の夢を見るためには、まずは夢を見る仕組みを知るのが効果的です。

夢とは?思考を整理するためのプロセス

そもそも、人はなぜ夢を見るのでしょうか?

それは、一般的には「脳に蓄積された記憶の整理」だと言われています。

私たちの脳は、日常の中で見たり聞いたりしたさまざまな情報を記憶しています。

夢を見るのは、こうした情報を脳が処理するためのプロセスなのです。

潜在意識と夢の関係

夢は、潜在意識とも深く関わっています。

潜在意識とは、本人が自覚していない「無意識」の領域のこと。

日常生活の9割の行動は、実は無意識だと言われていますが、潜在意識に蓄積された記憶や経験は、私たちの生活や夢にも大きな影響を与えているのです。

気分やストレスの影響

夢には、その日の気分やストレスも影響します。

例えば、ストレスを抱えていたり、嫌なことがあると、怖い夢を見てしまいがち。

逆に、楽しかったり幸せを感じている時には、良い夢を見やすい傾向があります。

好きな人の夢を見る3つのポイント

好きな人の夢を見るには、何を意識すれば良いのでしょうか?

3つのポイントを紹介します。

1. 好きな人に関する記憶を増やす

好きな人の夢を見るためには、その情報を増やすことがポイントです。

なぜなら夢というのは「記憶の整理」によって見られるものだからです。

具体的な方法は後述しますが、好きな人に関する情報をたくさん取り入れれば、それだけ夢に見る可能性も上がります。

2. ポジティブな気持ちで眠りにつく

好きな人の夢を見るには、明るく幸せな気持ちで眠りにつくことも大切です。

記憶というのは、感情によっても呼び起こされるものだからです。

苦しい、辛い気持ちで眠りにつくと、「嫌な記憶」を夢に見てしまいがちです。

好きな人の夢を見るためには、ポジティブな気持ちで眠ることを意識しましょう。

3. 夢に意識を向ける

夢を見るためには、夢に意識を向けることも大切です。

というのも、私たちは眠っている間に夢を見ても、そのほとんどを起きた時には忘れてしまっているからです。

つまり「夢を見た」というのは、正確にいうと「見た夢を覚えている状態」なのです。

そして、夢を覚えておくためには、日頃から夢に意識を向けることが大切です。

好きな人の夢を見る5つの方法

ではいよいよ、好きな人の夢を見る方法を紹介していきます。

1. 枕の横にスマホ画像を表示して寝る

特定の夢を見るためには、そのイメージを持つことが大切。

枕の横に、写真や思い出の品など『好きな人に関連するもの』を置いておくことで、意識しやすくなり、夢を見る確率も上がります。

2. 眠るまで想像を続ける

睡眠の直前に、夢のようなものをみた経験のある人は多いのではないでしょうか?

あれは、脳が「眠り」に引き込むために見せているものなのだそうです。布団に入った後に好きな人とのデートをイメージすることで、それをそのまま夢につなげることができます。

3. 幸せな気持ちになる

不安なことがあったり、体調が悪い時には悪夢を見やすくなります。

  • ゆっくりお風呂に入る
  • アロマを焚きながら寝る
  • 暖かい飲み物を飲む
  • 昼のうちに布団を干しておく

こうしたことをしておくと、心地よい気持ちで眠ることができ、楽しい夢を見やすくなります。

4.「○○の夢を見る」と宣言する

寝る前に「明日は6時に起きるぞ」などと宣言すると、宣言しない場合よりも時間通りに起きやすくなるのをご存知でしょうか?

「思ったこと」は、言葉にして口から発し、耳で聞くことで、より「重要なこと」として脳にインプットされるのだそうです。

「◯◯の夢を見るぞ」と宣言することで、あなたの脳はそれが「重要なこと」なのだと判断します。それによって、好きな人の夢が見やすくなります。

5.好きな人とLINEや通話をする

可能ならば、実際にやりとりをするのもおすすめです。

ただ、LINEをしていた場合などは、夢の中に出てくるのも「スマホの画面」になってしまう可能性があるので、やりとりをしている最中も、相手の顔や声を思い浮かべましょう。

好きな人への初LINEは何を送る?質問・文章の長さ・タイミングを解説

好きな人の夢を見るおまじない

好きな人の夢を見たいときには、おまじないもおすすめです。

効果的なものを3つ紹介します。

好きな人の名前を書いた紙を枕の下に敷いて寝る

好きな人の夢を見る、一番有名なおまじないはこちら。

好きな人の名前を書いた紙や、写真を枕の下に敷いて寝る方法です。

これには「潜在意識に好きな人のイメージを刷り込む」という効果も期待できます。

枕にお願いをする

好きな人の夢を見るおまじないの2つ目は、枕にお願いをすることです。

「枕さん、枕さん、好きな人の夢を見せてください」

こんなふうにお願いをして、その枕を使って眠ることで、好きな人の夢を見ることができます。

天然石の力を借りる

ローズクォーツには、あなたの中にある愛情を引き出し、恋愛を助けてくれる力があります。

ローズクォーツを枕元に置いて眠ることで、好きな人の夢を見る効果が期待できます。

アクセサリーなら、それを身につけて過ごすのもおすすめです。

好きな人の夢を見やすくするコツ

好きな人の夢を見やすくする、いくつかのコツを紹介します。

夢日記をつける

好きな人の夢を見たい時には、夢日記をつけるのがおすすめ。

お気に入りのノートを1冊用意して、毎日見た夢を記録して見ましょう。

起きた直後に夢を振り返ることで、夢を意識しやすくなり、好きな人の夢を見やすくなります。

夢の中で「夢」と気付く

夢を見ている時、「これは夢だ」と気付くことで、その夢をコントロールしやすくなります。

これは「明晰夢」というのですが、例えば、夢の中に好きな人が出てきた時にも、自分が望む通りの展開に進められるかも。

生活リズムを整える

好きな人の夢を見たい時には、生活リズムを整えることも大切。

脳は身体の一部です。

身体を整えることで、気持ちも明るく前向きになり、良い夢を見やすくなります。

好きな人の夢を見るための注意点

好きな人の夢を見たい時には、何に注意すれば良いのでしょうか?

不安な気持ちで眠るのはNG

好きな人のことを考えると、「自分のことをどう思っているんだろう?」「嫌われたらどうしよう」など、不安がよぎることもあるかもしれません。

そんな時には、一度気持ちを落ち着け、リラックスしてから眠りにつきましょう。

不安な気持ちで眠ると、ネガティブな夢を見やすくなってしまうからです。

少しずつ練習する

自分が望む夢を見るには、少しずつコツを掴んでいくことが大切です。

例えば、明晰夢を見る時にも、最初のうちは「これは夢だ」と気づいても、なかなか思うように望む夢が見られないかも、

そんな時も焦らず、前向きな気持ちで取り組みましょう。

やりすぎには注意

夢を思い通りにコントロールしたり、明晰夢(夢だと自覚している夢)を毎日見られたら、楽しいかもしれません。

しかし、明晰夢を見ると、そのリアルな体験によって心理的な影響を受けたり、疲労が溜まるリスクがあるとも言われています。

場合によっては、睡眠の質が下がったり「夢と現実の区別がつかなくなる」などの危険性も。

「最近疲れているな……」と感じる時には、夢を見ることにこだわらず、しっかり身体を休めましょう。

恋愛体質の男女の特徴と心理|恋愛体質じゃなくても彼氏はできる?

Q&A|よくある質問

Q1. 好きな人の夢を見ると恋愛にも良い影響がありますか?

A. 好きな人と夢の中で楽しい時間を過ごせると、実際に話しかけたり、「アプローチをしてみよう」と前向きな気持ちになれる場合があります。

Q2. 推しの夢を見ることもできますか?

A. 原理は同じです。推しのことを想像したり、楽しい気持ちで眠ることがポイントになります。

Q3. 好きな人の夢に出る方法はありますか?

A. 好きな人に自分を夢に見てもらうには、その人の記憶に残る必要があります。眠る前にLINEのやり取りをしたり、ビデオ通話をするのがおすすめです。

愛丸の体験談|夢はある程度コントロールできる

私自身も「好きな人の夢を見たい」という気持ちから、練習をしたことがあります。

特に効果的だと感じたのは、

  • 好きな人のことを想像すること
  • 楽しい気持ちで眠りにつくこと
  • 夢日記をつけること

この3つです。

これをしていると、自然と好きな人の夢を見やすくなりますし、夢の中で、ほんのわずかな短い時間ではありますが、自分の意思望む行動をできるようにもなります。

とはいえ、これはいくら楽しくても所詮夢。

毎日「眠っている間」のことばかり考えていては、日常生活が疎かになってしまいます。

そんなふうに気づいてからは、「夢を見ること」にこだわるのはやめましたが……

それでも、時々「楽しい夢が見たいな」と感じた時には、今回紹介したような方法を実践しています。

興味のある方は、無理のない範囲で試してみてくださいね。

好きな人の夢を見る方法まとめ

この記事では、好きな人の夢を見る方法やコツ、注意点を解説してきました。

まとめると……

  • 好きな人の夢を見るには、その人との楽しい時間を想像したり、夢日記をつけるのが効果的
  • 明晰夢を見ることで、ある程度夢をコントロールしたり、望む夢が見やすくなる
  • 夢はあくまで夢なので、それにこだわり過ぎず日常生活を優先することが大切

と、なります。

夢の中で好きな人に会えると、嬉しいし気持ちも前向きになるもの。

興味のある方は、無理のない範囲で試して見てくださいね。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

彼氏ができる前兆やサインとは?周りに恋人ができらチャンス!?

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋がうまく進みますように……☆