
彼氏がいそうに見える女性の特徴とは?雰囲気や周りに誤解される行動、実際に彼氏がいる女性との違いを解説します。
「彼氏がいそう」と言われる……
「○○ちゃんって、彼氏がいそうだよね」
あなたも、もしかするとこの台詞を言われたことがあるかもしれません。
こんな風に言ってもらえたら、ちょっと嬉しい気もするけれど。彼氏がいそうと思われると、恋愛的なアプローチをされにくくなるなどのデメリットもあります。
実際はフリーなのに「彼氏がいそう」と誤解されてしまうのは、どうしてなのでしょうか?
この記事では、彼氏がいないのにいそうに見える女性の特徴や雰囲気、実際に彼氏がいる女性との違いを解説します。
彼氏がいそうに見える女性の特徴8つ
周りが「この人は彼氏がいそう」と思うのは、どのような女性なのでしょうか?
特徴や雰囲気を解説します。
1. 顔が可愛くて服装もおしゃれ
彼氏がいそうに見える一番の理由は、その女性が異性から見て魅力的だからです。
顔も可愛くて服装もおしゃれな女性は、異性からもモテていそうに見えるので「きっと彼氏がいるんだろうな」と思うのも自然なこと。
このタイプの女性は、実際はフリーだとしてもパッと見で恋愛対象外にされていたり、「高嶺の花」のような状態になっている場合もあります。
2. 明るくて男女分け隔てなく接する
明るくていつも笑顔で、周りの人にも優しくて礼儀正しい……。
そんな性格美人の女の子も、「彼氏がいそう」と思われがちです。
- みんなに愛されていそう
- 素敵な恋愛をしていそう
- 幸せで満たされた日々を過ごしていそう
性格の良い女の子に対しては、こうした印象を抱くからです。
3. 車やバイクなど男の趣味に詳しい
男性に人気のある趣味に詳しい女性も、「彼氏がいそう」と誤解されがち。
- 車
- バイク
- 男性向けの漫画
こうした男性の趣味に詳しいと、周りは「彼氏の影響かな?」「彼氏から教わったのかな?」と深読みしてしまうからです。
4. 高価なブランド品を持っている
ハイブランドの服やバッグ、アクセサリーなどの「高級品」を持っていると、「彼氏に買ってもらったのかな?」と思われてしまうかも。
場合によっては「パパ活」やパトロンの存在を疑われてしまうこともあります。
- 大学生なのに高価なアクセサリー
- 普通のOLなのにエルメスのバッグ
- フリーターなのにシャネルのコスメ
こんなふうに、「そのお金はどこからの来たの?」と思われるような持ち物は、余計な想像をさせてしまうかも。
新しい買い物をしたときは、「自分へのご褒美で買っちゃった♪」などと周りの人へ言っておくと誤解されることも少なくなります。
5. 指輪をつけている
いつも同じ指輪をつけているのも、「何か特別なものなのかな」と深読みされてしまいがち。
左手の薬指ではなくても、指輪には「特別な意味」を感じる人も多いのです。
特に、いかにもペアリングっぽいシンプルなデザインのものは誤解されやすいので注意しましょう。
時々は指輪を外す日を作ったり、あえて別のデザインのものをつけたり。
そうした行動をすると、「特別な意味はないんだな」と思ってもらえます。
6. 休みの日はいつもおでかけ
休みの日のスケジュールが理由で、「彼氏がいそう」と思われる場合もあります。
- 「こないだ映画を見に行ったんだけど……」
- 「今週末キャンプに行くんだけど……」
- 「ドライブをしていたらね……」
こうした「おでかけの話」が多く、充実した休日を過ごしている女性に対しても「恋人がいそうだな」という印象を抱く人は多いです。
7. 飲み会に参加せず早めに帰宅
飲み会などの「みんなで集まる場所」から1人だけ早めに帰ってしまう女性も、彼氏がいそうに見えます。
さらに帰宅する理由を「予定があって」「ちょっとね」と曖昧に答える女性は、「彼氏がいるから早く帰るんだな」と誤解されがち。
実際には疲れて早く帰りたいだけだとしても、周りには何か特別な理由があるように見えてしまうのです。
8. 男に媚びずにサバサバしている
意外かもしれませんがサバサバしている女性に「彼氏がいそうだな」と思う男性も多いです。
一緒にいて居心地は良いけれど、男性にあまり興味がなさそうに見えるから。
「彼氏がいるから、他の男性には興味がないんだな……」と深読みされてしまうのです。
fa-arrow-circle-right恋愛に興味がない女性の特徴|美人で可愛くてモテるのにどうして?
実際に彼氏がいる女性との違いとは?
彼氏がいそうに見える女性と、実際に彼氏がいる女性には、どのような違いがあるのでしょうか?
外見にはそこまで違いはない
彼氏がいる女性といない女性は、外見にはそこまで違いがないです。
例えば、美人でお洒落でも彼氏がいない女性もいるし、外見にはあまり気を使わないタイプの女性に彼氏がいることも珍しくありません。
見た目が可愛い女性は彼氏がいそうに見えますが、実際に彼氏がいるかいないかを、外見だけで見抜くのは困難です。
左手の薬指の指輪は恋人あり
外見の特徴で唯一「彼氏持ち」と見抜けるのは、左手の薬指の指輪です。
「女友達とお揃いでつけている」「理由はないけど左手につけている」という人もいますが、割合で言うと少ないです。
左手の薬指に指輪をしている女性は、基本的には「相手がいる」と考えられます。
スマホを見る頻度も参考になる
また、個人的に一番判断材料になるなと思うのは、スマホを見る頻度です。
彼氏がいる女性は、日常生活の中でもこまめに彼氏とLINEのやりとりをしている場合が多いからです。
そのため、飲み会の最中や、ちょっとした空き時間にスマホを見る頻度が高い女性は、彼氏がいる可能性があります。
fa-arrow-circle-right彼氏が途切れない女性の特徴|すぐ彼氏ができるのには理由があった
彼氏がいそうと言われたら脈あり?
「彼氏がいそう」と言ってくる男性は、脈ありなのでしょうか?
女性として魅力的だと思っている
「彼氏がいそう」という言葉には、「男性から見て魅力的」というニュアンスが含まれています。
なので、「彼氏がいそう」と言ってくる男性は、あなたに対して女性としての魅力を感じていると考えられます。
「好き」という感情までは育っていなくても、脈ありの可能性は十分にあります。
フォローで言う場合もある
「彼氏がいそう」という言葉は褒め言葉ですが、恋愛感情がなくてもこの言葉を言うことはあります。
例えば、あなたが「全然モテないんです……」と言って、それに対して男性が「○○ちゃん、彼氏いそうなのに」などと言ってくるような場合です。
これは「あなたのことを魅力的に思っている人は、きっとたくさんいるよ」というニュアンスのフォローなので、脈ありとは判断できません。
あなたの恋愛を探ってくるなら脈あり
「彼氏いそう」という言葉が、あなたの恋愛を探るものであれば、脈ありの可能性は高いです。
例えば、
- 「モテそう」
- 「いつも何して遊んでるの?」
- 「どういう人が好きなの?」
こんなふうに聞いてくるのは、あなたの恋人の有無や、自分が彼氏になれる可能性を探っているからかも。
ただ、中には「誰かを紹介したい」という理由でこうした探りを入れる人もいるので、その他の脈ありサインと合わせてチェックしてみましょう。
fa-arrow-circle-right彼氏がいるか聞かれたら脈あり?男性が恋人の有無を探る心理と返し方
彼氏がいなそうに見せるには?
「彼氏がいそう」と思われてしまうと、恋愛のチャンスを逃してしまいがち。
では、彼氏がいなそうに見せるには、何をすれば良いのでしょうか?
「彼氏が欲しい」と言う
「彼氏がいそう」と言われる女性は、魅力的です。そのため、自分から何も発言をしないと、周りに勝手に「彼氏がいるんだろうな」と誤解されてしまいがち。
彼氏がいないように見せるには、「彼氏が欲しい」と発言するのがおすすめです。
この一言で、今現在がフリーなことと恋人募集中であることが伝わります。
周りの男性に「俺もイケるかも!?」と思ってもらえますよ。
周りの女性に伝えておく
男性に「彼氏がいない」と伝えると、モテなさそうと思われたり、狙っていると誤解されそうで、ちょっと抵抗があったりしますよね。
そんな時には、周りの女性に現在フリーであることを伝えるのも効果的です。
周りの女性にアピールしておけば、その周りにいる男性にも間接的に伝わる可能性が高く、誤解されることを防げます。
気になる人に好意を匂わせる
特定の男性に彼氏がいないことを伝えるには、好意を匂わせるのも効果的です。
例えば、相手のことを「かっこいい」と褒めたり、特別扱いをすると、「もしかして脈あり?(=今は彼氏がいない)」と感じさせることができます。
逆に、女性から全くアピールしないと、男性はその女性を恋愛対象外にしてしまいがちです。
fa-arrow-circle-right彼氏募集中のサインとは?男性にさりげなくアピールする方法
Q&A|よくある質問
Q1. 彼氏がいそうと思われると損ですか?
A. 彼氏がいそうと思われるのは「魅力的だ」ということなので、そう見えること自体が損なわけではありません。ただ、それゆえに恋のチャンスを逃してしまう場合もあるので、フリーなことをさりげなく周りにアピールするのがおすすめです。
Q2. 彼氏がいそうな女性がフリーか見抜く方法はありますか?
A. 指輪の有無やSNSなどである程度判断することはできますが、恋人の存在を公にしない女性もいるので、これだけで判断してしまうのは危険です。周りの友達に探りを入れたり、本人に直接尋ねるのが確実です。
Q3. 彼氏がいそうと言われたら、何て返せばいいですか?
A.「いないよ」と素直に伝えるのも良いですし、「え、どうして?」と質問することで、相手のあなたへの気持ちを聞き出せる場合も。うまくいけば、そこから「じゃあ、今度遊びにいく?」と連絡先交換やデートなどに話を繋げられます。
愛丸の考察|可愛い女性は彼氏がいそうに見える
男性、女性、どちらから見ても「可愛い女性」は彼氏がいそうに見えるものです。
「恋愛は中身が大切」と言いつつも、なんだかんだで見た目の影響というのは大きいからです。
そのため、見た目が可愛い女性って、実はアプローチをされる前から男性に「彼氏がいそう」と諦められている場合もあるんですよね。
よく、美人なのになかなか彼氏ができない女性がいますが、そんな人はこのパターンかもしれません。
「もしかして、私もかも……」と感じた女性は、意識してフリーなことを周りに伝えるようにしてみると良いかも。
「自分にもチャンスがあるんだ」と気づかせることで、男性からのアプローチが増えていきます。
まとめ|「彼氏がいそう」は褒め言葉
この記事では、彼氏がいそうな女性の特徴や、実際に彼氏がいる女性との違いを解説してきました。
まとめると……
- 外見が可愛く、性格も良い女性は彼氏がいそうに見える
- 外見や雰囲気にはあまり差はないが、指輪やスマホを見る頻度は彼氏の有無の判断材料になる
- 彼氏がいそうに見えると恋愛対象外にされてしまう場合もあるので、恋人が欲しい場合はフリーなことをアピールするのも大切
と、なります。
「彼氏がいそう」と言われることの多い女性は、異性から見て魅力的な女性です。
さりげなく周りにフリーなことをアピールすれば、恋のチャンスも倍増するかも。
あなたらしく、毎日を楽しんでくださいね。
この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right彼女持ちの男性の特徴!雰囲気や行動で見分けることはできる!?
いつも暖かい応援ありがとうございます。あなたの恋が上手く進みますように……☆