好きな人に距離を置かれる原因とは?避けられている時の対処法

好きな人に距離を置かれた時は、どうすれば良いのでしょうか?距離を置く側の心理や、避けられてしまう原因と対処法を解説します。

付き合う前に冷めたり冷められる理由とは?両思いでもこじれる原因

好きな人に距離を置かれてしまったら?

「最近、好きな人からなんとなく距離を置かれている気がする……」

あなたも、こんなふうに悩んだ経験があるかもしれません。

好きな人がそっけなかったり、LINEの返信が来なかったりすると、「何かしてしまったかな?」と悩んでしまいますよね。

恋愛で、好きな人に距離を置かれてしまうのには、いくつかの原因が考えられます。例えば、好きバレ・好き避けなどはその代表例。

では、好きな人から距離を置かれている時には、どのような行動をすれば良いのでしょうか?

この記事では、好きな人に距離を置かれる原因や相手の心理、対処法などを詳しく解説していきます。

好きな人に距離を置かれる原因

まずは、好きな人に距離を置かれてしまう原因を見ていきましょう。

距離感に戸惑っている

好きな人に距離を置かれているのは、「近すぎる距離感」に戸惑っているからかもしれません。

例えば、

  • 毎日LINEが送られてくる
  • 会話の時の距離が近い
  • 他の女性と話しているとヤキモチを焼く

こうした行動があると、「付き合っているわけではないのに、少し距離が近い気がする……」と、距離を置く人もいます。

嫌いになったわけではなくても、相手の中での好意がまだそこまで育っていない段階では、こうした行動はありがちです。

好きバレしてしまった

好きな人に距離を置かれてしまう原因として、多くの人が悩むのが「好きバレ」です。

好きバレとは、「好き」という気持ちが意図せず相手にバレてしまうこと。

告白をしたわけではなくても、日頃の態度やLINEのやりとりの中で、好きバレをしてしまうことはあります。

それがきっかけで恋が進むこともありますが……

「友達としてしか見ることができない」「今は気持ちに応えられない」

好きバレをした時、こうした理由で距離を置かれてしまう場合もあります。

相手が好き避けをしているパターンも…

相手がこちらに好意を抱いていて、それが原因で距離を置かれることもあります。

「好きな人とどう接すれば良いのかわからない」「目を合わせるのが恥ずかしい……」

特に、恋愛経験の少ない人は、こうした理由で「好き避け」をしてしまう場合もあります。

距離を置く側の心理とは?

好きな人に距離を置かれた時、相手はどのような心理なのでしょうか?

あなたの気持ちをはかりかねている

異性からアプローチを受けた時、それが恋愛的な好意なのか、友情としての好意なのかをはかりかねて距離を置く場合があります。

「勘違いしていたら恥ずかしい」「自分だけ盛り上がるのは嫌だ」

こうした気持ちから、少し距離を置いて様子を見ようとするのです。

特に、職場や学校では関係がこじれてしまうと後々気まずくなってしまうので、恋愛に慎重になる人が多いです。

まだ付き合う気持ちになれていない

異性から恋愛的なアプローチを受けた時、その人に多少の好意を抱いていても「付き合いたい」というほどに気持ちが育っていない場合は、距離を置く人が多いです。

「中途半端な気持ちで、期待させるのは申し訳ない」と感じるからです。

知り合って間もない人に積極的にアプローチをしたり、一気に距離を縮めようとした時にはこうした理由で避けられてしまいがちです。

「重い」と感じている場合もある

「好かれても、その気持ちには応えられない」という理由で距離を置かれる場合もあります。

相手に他に好きな人がいたり、今は恋愛をするつもりがなかったり、好みのタイプと少しズレていたり……

理由は様々ですが、恋愛対象として意識していない人からアプローチを受けた時には、その気持ちをプレッシャーに感じて距離を置く人も多いです。

好きな人と距離が縮まらない原因|なかなか進まない恋愛の特徴とは?

両思いなのに距離を置かれるパターン

好きな人に距離を置かれた時、「脈なしなのかな?」と悩む女性は多いけれど。

両思いなのに、距離を置かれてしまう場合もあります。いくつかの代表的な理由を紹介します。

「嫌われた」と勘違いしている

両思いなのに距離を置かれるパターンとして、相手があなたに「嫌われた」と勘違いしている……というのは、実はよくあるパターンです。

例えば……

  • 忙しくてLINEの返信ができなかった
  • デートの誘いを断ってしまった
  • 駆け引きで冷たくし過ぎてしまった

こうした行動を、相手が「脈なし」と勘違いして距離を置かれてしまうのです。

「好き」という気持ちがあるからこそ、こうした何気ない行動にショックを受けてしまう場合もあります。

男が諦める瞬間とは?「この子は脈なしだ」と感じる女性の態度

他の男性が好きだと誤解された

「他の男のことが好きだったのか……」と誤解して距離を置くこともあります。

  • 目の前で他の男性と親しげにしていた
  • 他の男性のことを「かっこいい」と褒めていた
  • 他の男性と「付き合っている」という噂が流れた

こうした状況の時には、単純に「失恋をした」と落ち込むだけではなく、嫉妬の気持ちも感じてしまうものです。

それゆえに、あなたと普段通りに接することができず、そっけない態度をとったり距離を置く場合もあります。

プライドが傷ついた

デート中にちょっとした失敗をしたり、それをバカにされたと感じて距離を置くパターンもあります。

これはあなたのことを嫌いになったわけではなく、プライドが傷ついたからです。

特に、

  • 「カッコ悪い」
  • 「ダサい」
  • 「恥ずかしい」

こうした言葉を言われると男性は傷つくもの。相手が好きな人なら尚更です。

軽い冗談のつもりの言葉が、相手を傷つけてしまった……というのは、男女の関係でもよくあります。

男性が傷つく言葉とは?彼女に言われたら立ち直れないかも!?

駆け引きで距離を置く場合も…

男性の中には、駆け引きで好きな人と距離を置く人もいます。

  • あなたの気を引きたい
  • あなたの気持ちを確認したい
  • もっと自分を好きになって欲しい

こうした気持ちから、あえてそっけない態度をとるのです。

わざと冷たくする男の心理とは?好きな人がそっけないのは駆け引き!?

距離を置かれたら脈なしで諦めるべき?

好きな人に距離を置かれた時は、諦めるべきなのでしょうか?

まずは原因を考える

好きな人に距離を置かれた時には、まずはその原因を冷静に考えましょう。

「知り合って間もない相手にアピールしたら、距離を置かれた」という状況と、「何度もデートを繰り返していて、いい感じだった相手に突然距離を置かれた」という状況では、その原因も異なる可能性が高いです。

好きバレ・好き避け・相手の勘違い……

さまざまな原因の中から、まずは「これかな?」と思うものを推測し、今後の対策を立てていきましょう。

脈あり・脈なしを見極める

距離を置かれた場合は、相手の脈あり・脈なしを見極めることも大切です。

例えば、

  • ふたりきりのデートに何度も行っている
  • LINEのやりとりが毎日続いている
  • 「可愛い」などの好意を感じさせる発言がある

こうした状態なら、脈ありだけれど距離を置かれている可能性が高いです。

脈あり男性の行動まとめ!本気で好きな女性だけに出すサインとは?

逆に、

  • ふたりきりの誘いを断られている
  • LINEを送ってもほとんど返信が来ない
  • 話しかけてもそっけない対応をされる

元々がこうした状態だったのなら、脈なしと判断し次の恋に進むのが賢明です。

男性の脈なしサインまとめ|興味がない女性へのLINEやデート中の行動とは

状況によって対応を変える

脈なしの場合は、深追いするのは禁物です。

ただ、「脈ありなのに距離を置かれている場合」は、むしろ相手を追いかけた方が良い場合もあります。

例えば、デート中の発言でプライドを傷つけてしまい、相手がちょっと拗ねているような状態なら、あなたの方が少し下手に出て、誘ったり相手を褒めたりすることで、関係が改善するかも。

詳しくは次の項目で解説しますが、対応の仕方は状況によっても変わってきます。

距離を置かれた時の対処法

好きな人に距離を置かれた時の、具体的な対処法を解説します。

これは、大きく分けると3つのパターン。

  • 深追いせず諦める
  • 現状維持で様子を見る
  • 相手を追いかける

状況を見極め、ベストな対処法を選んでいきましょう。

深追いせず諦めるべき状況とは?

相手が脈なしと確定している場合は、深追いせずに諦めるのが賢明です。

  • LINEを既読・未読スルーされている
  • デートに誘っても応じてくれない
  • すでに好きバレや告白をして断られている

こうした状況の場合、相手が距離を置くのは「現段階では、その気持ちに応えられない」という理由からです。

深追いすると「重い」と思われてしまう可能性が高いので、脈なしの場合は潔く引くのがおすすめ。

「どうしても諦めきれない」と感じる場合は、自分磨きをしつつ、「友達」として少しずつ距離を縮めることを意識しましょう。

原因不明なら現状維持で様子を見る

「好きな人に避けられているけれど、原因がわからない」という時は、現状維持で少し様子を見ましょう。

例えば、

  • LINEにはそっけないが返信が来る
  • すでにデートの約束はしてある
  • 相手から好意を感じる発言はある

こんなふうに、「脈ありっぽい行動はある」にも関わらず距離を置かれていて、その理由がわからない場合です。

単純に相手が忙しいだけだったり、気持ちの整理をするために距離を置いている可能性もあるので、この場合は少し様子を見てから状況を判断しましょう。

追いかけた方が良い場合もある

  • 相手はあなたに脈があるけれど、あなたの気持ちをはかりかねている
  • デート中の何気ない言動で、相手を傷つけてしまった
  • 脈ありだけれど、まだ「付き合いたい」というほどではなく様子を見ている

こうした状況の時には、あなたの方から好意を匂わせたり、アプローチをすることが大切です。

うまく行動できれば、元通りか、あるいはこれまで以上に距離が縮まる可能性もあります。

距離を置かれた時の注意点

距離を置かれた時には、何に注意すれば良いのでしょうか?

「面倒くさい」と思われないように注意

好きな人に距離を置かれると、「どうして?」と思ってしまいますよね。

ただ、ここでネガティブな感情をぶつけたり、相手のことを責めてしまうのはNG。

「面倒くさい」と思われてしまうと、ますます距離を置かれてしまいます。

まずは自分の気持ちを整理して、平常心での行動を意識していきましょう。

自分のことを責め過ぎない

好きな人に距離を置かれたとき、原因を考えたり、自分の行動を振り返ってみることは大切です。

ただ、必要もないのに相手に謝罪をしたり、「私のせいだよね……」と自分を責めてばかりいると、余計に関係がこじれてしまいます。

恋愛は、どちらか一方の気持ちや行動だけではなく、二人で育んでいくものです。

何も原因がなく、ただタイミングが合わずに気持ちがすれ違ってしまう場合もあるので、必要以上に自分を責めるのはやめておきましょう。

離れる勇気を持つことも大切

男性の中には、脈なしの女性に対して「キープしておきたい」という理由で、曖昧な態度をとる人もいます。

例えば、

  • こちらからのLINEは既読スルーだが、相手が暇な時にはLINEが送られてくるし返信もくる
  • デートの場所や時間が、いつも相手の都合
  • 「可愛い」「好き」などと言ってくるが、こちらから距離を縮めようとすると離れていく

こうした状況の場合、キープや「都合のいい存在」として見られている可能性もあります。

このタイプの男性が相手の場合には、離れる勇気を持つことも大切です。

諦めたら片思いが叶った!?執着を手放すと恋愛がうまくいく理由

Q&A|よくある質問

Q1. 距離を置かれているかはどこで判断するべきですか?

A. LINEを既読・未読スルーされたり、日常生活の中で「避けられている」と感じるシーンが増えたら、距離を置かれていると考えられます。

Q2. 距離を置かれたら脈なしですか?

A. 可能性はありますが、確定ではありません。相手が好き避けをしていたり、あなたの気持ちをはかりかねて距離を置いている場合もあるからです。状況や相手の言動を客観的に見て、脈あり・脈なしを判断しましょう。

Q3. 好きな人に距離を置く駆け引きはありですか?

A. 距離を置くことで「この人を失いたくない」という気持ちを引き出せる場合もあります。ただ、距離を置く駆け引きは裏目にも出やすいので、実行する場合は注意が必要です。

愛丸の考察と体験談

私自身、好きな人に距離を置かれた経験がありますし、逆に好きな人に対して距離を置いたこともあります。

そのどちらにも共通していたのは、「後から振り返ってみれば、ちょっとした気持ちのすれ違いが原因だった」ということです。

もちろん、単純に脈なしで距離を置かれた経験もあるけれど、「距離を置く」というのは、実はそれだけが理由ではないんですよね。

相手の気持ちをはかりかねていたり、「相手に自分は釣り合わない」と勝手に落ち込んでしまったり、「脈なしだ」と勘違いしてしまったり……

「好き」という気持ちがあっても、距離を置くのは恋愛では意外とありがちです。

なので、もしも好きな人から距離を置かれた時には、冷静に状況を分析することが大切です。

特に、「良い感じだった人から突然距離を置かれた」というような状態の時は、客観的な視点で冷静に状況を判断してみてくださいね。

まとめ|距離を置く理由は人それぞれ

この記事では、好きな人に距離を置かれる原因や心理、避けられている時の対処法を解説してきました。

まとめると……

  • 距離を置くのには、脈なし以外にも好き避けや様子見などさまざまな理由がある
  • 好きな人に距離を置かれたら、心を落ち着けて冷静に状況を判断することが大切
  • 相手が不誠実だったり「キープされている」と感じる場合は、離れる勇気も必要

と、なります。

恋をしている時は相手の一挙一動に振り回されてしまいがち。

そんなときこそ気持ちを落ち着けて、前向きな意識を心がけてみてくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらも人気があります。

片思いで距離を置く効果とやり方!放置する期間はどのくらいが正解?

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が上手く進みますように……☆