誠実な男性を見分ける方法|女性が誠実さを感じる男性の行動や心理を解説

恋愛で、誠実な男性はどのように見抜けばいいのでしょうか?女性が誠実さを感じる男性の行動や、その裏にある心理を解説します。

やめた方がいい恋愛の特徴!苦労するよと周りに反対される理由とは?

誠実な男性と恋がしたい!

「見た目は良いけれど、実際に付き合ってみると不安になる男性」や「口では優しいことを言うけれど、行動が伴わない男性」に疲れてしまった経験はありませんか?

幸せな恋愛をするためには、一時的なときめきよりも、心から安心できる「誠実さ」を持った相手を選ぶことが大切です。

でも、そんな男性ってどうすれば見つけられるのでしょう?

この記事では、誠実な男性の特徴や心理、恋愛で見られる誠実な行動、そして偽りの誠実さを見抜くコツを解説していきます。

あなたを笑顔にしてくれる「本物の誠実さ」を、一緒に探していきましょう。

恋愛における「誠実」の意味と定義

そもそも、恋愛における「誠実さ」とはどのようなものでしょうか?

まずは、その意味と定義を確認してみましょう。

女性が求める「誠実さ」とは?

恋愛において女性が男性に求める誠実さというのは、自分に対して真面目に向き合い、真心を込めて接してくれることです。

具体的には……

  • 2人の関係や将来を真剣に考える
  • 嘘偽りのない愛情を向けてくれる
  • 浮気などの裏切り行為をしない

こうした行動を「誠実さ」として求める場合が多いです。

女性の場合は、好きな人と体の関係を持てば、妊娠して子供を授かる可能性もあります。「誠実な人と恋愛がしたい」と感じるのは、自然なことです。

誠実な男性と恋愛をするメリット

誠実な男性と付き合うと、疑いや不安に悩まされることが少なくなります。

すると、毎日を笑顔で過ごせるようになるし、仕事や趣味にもこれまで以上に全力で打ち込めるようになります。

また誠実な男性との交際では、自然と結婚の話や家族への紹介も進みやすく、「将来設計が立てやすい」というのも、大きなメリットです。

誠実な恋と不誠実な恋の違い

誰かと交際をするということは、「恋人になる」という約束を交わすことです。

なので、誠実な恋愛とはその約束を守り、相手と向き合い、良い関係を築いていくこと。

逆に、他の異性と浮気をしたり、話し合いを避けたり、相手を都合のいい存在として扱うのは「不誠実な恋愛」だと言えます。

とはいえ、人によってはそもそもこのような概念自体を持っておらず、「恋愛は全部その場限りの遊び」と捉えている人もいます。

良い出会いを探している時には、誠実な人であるかを見抜くと同時に、相手の恋愛観も確認しておくと、すれ違いが少ないかもしれません。

誠実な男性を見つける方法

「誠実な男性はどこにいるの?」と思う女性は多いですが、マッチングアプリや合コンにも誠実な男性はいますし、逆に婚活サイトや結婚相談所に不誠実な男性がいる場合もあります。

大切なのは、出会いの場所よりも、相手の言葉や行動から誠実さを判断すること。

ここではシーンごとの「誠実な男性の見抜き方」を紹介します。

マッチングアプリでの見抜き方

マッチングアプリは利用料金も安く手軽に始められるため、「遊び目的」で利用している男性も一定数存在します。

そのため、メッセージのやりとりやデートの中で、誠実さを見抜くことがとても大切です。

具体的な内容は後述しますが、すぐに会いたがらず、丁寧にメッセージを重ねてくれる男性は、真剣度が高い傾向があります。逆に、プロフィールが曖昧で自己開示を避ける人は注意が必要です。

婚活パーティーや合コンでの見極め方

婚活パーティーや合コンで誠実な男性を見極めるには、会話中の態度を見るのが効果的です。

誠実な男性は、あなたのことをしっかり見て、真剣に話を聞きます。

逆に、会話中にチラチラと周りを見たり、スマホを気にしたり、質問への受け答えが雑だと感じる場合は、「恋人候補」にするのは一旦見送った方が良いかも。

また、遊び目的の男性の中には、初対面にもかかわらずグイグイと距離を縮めようとしてくる人もいます。ボディタッチが激しかったり、やたらと「可愛い」「好き」などの言葉を連発してくる男性には警戒心を持ちましょう。

相談所なら安全で不誠実な人はいない?

結婚相談所や婚活サイトは、「結婚」を目的とした出会いが前提です。

料金もマッチングアプリなどと比べると高額で、身分確認も厳しめなので、「遊び目的(ヤリモク)」の人は少ない傾向があります。

ただ、それはあくまで「結婚を真剣に考えている」というだけで、その中に「不誠実な人」が全くいないかというと、そうではありません。

「親の介護や家業を手伝って欲しい」「自分の収入が低いから結婚してもっと生活を楽にしたい」「子供は欲しいけど結婚後も遊びたい」

こんなふうに、女性を「働き手」や「子供を産む道具」のように捉えて婚活をしている人がいないわけではないので、相談所や婚活サイトを利用する際にも、相手をきちんと見抜くことは大切です。

誠実な男性の特徴と心理

誠実な男性には、いくつかの共通する心理や価値観があります。代表的なものを見ていきましょう。

相手を大切に思う気持ちがある

相手に対して誠実であろうとするのは、そこに優しさや思いやりの気持ちがあるからです。

  • 周りの人をよく見ている
  • 相手の気持ちを考えている
  • 自分の発言や行動に責任を持っている

こうした行動の裏にあるのは、「相手を大切にしたい」「傷つけたくない」という気持ちであり、それは「無償の愛」のようなもの。

誠実な男性は、愛情深い人でもあるのです。

誠実であることのメリットを知っている

誠実な男性は、「誠実であることのメリット」を知っています。

例えば、

  • 周りからの信頼を得られる
  • 自分のことを誇りに思える
  • 誠実な人が周りに集まる

これらは、誠実であることで得られるメリットの一部です。

恋愛でも、自分が誠実でいることで恋人に信頼してもらえるし、良い関係を築けるのなら、素敵なことですよね。

「誠実であることで損をする」と思う人もいますが、長期的に見ると、誠実であることで得られるものは多いのです。

自分の中に信念やポリシーを持っている

「嘘をついて誤魔化そう」「ちょっとズルをしよう」「黙っていればバレないかな」

こんなふうに「楽な方」に流されないためには、日頃から自分を律する必要があります。

誠実さは、単なる性格ではなく「生き方」から生まれるものです。自分なりの信念やルールを持ち、それを貫く強さがある男性は、恋愛でも誠実な行動をします。

……ただ、これが悪い方に出てしまうと、自分に厳しくなりすぎたり、他人にも厳しくなってしまいがち。

誠実であることにこだわりすぎると、「真面目すぎる」「頭が固い」と思われてしまう場合もあります。

ストイックな女性の特徴と心理|自分にも周りに厳しい女性はモテない?

女性が誠実さを感じる男性の行動7つ

ここからは、女性が恋愛の中で「この人は誠実だ」と感じる行動を具体的に紹介します。ちょっとした言動の中に、その人の本質が見えてくるものです。

1. 時間や約束をきちんと守る

誠実さの基本は「約束を守ること」。自分の発言に責任を持ち、有言実行ができる男性は、それだけで信頼できます。

2. 相手の目を見て話を聞く

誠実な男性は、相手を尊重する姿勢を持っています。しっかり目を見て話を聞くことで、「自分を大事にしてくれている」と感じさせてくれるのです。

3. 女性に対して敬意を持って接する

さりげない気遣いや、相手を見下さない態度も誠実さの証拠。上下関係を作らず、対等に接する姿勢が大切です。

4. LINEの返信が程よい長さで丁寧

誠実な男性は、相手を不安にさせるような極端な既読スルーや短文連発をしません。必要な内容を丁寧に返信し、適度なペースでやり取りを続けてくれます。

5. 夜遅くなる前にデートを切り上げる

「遅くまで引き止めない」という配慮は、女性を大切に思う気持ちの表れです。相手の生活や安全を考えられる男性は、誠実さを感じさせてくれます。

6. 個人情報をある程度開示する

自分の職業や家族のことをある程度オープンに話すのは、誠実さの証拠。逆に、何も話さず秘密主義な人は注意が必要です。

7. 他の女性とのやりとりを控える

誠実な男性は、交際を意識する相手ができたら他の異性との連絡を控えます。曖昧な関係を残さず、一人の女性を大切にしようとする姿勢が信頼につながります。

誠実な男性と出会うコツ

誠実な男性と出会うには、ただ待っているだけではなく、自分自身の行動や姿勢も大切になります。

では、具体的には何を意識すれば良いのでしょうか?

自分自身も誠実でいる

誠実な人を求めるなら、自分も同じように誠実でいることが大切です。

相手に対して誠実でいれば、自然と誠実な人が近づいてきます。

自分の言葉や行動に責任を持ち、真摯に人と向き合うことを意識しましょう。

相手を信じて心を開く

誠実な男性は、相手からも誠実に向き合ってもらいたいと考えています。

最初から疑ってかかるよりも、信じる気持ちを持つことで、相手の本当の誠実さを引き出せるのです。

信じる勇気が、関係を深める第一歩になります。

不誠実な男性を見極める

誠実な男性との出会いを逃さないためには、「不誠実な男性」をきちんと見極め、切り捨てる勇気を持つことも大切です。

例えば、約束を守らなかったり、「なんとなく対応が雑だな」と感じる場合は距離を置くことも大切です。

また、一見誠実そうに見えて実は不誠実な男性もいるので、表面的な行動に惑わされず、内面をしっかりと見ることを意識しましょう。

偽りの誠実さを見抜く方法

誠実に見える男性の中にも、実際は不誠実な人が混じっている場合があります。後から「こんなはずじゃなかった…」とならないために、注意しておきたいポイントを紹介します。

嘘をついている人の特徴

「発言は誠実そうだけど、なんとなく違和感がある」

こんなふうに感じる時は要注意。

例えば、

  • スマホの画面を絶対に見せようとしない
  • 休日や夜に電話をかけても繋がらない
  • 家族や友達に会わせてくれない

こうした男性は、他に女性がいたり、場合によってはすでに家族を持っていることも。

嘘を見抜く時、一番頼りになるのは自分の直感です。

少しでも「おかしいな」と感じた時には、その感覚を大切にして、相手の行動をよく見てみましょう。

不誠実という自覚がない場合も…

浮気などの裏切り行為をする男性の中には、それが「不誠実なこと」という自覚がない人もいます。

このタイプの人は自分を正当化しているので、嘘をつくことにも罪悪感がありません。そのため、見抜くのがやや難しくなってしまうかも。

例えば「結婚しよう」「一緒に住もう」などの将来を感じさせる言葉があっても、具体的な行動が伴わない場合は、注意が必要です。

甘い言葉より「一つの行動」を見る

どんなに甘い言葉をかけてくれても、実際の行動が伴っていなければ誠実とは言えません。

例えば「君を大切にするよ」と言いながら、平気で遅刻や嘘を繰り返すなら、それは不誠実のサインです。

また、そもそも他にパートナーがいる状態なのに他に恋人を作ろうとしているのなら、どんなに綺麗な理由を並べても、どちらの女性に対しても不誠実ですよね。

言葉よりも、実際の行動に注目しましょう。

浮気の見抜き方とは?浮気する男女の特徴と行動から黒を見抜く方法

Q&A|よくある質問

Q1. 不誠実な男性を好きになってしまったらどうすればいいですか?

A. その恋が本当に自分にとって幸せなものなのかを考えてみましょう。今すぐに結論を出す必要はありませんが、3年後、5年後の未来を想像して、あなたが幸せに笑っていられるかどうかが大切です。

Q2. 交際後もマッチングアプリを退会しないのは不誠実ですか?

A. マッチングアプリは、異性と出会うために利用するものです。そのため、交際後にも退会せずに利用を続けている場合、不誠実な男性である可能性が高いです。

Q3. 誠実な男性が不誠実になることもありますか?

A. 可能性はあります。状況や環境が変わると、人の考え方や価値観も多少は変化するからです。誠実な恋愛を続けるためには、自分自身が誠実であり続けることや、信頼関係を築いていくことが大切です。

愛丸の体験談|誠実と不誠実の違い

この記事で紹介したポイントを押さえていれば、相手が誠実か不誠実かを見抜くのは、そう難しいことではありません。

ただ、厄介なのは「優しさゆえに不誠実になっている男性」の場合です。私自身、このタイプの男性に振り回されて苦労した経験があります。

例えば、

  • 元カノに泣きつかれて家に泊めてしまった
  • 他の女性に言い寄られても強く断れない
  • 将来結婚する気はないけれど、傷つけたくなくて言い出せない

こんなパターンです。

こうした行動は結果的に誰かを傷つけることになるので、本当の意味での優しさとは言えません。

ただ、表面的には優しいので、女性側もなかなかそれを「不誠実だ」と言い切れなかったりするんですよね。

また、恋愛では「相手のことを信じたい」という気持ちから、相手を見抜きにくくなってしまうこともあります。

……でも、幸せな恋愛をするためには、本当の意味での優しさを持つ、誠実な男性を見つけることが大切です。

相手と接する時間の中で、違和感やモヤモヤした気持ちを感じた時には、勇気を出して話し合いの時間を作ったり、関係性を見直してみてくださいね。

まとめ|誠実な男性を見極めて幸せな恋をしよう

この記事では、誠実な男性の行動や心理、誠実な男性を見抜くコツや注意点を解説してきました。

まとめると……

  • LINEの返信が丁寧だったり、恋愛観や将来の話をきちんとしてくれる男性は誠実な可能性が高い
  • 表面的な言葉や優しさだけではなく、日常の中での相手の行動をよく見て見抜くことが大切
  • 家族に会わせてくれない、家に招いてくれないなど、違和感のある行動には注意が必要

と、なります。

誠実な男性は、女性に安心感と信頼を与え、恋愛だけではなく人生そのものを豊かにしてくれる存在です。

もしも今、身近にそんな男性がいるのなら。ぜひ、そのご縁を大切に育んでください。

逆に、今はそんな男性が周りにいないとしても、諦めず、丁寧に相手を見ていけば、きっとあなたを大切にしてくれる男性との出会いが訪れます。自分自身を大切にしながら、一歩を踏み出していきましょう。

この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。

理想の彼氏の作り方とは?理想の人と出会う方法や理想の彼氏の条件を解説

いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来に繋がりますように……☆