不誠実な男性の特徴|恋愛で女性が「不誠実だ」と感じる行動とは?

不誠実な男性の特徴とは?ありがちな行動や心理、不誠実な男性を見抜くポイントを解説します。

無責任な男性の特徴と心理|彼氏や好きな人が無責任なら別れるべき?

不誠実な男性とは?

「不誠実な男性」というと、どのような男性をイメージしますか?

簡単に約束を破ったり、浮気をしたり、女性を裏切るような行為を繰り返す……

できれば、そんな男性と恋愛をするのは避けたいですよね。

でも、誠実か不誠実かどうかは、パッと見の印象では意外と分かりにくいものです。

いったいどうすれば、不誠実な男性を見抜くことができるのでしょうか?

この記事では不誠実な男性の特徴や、不誠実な男性と恋愛をしている場合の対処法を解説していきます。

不誠実な男性の特徴

まずは、不誠実な男性の特徴を見ていきましょう。

不真面目で平気で嘘を吐く

不誠実とは、誠実の反対を表す言葉です。

  • 不真面目
  • 平気で嘘を吐く
  • 言葉や行動に真心がない

こうした特徴が見られる男性は、「不誠実な男性」だと言えます。

裏切り行為で女性を傷つける

不誠実な男性は、付き合う女性に対しても平気で裏切り行為をします。

  • 浮気をする
  • 隠し事をする
  • 約束を破る

こうした行動を繰り返すため、不誠実な男性と恋愛をしている女性は傷つくことも多いのです。

無責任な言動が多い

不誠実な男性は、無責任な言動も多い傾向があります。

例えば、「練習は旅行に行こう」と約束をしていたのに、平気で他の予定を入れてしまったり、「今年中には結婚しよう」と言っていたのに、ズルズルと先延ばしにしたり……

「約束をきちんと守らなきゃ」という誠実さに欠けているので、女性は振り回されてしまいがちです。

精神的に幼い

不誠実な男性は、精神的に幼い傾向があります。

精神的に幼いとは、

  • わがまま
  • 自分の欲望を最優先
  • 精神的に何かに依存している

こうした状態のことをいいます。

「大人としてきちんとしなければいけない」という意識にも欠けているため、いつまで経っても成長しないのです。

不誠実な男性の心理

不誠実な男性は、どのような心理なのでしょうか?

道徳心やモラルに欠けている

不誠実な男性は、「誠実であること」に価値を感じていない傾向があります。

むしろ、「真面目に生きるのは損」「ズルをしても得した方がいい」などと考えがち。

「正しい行い」に意義を感じていないため、不誠実な行をすることに抵抗がないのです。

自分の欲望や利益が最優先

不誠実な男性にとって大切なのは、「正しいこと」や「誠実であること」ではなく、自分の欲望や利益です。

例えば、他人との約束やマナーを守ることで自分が得をするのなら、それを守るかもしれませんが……

「そんなことをしても、自分には何のメリットもない」と感じる場合は、「その時の自分が気持ちよくなれる行動」を優先します。

「正しくあろう」という意識に欠けているからです。

他人の気持ちを考えない

不誠実な男性は、他人の気持ちを考えません。

「これをしたら相手が傷つくな」「こんなことをしたら周りに迷惑がかかるな」

こうした視点に欠けていたり、あるいは「別に誰かを傷つけてもいいや」と考えてしまうため、約束を破ったり、裏切り行為を繰り返すのです。

他人の痛みに鈍感だったり、あるいは自分自身も「傷つくこと」に鈍感な場合もあります。

何度言っても直らない人の心理とは?行動を変えさせる14の方法

不誠実な男性の恋愛傾向

不誠実な男性には、どのような恋愛の傾向が見られるのでしょうか?

約束を守らない

不誠実な男性は、約束を守らない場合も多いです。

  • 「連休は旅行に行こう」
  • 「2年後くらいに結婚しよう」
  • 「仕事が落ち着いたら遊びに行こう」

こうした約束をしても、いつまで経っても果たされない……などということはありがち。

場合によってはその約束自体を忘れてしまうことも……。

浮気などの裏切り行為が多い

不誠実な男性は、浮気や不倫などの裏切り行為も多い傾向があります。

他人に対して「誠実であろう」という意識に欠けているため、彼女がいるにも関わらず他の女性に手を出したり、その女性にも将来を期待させるような発言をしたりします。

「バレなきゃ問題ない」「お互いに楽しんでいる」など、表面的な部分だけを見て、自分の行動を正当化しているケースもあります。

「許してくれる女性」を選ぶ

不誠実な男性は、自分の不誠実さを許してくれる女性を選びます。

……というより、そうではない女性とは、関係が長続きしないからです。

そして、女性が一回「不誠実な行為」を許してしまうと、「次も大丈夫だろう」と同じような行動を繰り返す傾向があります。

なので、不誠実な男性と恋愛をしている女性は、一方的に我慢をするような関係になりがちです。

浮気の見抜き方とは?浮気する男女の特徴と行動から黒を見抜く方法

不誠実な男性と離れられない女性とは?

不誠実な男性と離れられない女性には、どのような傾向があるのでしょうか?

自分に自信がない

不誠実な男性というのは、恋愛では浮気や裏切り行為を繰り返します。

にも関わらずその男性と離れられない女性には、実は自分に自信がない人が多いのです。

「この男性と離れたら、もう他に自分を愛してくれる人なんていない」

こんなふうに考えてしまうと、苦しい思いをしていても、なかなかその恋愛に終止符を打てなくなります。

自己犠牲の精神が強い

「私さえ我慢すれば丸く収まる」

こうした考え方も、不誠実な男性と離れられない女性にありがちです。

特に、結婚して子供がいるような場合、自然とこうした考え方になってしまうかもしれません。

他にも、

  • 親も彼を気に入っているから、別れてガッカリさせたくない
  • 仕事でも関係のある人だから、別れたら周りに迷惑がかかる

こんなふうに、「自分より守らなければならないもの」があると感じている人は、自分を犠牲にしてしまいがちです。

共依存の関係になってしまっている

「彼は私がなんとかしてあげなきゃ」

こうした考え方も、不誠実な男性から離れられなくなる要因です。

これは一見、優しさのようにも見えますが、「彼を受け入れられる自分」や「彼に必要とされる自分」に価値を感じている、共依存状態の可能性もあります。

ダメ男製造機な女性の特徴|付き合う男性がダメになる理由とは?

不誠実な男性を変える方法は?

不誠実な男性を変えることはできるのでしょうか?

信じて教え続けるしかない

もしもあなたがその人のことを本気で変えたいと思うのなら、

  • 心の大切さ
  • 愛について
  • 人の気持ちについて

こうしたことを、「親」になった気持ちで教え続けるしかありません。

あなたが真心を注ぎ続ければ、相手が変わる可能性もあります。

大きな事件で覚醒する場合もある

不誠実な男性は、なんらかの出来事がきっかけで変化する場合もあります。

例えば、大切な何かを失った時。

そんな時に自分の愚かさに気づき、自分を見直す……というのはありがちなパターンです。

ただ、世の中にはこうした出来事があっても「自分は何も悪くない!」と開き直り続ける男性もいます。

先に紹介した教える方法にせよ、男性が変化するまでは話の通じない相手と根気よく向き合い続けなければなりませんし、それは女性にとっても大きなストレスです。

そういう意味で、「不誠実な男性が変わること」にはあまり期待しない方が良いかもしれません。

自分が変わる方が早い

よく「他人は変えられない」といいますよね。

不誠実な男性が変わるとしたら、その男性が本気で自分を変えたいと思った時だけです。

そういう意味では、不誠実な男性を変えるよりも自分を変えてしまった方がよほど効率が良いのです。

  • もっと素敵な男性と付き合う
  • 不誠実な行動に振り回されない女性になる
  • 不誠実な態度にしっかり怒れるようになる

こんな風に、あなたが変化し成長していくことを意識した方が、結果的に「幸せな恋愛」は手に入れやすくなります。

自分を変えると最高の恋愛がやってくる!8つの方法で人生革命しよう

何らかの疾患の場合もある

今回は単純に「精神的に未熟で不誠実な男性」のパターンを紹介していますが、男性の中には何らかの疾患が原因で「不誠実な行動」を繰り返している人もいます。

例えば……

  • 虚言癖
  • 妄想癖
  • 暴言を繰り返す

こうした行動は、脳の疾患が原因の場合もあります。

この場合は一人でいくら悩んでも答えが見つからない可能性も高いので、おかしいと感じる場合は専門医の受診を考えてみても良いかもしれません。

不誠実な男性を見抜くポイント

不誠実な男性を見抜くには、どこを見れば良いのでしょうか?

恋活・婚活での見抜き方

恋活・婚活で不誠実な男性を見抜くには、

  • デートまでに時間をかけて相手を知ろうとする
  • 初回のデートは遅い時間にならないなどの配慮をしてくれる
  • 仕事や出身地などをある程度オープンにしてくれる

こうした行動があるかないかを確認しましょう。

不誠実な男性は、初回のメッセージのやり取りでいきなり「会おうよ」「22時に待ち合わせでいい?」などと、女性をよく知ろうとせずに遅い時間のデートを提案したり、自分の素性を隠す傾向があります。

職場や学校での見抜き方

職場や学校で不誠実な男性を見抜くには、仕事への向き合い方や、周りの人との関わり方を見るのが効果的です。

例えば、自分の利益のために周りの人を犠牲にしたり、遅刻や欠勤の多い男性には要注意。

恋愛でも、同じような行動をする可能性があります。

小さな違和感を見逃さない

不誠実な男性の中には、すでにパートナーがいるのに女性と関わりを持とうとする人もいます。

  • 土日は基本的に会うことができない
  • 「夜は忙しいから連絡しないで」と言われている
  • スマホの画面を絶対に見せようとしない

こうした行動がある場合、そこには他の女性や家族の存在があるかもしれません。

ヤリモク男の特徴や心理とは?LINEや行動から体目当てを見抜く方法

Q&A|よくある質問

Q1. 不誠実な男性と無責任な男性はどう違いますか?

A. 両者は非常によく似ていますし、その心理には共通する部分があります。不誠実な男性は相手の女性に対して誠実に向き合おうとしませんし、無責任な男性は、その恋愛に対して責任を負おうとしません。そのため、両者共に浮気などの裏切り行為をしたり、約束を平気で破る傾向があります。

Q2. 不誠実な男性と誠実な男性の違いは?

A. 相手の男性が不誠実か誠実かを見分けるには、発言ではなく「行動」を見るのが効果的です。小さな約束でも、それを守るために具体的な行動をしてくれるかどうかを確認しましょう。

Q3. 不誠実な男性を好きになってしまいました…

A. 人を好きになることは、決して悪いことではありません。あなたが好きになったその人には、きっとたくさんの魅力があったのだと思います。ただ、大切なのはその人を選んで、あなたが本当に幸せになれるかどうか。1年後、3年後、5年後のことを考えて、判断をしてみてくださいね。

愛丸の考察|不誠実な男性は意外と多い?

恋愛をしていて、「この人、不誠実だな……」と感じたことのある女性は、実は多いのではないかと思います。

なぜかというと、男性は女性と比べると、軽い気持ちで恋愛をする傾向があるからです。

特に、20代後半くらいになると、男女で結婚観に大きな差が生まれてきます。

「付き合うなら結婚を視野に入れたい」という女性と、「まだまだ遊びたい」という男性の間では、すれ違いも起こりがち。女性に「いつ結婚する?」と聞かれて、別れたくないけど、今はまだしたくないんだよな……という気持ちから、「来年くらいかな?」などと適当な気持ちで発言してしまう男性もいます。

また、男性の中にはそもそも女性と真剣な交際をするつもりがなく、遊び目当てで相手を探す人も少なからずいます(※女性にも不誠実な人はいますが……ここでは一旦置いておきます)。

だからこそ、「幸せな恋愛がしたい」と感じる時には、誠実な相手をきちんと見極めることが大切なのです。

この記事のまとめ

この記事では、不誠実な男性の特徴や恋愛傾向を紹介してきました。

まとめると……

  • 不誠実な男性を見抜くには、発言よりも行動を見る
  • 不誠実な男性と恋愛をすると、女性は裏切られて傷ついてしまいがち
  • 不誠実な男性を変えようとするより、自分が変わった方が早い

と、なります。

不誠実な男性との恋愛では、女性は精神的に消耗してしまいがちです。

「それでも好き」という場合は、とことこん向き合ってみるのもありですが、「幸せになりたい」と思うのならば、相手を選び直すことも必要かも。

自分を大切に、「幸せな恋愛」を見つけてみてくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。

誠実な男性を見分ける方法|女性が誠実さを感じる男性の行動や心理を解説

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来につながりますように……☆