無責任な男性の特徴と心理|彼氏や好きな人が無責任なら別れるべき?

無責任な男性には、どのような特徴があるのでしょうか?ありがちな行動や心理、彼氏や好きな人が無責任だと感じた場合の対処法を解説します。

不誠実な男性の特徴|恋愛で女性が「不誠実だ」と感じる行動とは?

無責任な男性とは?

「この人、ちょっと無責任かも……?」

あなたの周りにも、こんなふうに感じる男性がいるかもしれません。

無責任な男性と関わると、その言動に振り回されて疲れてしまいがち。いったいどうすれば、無責任な男性を事前に見抜くことができるのでしょうか?

また、彼氏や好きな人が無責任だと感じた場合は、どうすればいいの?

この記事では、無責任な男性にありがちな特徴や心理、彼氏が好きな人が無責任だと感じた時の対処法を解説します。

無責任な男性の特徴

まずは、無責任な男性の特徴を見ていきましょう。

発言と行動がズレている

無責任な男性の特徴として一番に挙げられるのは、発言と行動がズレていることです。

無責任な男性は「自分が発した言葉」に責任を感じていないため、できもしないことを「できる」と言うなど、その場のノリや雰囲気で適当な発言します。

そのため約束を破ることも多く、周りは「やるって言ったのに、どうしてやっていないの?」と振り回されてしまいがちです。

自分の気分や都合が優先

無責任な男性は、約束や責任よりも、自分の気分や都合を優先する傾向があります。

「忙しかったから仕方がない」「気分が乗らなかったからできなかった」

こうした自分勝手な言い訳が多く、簡単に責任を放棄してしまうのも、無責任な男性の特徴です。

自分の非を認めない

自分の非を認めないのも、無責任な男性の特徴です。

これは、そもそも自分に「責任」があると思っていないため、責められることに納得がいかないからです。

「そんなに文句を言うなら、自分でやればいいじゃん」「こっちにもこっちの都合があるんだから」

こんなふうに、逆ギレをしてくる場合もあります。

無責任な男性の心理

無責任な男性の心理を解説します。

自己肯定感が無駄に高い

意外かもしれませんが、無責任な男性には、自己肯定感が無駄に高い人も多いです。

「自分はやればできる」「自分のすることは正しい」「自分は許される」

こうした「万能感」にも近いような気持ちを持っている人は、自分の行いを振り返ったり、反省することもありません。

そのため、何度指摘されても「自分は悪くない」と考え、無責任な行動を繰り返すのです。

他人を下に見ている

無責任な男性には、他人を見下している人も多いです。

このタイプの人は、「自分は他人より上」と思っているため、

  • 他人より自分を優先する
  • 相手に迷惑をかけてもいいと思っている
  • 相手が怒るのは相手が未熟なせい

こんなふうに考えがちです。

そのため、適当な発言をするし、約束も簡単に破るのです。

承認欲求が強い

無責任な男性は、承認欲求が強い傾向があります。

「チヤホヤされたい」「認められたい」という気持ちがあるからこそ、できもしないことを口にしたり、相手を喜ばせるような発言をしてしまうのです。

ただ、その根底にあるのは「自分を満たしたい」という気持ちであって、相手への思いやりや優しさではありません。

そのため、「約束はしたけれど、いつまでも実行しない」ということになりがちなのです。

無責任な男性の恋愛傾向

無責任な男性は、どのような恋愛の傾向があるのでしょうか?

不倫や浮気をしがち

無責任な男性は、パートナーのいる女性に手を出したり、逆に自分にパートナーがいるのに他の女性に手を出すことも多いです。

  • 「バレなければ大丈夫」
  • 「好きになっちゃったんだから、仕方がない」
  • 「バレても、謝れば許してくれる」

これらは、不倫や浮気をする男性にありがちな心理です。

耳触りの良い言葉を口にする

無責任な男性は、恋愛では耳障りの良い言葉を口にする傾向があります。

  • 「運命を感じた」
  • 「いつか結婚しよう」
  • 「ずっと大切にするよ」

自分の言葉に責任を感じていないため、その場の雰囲気だけでこうした言葉を簡単に口にできるのです。

そのため、むしろ責任感のある誠実な男性より、ロマンチックな台詞は多く、女性は騙されてしまいがちです。

同棲や結婚はなかなか実現しない

無責任な男性との恋愛では、同棲や結婚はなかなか実現しないかもしれません。

口では「する」と言いつつも、具体的な行動に移さないからです。

無責任な男性は、そもそも「自分が相手の女性の人生の責任を負う」という気持ちもないため、適齢期になってもズルズルと結婚を先延ばしにしたり、将来の具体的な計画などは話したがらない傾向があります。

結婚願望がない男性心理!結婚する気のない彼氏とは別れるべき?

彼氏や好きな人が無責任な場合は?

彼氏や好きな人に「無責任だな……」と感じた場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか?

基本的には「変わらない」と考える

彼氏や好きな人が無責任だと感じても、「結婚したら変わるかも」「子供が生まれたら責任感も生まれるはず」と、変化を期待してしまう女性は多いです。

しかし、無責任な男性の性質は、よほどのことがない限り変わりません。

別れる・別れないの判断は別にしても、「この人はこういう人なんだ」と理解した上で行動していく必要があります。

自分主体で物事を考える

無責任な男性と恋愛をする場合は、女性側がより「責任」を負う必要が出てきます。

例えば、子供が生まれたとしても、「親としての責任」を相手がきちんと持つかは分かりませんし、籍を入れていなければ、そもそも認知すらしないかもしれません。

「相手に任せていたら、大変なことになる」という意識を持ち、「自分はどう行動するか?」「自分はどうしたいか?」を常に考えることが大切になってきます。

言葉よりも行動を見る

無責任な男性と恋愛をする時、「無責任だけど、一緒にいると楽しい」「無責任だけど、優しいところもある」と、相手の男性をなかなか見限れない女性も多いです。

ただ、無責任な男性はその場の雰囲気で、耳障りの良い言葉を簡単に口にします。

だからこそ、相手の本質を見極めるためには、相手の「行動」を見て判断することが大切。

相手があなたに対してこれまでしてくれたことを振り返り、「それでも一緒にいたい」と思えるかどうかが、交際を続けるかどうかの判断ポイントになってきます。

無責任な男性を変える方法とは?

無責任な男性は、基本的に変えることは困難です。

ただ、方法がないわけではありません。

「代償」を先に伝えておく

無責任な男性は、その場の気分で適当な言葉を口にしたり、できもしない約束をしたりします。

これを守ってもらうには、「破った場合の代償」を先に伝えておくのが効果的です。

例えば、「1年以内に結婚するって言っていたけど、もう親にも話してあるから、約束を破ったらちゃんと慰謝料を請求するからね」と伝えたり。

「もしも1回でも浮気をしたら、私は許さないし別れるからね」と伝えたり。

「こんなことは言いたくない」と思うかもしれませんが、無責任な男性は「約束」を重要なことだと考えていないので、こうした「代償」がなければ簡単に破ります。

約束を守らせたい場合は、こうした対処も必要になってきますし、また、これらを女性側がきちんと実行することも大切です。

約束を守れるようにフォローする

無責任な男性は、放っておくと無責任な行動を繰り返します。

これを阻止するには、1つ1つの約束をきちんと守れるように、女性側がフォローをすることも大切。

例えば、「今度旅行に行こう」と彼が言ったら、

  • いくつかの行き先の候補を決める
  • 予約や申し込みは女性が行う
  • 定期的にその日のスケジュールを空けておくように確認する

こうした行動をして、その約束を実現させましょう。

これには「女性が男性の発言を真剣に受け止めている」と感じさせる効果がありますし、男性に「自分は約束を守った」という成功体験を与えることにも繋がります。

「面倒くさい……」と思うかもしれませんが、無責任な男性が相手の場合、こうしたフォローも必要です。

痛い目に合わせる

無責任な男性を変えるためには、痛い目に合わせることが必要な場合もあります。

例えば、仕事などでその無責任さゆえにトラブルに巻き込まれた時には、助けたりフォローをせずに、自分で自分の尻拭いをさせる。

誰かから怒られて落ち込んでいる時には、相手を慰めるようなことを言わない。

「自分は間違っていた」と反省することで、行動が改善させる場合もあります。

……ただ、無責任な男性は一度痛い目に合っても「最終的にはなんとかなったな」などと考えて同じ間違いを繰り返す場合もあるので、必ずしもこうした方法が功を奏するとは限りません。

何度言っても直らない人の心理とは?行動を変えさせる14の方法

Q&A|よくある質問

Q1. 無責任な男性は、なぜ約束を破るのですか?

A. そもそも守るつもりもないのに、その場の雰囲気で適当な約束をしたり、約束をしたものの、いざとなると自分の気分や都合を優先させてしまうからです。「約束」というものへの優先度が低いのかもしれません。

Q2. 約束を守らないのは愛されていないからですか?

A. 愛されていないというより、その約束が男性の中で「重要なもの」と言う位置づけになっていないからだと考えられます。また、中には「女性を喜ばせたい」という気持ちから、できもしない約束をする男性もいます。愛情の有無というよりは、責任感や自分を客観視する能力が関係しています。

Q3. 無責任な彼氏とは別れるべきですか?

A. 5年後、10年後を想像して、幸せに過ごせるかどうかを考えてみましょう。無責任な男性は、結婚後や子供が生まれた後にも、その性質が変わらないことも多いです。あなたにとっての幸せを、よく考えて判断してみてください。

愛丸の体験談|無責任な男性との関わり

私自身も、「この人、無責任だな……」と感じる男性と関わったことがあります。

その時に感じたのは、無責任な男性って、パッと見はとても魅力的に見えるんですよね。

例えば、発言がロマンチックだったり、どこか余裕を感じさせたり……。「責任」や「義務」よりも、その場の楽しさや気分を優先する傾向があるので、一緒にいても楽しく感じることが多いかもしれません。

でも、無責任な男性と一緒にいると、最終的に傷つくのは自分です。いくら期待をしても、その約束が守られることはないからです。

だからこそ、無責任な男性と接する時には、「自分自身が責任を持って行動すること」がとても大切になります。

相手に任せるのではなく、自分の頭で考え、判断し、行動をする。自分の人生には自分で責任を持つ。

こんなふうに学べたのは、無責任な男性と関わったことの、大きな収穫かもしれません。

この記事のまとめ

この記事では、無責任な男性の特徴や心理、恋愛傾向や注意点などを解説してきました。

まとめると……

  • 無責任な男性は、できもしない約束をしたり、その場の雰囲気だけで適当な発言をする
  • 無責任な男性に恋愛の主導権を渡してしまうと、振り回されて疲れてしまいがち
  • 無責任な男性と接する時には、相手の言葉ではなく行動を見てその本質を判断する

と、なります。

彼氏や好きな人が「無責任だな……」と感じた時には、今回紹介したことを思い出してみてください。

無責任な相手に問題があるのはもちろんなのですが、「自分も相手に主導権を渡しすぎていたな……」など、自分自身の恋愛の仕方の問題に気づき、成長につながる場合もあります。

自分の心と向き合いつつ、相手をしっかり見極めて、自分がするべき行動を見つけてみてくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。

付き合うと幸せになれる男性とは?女性の心を満たし笑顔にする男性の特徴

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆