クリスマスデートの場所や予算はどのくらい?おすすめスポット9選

クリスマスのデートは、どこで何をすれば楽しめるでしょうか?この記事では、クリスマスデートの予算やおすすめのスポット、注意点などを解説します。

デートはどこに行くべき?場所選びのポイントと鉄板デートスポット10選

クリスマスデートは何がおすすめ?

「クリスマスのデートはどこへ行こう?」

もしかすると、今あなたもこんな風に悩んでいるかもしれません。

恋する男女にとって、クリスマスは大切なイベントです。

できることなら、自分も相手も大満足できる素敵な一日にしたいですよね。

この記事では、クリスマスデートの予算や、おすすめのデート場所を紹介します。

「恋人と素敵なクリスマスを過ごしたい」と感じている人は、参考にしてみてくださいね。

クリスマスデートを成功させるポイント

まずは、クリスマスデートを成功させるポイントを見ていきましょう。

一番重要なのは下調べと予約

クリスマスのデートにおいて一番重要なこと。

それは、まさに今あなたがしている「下調べ」と「予約」です。

クリスマスの時期というのは、毎年どこも混雑しています。

「レストランに入ろうとしたら、すでに予約でいっぱいだった……」なんてこともありがち。

クリスマスデートを楽しむためには、下調べをして、レストランやホテルなどは早めに予約を入れておきましょう。

普段のデートより多めの予算が必要

特に女性は「クリスマスのデートは重要」と考える人が多いです。

また、クリスマスデートは、レストランも特別メニューしか用意されていなかったり、イルミネーションを見るために入場料が必要だったりと、それなりにお金がかかります。

「プレゼントを頑張りすぎて、デートする予算がない……」ということにならないように、十分な予算を用意しておきましょう。

相手にある程度探りを入れておく

「クリスマスには、サプライズをして相手を喜ばせたい」と思うかもしれません。

それは素敵なことなのですが、サプライズというのは意外と難しいものです。

自分の好みだけで選んでしまうと、相手との間に温度差が生まれてしまいがち。

相手の好みややりたいことなど、事前にある程度の探りを入れて、「相手が喜ぶもの」を選ぶことが大切です。

クリスマスデートの予算はどのくらい?

クリスマスデートの予算は、どのくらいが妥当なのでしょうか?

男性の予算は2万円〜5万円

「デート代をどちらが出すか」についてはなかなか難しい部分がありますが、クリスマスや誕生日などの特別なイベントの時には、「男性が多めに出す」というパターンが多いようです。

そのため、男性の予算はプレゼント代を含めて2万円〜5万円とやや高めになります。

もちろん、年齢や経済状況によっても変化しますが、プレゼントに加えて「デート+食事+ケーキ+宿泊」の全てを男性が負担する場合は、このくらいの予算が必要になります。

例えば、

  • プレゼント代…2万円
  • 食事付きの宿泊プラン……2万円
  • ケーキ代やその他の雑費(映画など)……1万円

という具合ですね。

学生や付き合う前、付き合いたてのカップルの場合は、この半分くらいが目安になりますし、経済的に余裕のある人の場合は、これよりも予算が増える場合もあります。

女性の予算は1万円〜4万円

女性の場合は、男性と比べると予算がやや下がります。

  • プレゼント代…2万円
  • 食事付きの宿泊プラン……1万円(割り勘の場合)
  • ケーキ代やその他の雑費(映画など)……5,000円(割り勘の場合)

と、なるからです。

家で過ごす場合は大幅な節約ができる

また、クリスマスを自宅で過ごす場合は、大幅な節約が可能になります。

近所のスーパーでいいお肉を買って、ケーキを買って、お酒を買って……などすれば、1万円もあれば贅沢な食事が楽しめるからです。

近年は物価高ですし、「なるべくお金を節約したい」「男性にデート代を負担させるのは申し訳ない」と感じる場合は、「家でパーティーをしよう」と提案してみるのも良いかもしれません。

デート代は男性が支払うべき?それとも割り勘?恋愛研究家が徹底考察

クリスマスにおすすめのデートスポット9選

ここからは、クリスマスにおすすめのデートスポットを紹介します。

【1】幻想的な雰囲気を満喫!イルミネーション

クリスマスにおすすめのデートスポットの1つ目は、イルミネーションです。

イルミネーションが見られるのは、日が沈んだ夜。

寒い冬の夜には、自然と2人の歩く距離も縮まります。

付き合う前の男女にも、すでに交際中のカップルにもイルミネーションデートはおすすめです。

【2】思い切りはしゃげる!遊園地

遊園地もクリスマスデートの定番です。

クリスマスシーズンの遊園地は、この時期限定のイベントやイルミネーションが行われていたりと見所がたくさん!

昼間は子供気分で思い切りはしゃいで。

日が暮れてきたら大人なムードでラブラブ気分を満喫。

こうして1日を通して遊べるのも、大きな魅力です。

【3】ラブロマンスで愛を深める!映画館

クリスマスデートには、映画館もおすすめ。

冬休みに合わせて、新作映画も数多く公開されています。

ラブロマンスをチョイスすれば、2人の距離も縮まるかも。

また、映画館によっては、クリスマス限定のフードメニューが用意されている場合もあります。

特別な日だからこそ、お酒を楽しむのも素敵ですね。

少しリッチに、カップルシートやプレミアムシートを利用してみるのもおすすめ。

【4】まったりのんびりしたい人向け!自宅

クリスマスに、あえて自宅デートをするのもおすすめ。

クリスマスはどこも混雑していますが、自宅ならば2人のペースでのんびりすることができます。

自宅デートの場合、低予算で豪華な食事が楽しめるのもメリットです。

シャンパンやステーキ肉など、高級食材で2人だけのパーティーを開催してみてはいかがでしょうか?

【5】プレゼント選びもあり!ショッピング

ショッピングモールでのお買い物デートもクリスマスに大人気!

お互いに似合う服や小物を選んで、プレゼントしあうのも楽しいですよね。

ショッピングを楽しみたい場合は、アウトレットに行くのもおすすめです。

クリスマスセールが開催されている場合もあるので、普段は買えないブランド品もプレゼント候補に入れられるかも!?

【6】意外な穴場!?工場見学

子供の頃に社会科見学などで行った工場見学。

実は最近密かなブームだとご存知でしょうか?

特に食べ物系の工場は、実際に作って食べたりお持ち帰りできる場合もあるのでとても人気があります。

私が個人的に行きたいのは白州(ウィスキー)の工場見学なのですが、これもなかなか予約が取れないんですよね……!

工場見学は、事前予約が必要な場合も多いです。

特にクリスマスは埋まりやすいので、早い時期からチェックしておくのがおすすめ!

【7】冬の夜空を冒険!天体観測

クリスマスデートには、ロマンチックな天体観測も人気があります。

地上のイルミネーションとは違った星々の輝き。

宇宙の広さを感じれば感じるほど、大切な人と出会えた奇跡にも感謝の気持ちが込み上げます。

2人にとって忘れられない1日になること間違いなし!

ちなみに、天体観測デートでは、防寒対策を忘れずに!

手袋やマフラーはもちろん、

  • 魔法瓶にいれた暖かい飲み物
  • カイロ
  • 大きめのブランケット

これらがあると、体だけではなく心も温まります。

【8】これぞ王道!お高めレストラン

クリスマスデートには、お洒落なレストランでのディナーもおすすめです。

ホテルの上層階にあるレストランなどは、夜景も楽しめるため、クリスマスデートに非常に人気があります。

また、クリスマスと言えば、ローストビーフや七面鳥。

自宅で作るのは大変ですが、レストランでなら手軽に味わうことができます。

【9】夫婦にもおすすめ!温泉

寒いこの季節。

体の芯まで温まる温泉も、クリスマスデートに人気です。

露天風呂付きの部屋や貸切風呂は、カップルで楽しめる場合もあります。

宿によっては「食事付きのクリスマス限定プラン」があったりするので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみてください。

クリスマスデートの注意点

クリスマスのデートでは、何に注意すれば良いのでしょうか?

女性は男性に求めすぎない

クリスマスは特別な日。

だからこそ、女性は男性にたくさんのことを期待してしまいがちです。

でも、プレゼントに宿泊予約に、デートの計画に……と全てを任せてしまうと、男性も大変です。

12月は仕事も忙しかったりするので、人によっては「デートの計画なんて全然立てられない……」という場合もあります。

その上、金銭的にも全額を男性が負担するとなると、プレッシャーはかなりのもの。

女性側で「行きたい場所」を選んだり、割り勘を提案したりすると、男性も気持ちが楽になります。

男性はとにかく予約を早めにする

クリスマスデートが控えている時には、男性はとにかく予約を早めにすることを心がけましょう。

「当日でもなんとかなるかな……」と思うかもしれませんが、レストランもホテルも、基本的には予約でいっぱい。「残っているのは一番高いコースだけ」なんて場合もあります。

お金に糸目をつけないのならどうとでもなりますが、「なるべく節約しつつ、素敵なデートを楽しみたい」という場合は、早めに動き出すことをおすすめします。

また、「忙しくてどうしても予約ができず、日にちが過ぎてしまった……」というような場合は、「キャンセル枠」を狙うのも手です。

事前に予算や計画を擦り合わせておく

クリスマスデートが近づいてきたら、事前にお互いの予算や「クリスマスの過ごし方」の擦り合わせをしておくのがおすすめ。

これをせずに勝手に計画をしたり、「相手が何かしてくれるかな?」と期待をして待つだけだと、当日にとんでもないすれ違いが起きてしまう可能性もあります。

よくあるのは、どちらか一方だけ気合を入れたプレゼントを用意していたのに、もう片方は何もしていなかった……というようなパターンですね。

「今年は自宅デートでもいいかな?プレゼントは奮発するから」「外食だけするのと宿泊もするのと、どっちがいい?」

こんなふうに、相手に質問をしたり自分が想像している「クリスマスの過ごし方」を共有して、お互いが楽しめるように調整していきましょう。

彼氏彼女へのありがちな不満とは?不満を解消し満たされる恋愛をする方法

この記事のまとめ

この記事ではクリスマスデートの予算や、おすすめのスポット、注意点などを解説してきました。

まとめると……

  • クリスマスデートの予算は、プレゼント代込みで男性が2万〜5万円、女性が1万〜3万円
  • クリスマスデートには、イルミネーションや夜景の綺麗な場所が人気
  • クリスマスを楽しむには、事前にある程度計画を共有して、お互いが無理なく楽しむ工夫が大切

と、なります。

クリスマスデートに悩んだ時は、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

大切にされたい女子必読!男がずっと大切にしたいと思う女性の特徴

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来へとつながりますように……☆