
男性にホテルに誘われた時の、自然な断り方とは?相手を傷つけず、可愛く断る方法やコツを解説します。
好きな人にホテルに誘われた時
「ちょっと、静かな所で休憩しない?」「もう終電ないから、ホテルでも行く?
こんなふうに、好きな人からホテルに誘われた時。
「どうやって断ればいいんだろう……?」と悩んだ経験のある女性は多いと思います。
相手と素手に交際していて、心の準備ができていれば問題ないけれど。
付き合う前の段階だったり、交際直後で「まだ早いかな」と感じている時には、ちょっと困ってしまいますよね。
男性からホテルに誘われた時、相手を傷つけずに、可愛く断るには何を意識すれば良いのでしょうか?
具体的な伝え方やコツを解説します。
男性が傷つく断り方とは?
ホテルに誘われた時、男性を傷つけてしまう断り方とは、どのような言い方なのでしょうか?
「拒絶されている」と感じた時
男性が傷つくのは、「自分自身が彼女に拒絶された」と感じた時です。
男性にとって、好きな女性に受け入れてもらえるか、誘いに応じてもらえるかは重要なポイント。
実際には「ホテルに行くこと(体の関係になること)」を拒んだだけでも、言い方やタイミングによっては、男性が「嫌われた」「受け入れてもらえなかった」と誤解して、傷ついてしまう場合もあります。
さっさと帰ってしまった時
女性側は、男性からホテルに誘われると「体目当てだったのかな?」「早く帰った方が安全かも……」という気持ちから、すぐに背中を向けてしまいがち。
しかし、「もう帰るね」とさっさと帰ってしまうと、男性は「嫌われたかも」と感じてしまいます。
もちろん、自分の安全が第一ですが、断るときは「一緒にいたい気持ちはあるけど……」と、多少名残惜しそうに帰った方が、男性を傷つけません。
明確な理由を言ってくれない時
人は、どちらかというとネガティブな方向に物事を考えてしまう傾向があります。
そのため、明確な理由を言わずに帰宅してしまった場合などは、「脈なしだったのかな……」と誤解してしまう場合も。
例えば「曖昧な関係のまま、そういうことはしたくない」など、気持ちを伝えることも大切です。
ホテルへの誘いは断っても大丈夫?
人によっては「嫌われるのが怖い……」と、好きな人からの誘いを受け入れてしまう場合もあります。
実際のところ、ホテルへの誘いを断ると、男性はどのように感じるのでしょうか?
誘いを断られた時の男性心理
男性が女性に好意を寄せている場合、ホテルへの誘いを断られると、やはり多少は傷つくものです。
ただ、だからと言って断ってはいけないわけではありません。
むしろ、自分が「行きたくない」と思うのなら、きちんと断ることは大切。
ホテルに限らず、デートの誘いやLINEの返信など、男性に合わせすぎる必要はありません。
体目当ての場合は離れていく
ホテルの誘いを断り、それで関係が終わってしまう場合もありますが……
多くの場合、それは相手の男性が初めからヤリモク(体目当て)だった場合です。
この場合、例え誘いに応じたところで、ちゃんとした交際に発展する可能性は低いので、断ることはむしろメリットが高いと言えます。
真剣に思っている場合は受け入れる
女性に誘いを断られても、真剣に思っている場合、男性はその女性への気持ちが冷めたり、諦めることはありません。
むしろ「がっついてしまった」「彼女の気持ちを考えていなかった」と反省する場合も。
ただ、人によっては「嫌われてしまった……」と感じて距離を取ろうとする場合もあるので、相手を傷つけない断り方をしたり、きちんとフォローを入れることが大切です。
fa-arrow-circle-right付き合う前に冷めたり冷められる理由とは?両思いでもこじれる原因
男性を傷つけない断り方のコツ
男性を傷つけないためには、3つのポイントを意識しましょう。
1. 相手を拒絶せずに断る
ホテルに誘われた時、傷つけずに断るためには、「男性自身」を拒絶しない言い方を意識しましょう。
実際には「ホテルに行くのが嫌」と思っているだけでも、断り方によっては、「自分自身が拒絶された」と感じさせてしまいます。
例えば……
- 何も言わずに泣き出す
- 「え、無理!」「嫌っ!」と拒絶する
- 不快感を態度に表す
こうした行動をすると、相手は「嫌われてしまった」と誤解をしてしまうかも。
もちろん、「もうこの人とは二度と会わないな」と思っているのなら、はっきりと拒絶をしても問題ありません。
ただ、「この先も恋愛関係を続けたい」と感じている相手の場合は、「ごめんね、“今日は”ちょっと無理なの」という具合に、やんわりと、相手を拒絶せずに伝えることを意識しましょう。
2. 好意を伝えながら断る
(1)でも触れたように、女性に誘いを断れらると、男性の中には「嫌われた……」と誤解してしまう人もいます。
これを防ぐには、お断りの台詞と一緒にやんわりと「相手への好意」を匂わせるのがおすすめ。
- もっと一緒にいたいけれど……
- 2人でゆっくり話せるのは嬉しいけど……
- ○○くんのことは素敵だと思ってるけど……
こうした言葉で相手への興味や関心を伝えると、「嫌われているわけではなくて、ホテルに行くのが嫌だったんだな」と感じてもらえますし、可愛らしい印象にもなります。
3. 次の機会があることを伝えて断る
男性を傷つけないためには、次の機会があることを匂わせるのも効果的です。
- 「こういうことは、“ちゃんと付き合った後”にしたいな」
- 「“もっと○○くんのことをよく知ってから”行きたいな」
- 「今は“まだ”心の準備ができていていないから、“また次の機会”でもいい?」
こんなふうに「次の機会がある」と感じさせることで、男性が「嫌われた」と誤解したり、傷つくことを防げます。
+αでさらに可愛らしく断るコツとは?
ホテルへの誘いを断る時、より可愛らしい印象にするにはどうすれば良いのでしょうか?
初心な女性は可愛らしく見える
男性経験がないことを「恥ずかしい」と感じる男性は多いけれど、初心(ウブ)な女性は、男性の目には可愛らしく映るものです。
なので、ホテルに誘われて動揺したり、戸惑った時には、無理に「慣れている女性」を演じようとしなくても大丈夫。
「あまり経験がないから、もっと時間をかけたい」「初めてだから、心の準備ができるまで待ってほしい」
こんなふうに素直に伝えることで、「可愛い」「大切にしよう」と感じてもらえる場合も多いです。
「まだダメ」と小悪魔っぽく断る
あなたが恋愛経験豊富な場合は、「まだダメ」と小悪魔っぽく断るのもおすすめ。
余計な台詞を言わなくても、この一言だけできちんと「今日はホテルには行かない」という意志を伝えることもできますし、「この先の関係」を期待させることもできます。
上目遣いで見上げたり、口角を上げて可愛らしい表情を作ると、より可愛らしい印象になります。
「また今度じゃダメ?」と聞き返す
男性からホテルに誘われた時、逆に相手に聞き返す方法もあります。
「また今度じゃ、ダメ?」「もっと時間をかけたいんだけど、ダメ?」
こんなふうに聞き返すと、断りつつも甘えた印象になり、可愛らしく感じさせることができます。
ただ、男性の性格や相手との関係性によっては「ダメ、今日がいい」などと強気に出てくる可能性もあるので、この方法は女性側が主導権を握っている恋愛で使うのがおすすめです。
fa-arrow-circle-right振り回される恋愛はもう卒業!男性に振り回されない女性になる方法
具体的な断り方の例文
ここからは、具体的な断り方の例文を紹介します。
相手を傷つけない無難な断り方
- 「ごめんね、今日はちょっと無理なんだ」
- 「明日、仕事で朝早いから……」
- 「遅く帰ると、親がうるさいから」
こうした台詞で、男性からの誘いを断る女性は多いです。
特に、仕事や親を理由にすると男性も諦めがつきやすいので、「なるべく早く諦めさせたい」と思う時にはこれらを理由にするのがおすすめです。
また、「今日はちょっと無理」という台詞は、生理中であることを匂わせる代表的な文言でもあります。
女性経験の少ない男性は気づかない場合もありますが、こうした台詞で諦める男性は多いです。
告白を促す断り方
「体の関係になる前に、ふたりの関係をはっきりさせたい」と思う場合は、告白を促す断り方をするのがおすすめ。
- 「彼氏以外とは、こういうところには行きたくないから……」
- 「こういう関係になるなら、ちゃんと告白してほしいな?」
- 「ちゃんと恋人同士になってから、行きたいな」
あなたのことを真剣に思っている男性は、こうした言葉を伝えれば、きちんと告白をしてくれます。
逆に、なあなあにして体の関係を持ってしまうと「都合のいい女」のような扱いをされてしまう場合もあるので、注意が必要です。
主導権を握る断り方
「明日は仕事だから……」などの断り方をしてしまうと、次に誘われた時に、同じ言い方ができなくなってしまいます。
なので「まだしばらくは体の関係になりたくない」と感じている場合は、主導権を握れる断り方をするのがおすすめです。
- 「まだ心の準備ができていないから……」
- 「大切な人だと思っているから、もっと時間をかけてゆっくり進めたい」
こうした言い方は、「自分がOKを出すまでは、そういうことは待ってね」と伝えることになります。
次回以降に誘われても同じ断り方ができるので、単純に「時間をかけたい」と感じている時は、こうした言い方がおすすめです。
fa-arrow-circle-rightおあずけをくらう男性心理!男は焦らされるともっと欲しくなる!?
Q&A|よくある質問
Q1. 誘いを断ったら振られませんか?
A. 体目当てや遊び目的の男性は、誘いを断ると離れていきます。ただ、この場合は誘いに応じたからと言って、ちゃんとした交際に発展する可能性は低いです。幸せな恋愛をするためには、相手の誠実さや気持ちをきちんと見抜くことも大切です。
Q2. 可愛く断る方法を教えてください。
A. 誘いを可愛く断るには、恥ずかしがりながら「まだ心の準備ができていない」と伝えて初心な印象を与えたり、「もうちょっと待って?」と小悪魔っぽく振る舞い、ドキッとさせる方法があります。自分に合う言い方や振る舞いを見つけてみてください。
Q3. 断るのが苦手なのですが、どうすればいいですか?
A. 断るのが苦手な女性は、あらかじめいくつかの「断り文句」を用意しておくのがおすすめです。何回も使える訳ではありませんが、仕事や親を理由にすると、相手も納得しやすくなりますよ。また、少しずつ自分の気持ち(「もっとゆっくり関係を進めたい」「体の関係になるのが怖い」など)を伝える練習もしてみてくださいね。
愛丸の体験談|誘いを断ると関係は悪くなる?
男性からホテルに誘われると「誘いに応じないと関係が悪くなるかな?」と心配になってしまいますよね。
ただ、ホテルへの誘いを断って離れていくのは、ほとんどが「体目的」の男性です。
あなたのことを真剣に思ってくれている男性は、誘いを断ったからといって、それだけで離れていくことはありません。
むしろ、「ちゃんとした女性なんだな」と評価が上がる場合も多いです。
自分の気持ちをきちんと伝えたり、大切にしている女性は、男性からも大切にしてもらえます。
言い方や伝え方には注意が必要ですが、誘いを断ることを恐れすぎないでくださいね。
まとめ|可愛く自然に断るコツ
この記事では、好きな人からのホテルの誘いを断るコツや、具体的な言い方、注意点を解説してきました。
まとめると……
- 誘いを断る時には、相手を拒絶せずに「この先」を期待させる言い方をするのがおすすめ
- 誘いを断ると体目的の男性は離れていくが、真剣に思っている男性は気持ちを尊重してくれる
- 関係をはっきりさせたい場合には、その気持ちを伝えることも大切
と、なります。
好きな人にホテルに誘われた時には、今回紹介したような「コツ」を知っておくと、男性に誤解されにくくなります。
「断られたけど、別に嫌われている訳ではなさそうだ」と思ってもらえれば、その先の恋愛もスムーズに進展します。
やや曖昧な言い方にするか、はっきりした口調で告げるかなど、相手のタイプによって多少は調整する必要がありますが、気になる男性からの「お誘い」を断るときには、ぜひ意識してみてくださいね。
この記事を読んだ女性には、こちらも人気があります。
fa-arrow-circle-right断れない女の恋愛の特徴と改善策!嫌な時はNOと言う勇気を持って
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が幸せな未来につながりますように……☆