自分のものにしたい女性とは?手に入れたいし他人に渡したくない男性心理

「自分のものにしたい」と感じる女性には、どのような特徴があるのでしょうか?自分のものにしたくなる瞬間や男性心理を合わせて解説します。

男性が手放したくない女性の特徴|特別な彼女になる絶対条件とは?

男性が自分のものにしたい女性とは?

「俺のものにしたい……」

男性からこんな風に言われたら、キュンとしてしまいますよね。

でも、いったい世の中の男性はどのような瞬間に「この女性を自分のものにしたい」と感じるのでしょうか?

この記事では、男性が「自分のものにしたい」と感じる瞬間や女性の特徴、「他人に渡したくない」と感じる男性心理を紹介しますね。

「自分のものにしたい」と感じる男性心理

「自分のものにしたい」と感じるのは、どのような心理なのでしょうか?

純粋な愛情からの気持ち

女性への純粋な愛情から、「自分のものにしたい」という気持ちを抱く男性は多いです。

  • 可愛い
  • 愛おしい
  • 素晴らしい

女性へのこうした愛情や尊敬の気持ちが溢れた時には、「自分のものにしたい」という気持ちも自然と湧き上がります。

自分の人生の一部として所有したい

相手が人に限らず、魅力的なものを見つけた時には「自分のものにしたい」と感じるものです。

例えば、車や家、服や日用品など、「これを自分のものにしたい」と感じる瞬間は、誰にでもあるのではないでしょうか?

「自分のものにしたい」と思うのは、それを「自分の人生の一部として所有したい」と感じるからです。

それを手に入れることで、人生や生活がより豊かで素敵なものになると感じるからこそ、こうした気持ちが起こります。

自分の価値を上げたい

何かを「自分のものにしたい」と感じる時、そこには「これを所有することで自分の価値(ステイタス)を上げたい」という心理が絡んでいる場合があります。

例えば、車や時計、アクセサリーなどにはこうした気持ちを抱く人が多いです。

それを所有することで、周りの人から尊敬されたり、魅力的な人間として見てもらえると思うから、「手に入れたい」と感じるのです。

自分のものにしたくなる女性の特徴

男性はどのような女性を「自分のものにしたい」と感じるのでしょうか?

自分にとって価値のある女性

男性が「自分のものにしたい」と感じるのは、自分にとって価値のある女性です。

  • 外見がとても好み
  • 一緒にいると楽しい
  • 他の女性にはない魅力がある

これらに当てはまる女性には、「手に入れたい」という気持ちを感じます。

他の男性からも人気のある女性

他の男性に人気のある女性も、「自分のものにしたい」と思われやすいです。

なぜなら、その女性は恋愛市場においての価値が高いし、手に入れることで周りからの尊敬を得られるからです。

  • 美人でスタイルが良い
  • CAやアナウンサーなどの人気の職業に就いている
  • 明るくて性格が良く、周りの人から愛されている

こうした女性に対しては、「手に入れたい」という気持ちが起こりやすい傾向があります。

なかなか手に入れることができない女性

特別な美人ではなくても、「なかなか手に入らない女性」は、男性の「手に入れたい」という気持ちを刺激します。

  • デートに誘ってもなかなか応じてくれない
  • アプローチしてもなかなか振り向いてくれない
  • プレゼントをしてもなかなか付き合ってくれない

「なかなか手に入らない」という事実が、その女性の価値を上げているのです。

恋愛で追わせる方法とは?男性に追わせる女性がしている行動を徹底解説

男性が「自分のものにしたい」と感じる瞬間

男性は、恋愛でどのような瞬間に「自分のものにしたい」と感じるのでしょうか?

「手に入れられるかも」と感じた時

人が何かを「手に入れたい」と感じるのは、「自分にはそれを手にいれられる可能性がある」と感じたときです。

逆に言えば、「これは絶対に自分には無理だ」と感じたものには、人は手を伸ばそうとしません。

例えば……

  • テレビの向こうの女子アナ
  • 学校で一番の美少女
  • ミスコンの優勝者

こうした女性に対しては、そもそも「追いかけよう」という気持ちが起こりにくいです。

男性に「手に入れたい」と思わせる女性とは、男性に「頑張れば手に入れられるかも!?」と期待させる女性です。

「欲」を刺激された時

男性に「手に入れたい」と思わせる女性は、男性の「欲」を刺激する女性です。

男女の「欲」というと性欲が思い浮かぶかもしれませんが……「欲」には他にも様々な種類があります。

「この女性を手に入れたら自慢できるな(名誉欲)」「この女性に認められたいな(承認欲求)」「この女性を手に入れたら自信が持てるな(自己実現欲求)」……などなど。

こうした欲求を刺激する女性も、男性に「手に入れたい」と思わせます。

「他の男に取られる」と感じたとき

身近に「なんとなくいいな」と思う女性がいても、「付き合いたい」という決定打にかけていて、アプローチをしない男性は多いです。

しかしそんな状況の中、他の男性が現れることで状況が変わる場合もあります。

他の男性がその女性にアプローチをすることで、その女性の価値を改めて実感するからです。

そのため、他の男性の登場にとって「自分のものにしたい」と感じる場合もあります。

両思いなのに関係が進展しない理由とは?両片思いを進める方法と注意点

男性に「手に入れたい」と思わせる方法

男性に「手に入れたい」と思わせるには、何を意識すれば良いのでしょうか?

価値のある女性になる

男性に「手に入れたい」と思わせるには、その男性にとっての「価値のある女性」になることが大切です。

自分磨きをしたり、魅力をうまくアピールして、特別な女性だと感じさせましょう。

自分に自信を持って相手と接することも大切です。

「手に入りそう」と思わせる

いくら魅力的な女性でも、手に入る可能性がゼロでは男性を動かすことはできません。

「手に入れたい」と思わせるには、男性が「手に入れられるかも!?」と感じるように隙を作りましょう。

  • 弱さや弱点を見せる
  • 思わせぶりな態度を取る
  • 甘えたりわがままを言う

こうした行動をすると、男性は「もしかして脈ありかも?」と期待し、その女性を恋愛対象として意識します。

男性の方から追わせる

「手に入れたい」と思わせるには、男性の方から追わせることが大切。

女性の方から追いかけていると、男性は「この女性は追いかけなくても手に入る」と感じてしまい、「自分のものにしたい」と思わなくなるからです。

「手に入れたい」と思わせるためには、自分から追いかけるのではなく、男性に追わせるように仕向けましょう。

【男に追わせる方法】追いかけるのをやめると追われる女になれる

「どうしても欲しい」と思わせるコツ

「自分のものにしたい」「手に入れたい」という気持ちを高めるコツを解説します。

手に入りそうで入らない状況を作り出す

「欲しい」という気持ちを強める方法は、実は簡単です。

それは、「手に入りそうで入らない状況」を作り出すこと。

例えば、目の前に美味しそうなケーキがあったのに突然取り上げられてしまったら……「え!?」と思いませんか?

そして、それまでよりも「食べたい」という気持ちが強まりますよね。

手に入りそうだったのに逃してしまったとき、「欲しい」という気持ちはそれまでよりも強くなります。

  • デートは遅くなる前に帰る
  • LINEを時々放置する
  • 好意は匂わせても確信はさせない

こうした駆け引きをすると、「手に入れたい」という気持ちを強めることができます。

自分を安売りしない

「どうしても欲しい」と思わせるためには、自分を安売りしないことも大切。

というのも、「簡単に手に入る女」と思われてしまうと、男性の「手に入れたい」という気持ちは薄れてしまうからです。

  • 簡単にお泊まりの誘いに応じない
  • 簡単にボディタッチをさせない
  • LINEはあえて時間を開けてから返信する

こうした行動をすると、男性との間に程よく距離ができます。

大切なのは、こうしてほどよい距離を作り出すことで、「距離を縮めたい」という気持ちを起こさせること。

それが「手に入れたい」という欲求に繋がります。

他の男性の影を感じさせる

「自分のものにしたい」という気持ちを高めるには、他の男性の影を感じさせるのも効果的です。

例えば、デートに誘われても「その日はちょっと予定があるから」と断ったり、LINEを未読スルーのまましばらく放置すると、「他の男と遊んでいるのかな?」と相手を不安にさせることができます。

……ただ、こうした駆け引きは、恋愛のテクニックとしてはかなり上級者向けです。

実行するかしないかは、タイミングや状況に合わせて判断しましょう。

「自分のものにしたい」に関する注意点

「自分のものにしたい」という気持ちには、いくつかの注意点があります。

女性は「もの」ではない

男性の中には「自分の価値を上げたい」「周りに自慢したい」というようなアクセサリー感覚で女性を手に入れようとする人もいますが……

当たり前のことですが、女性は「もの」ではありません。

  • 交際をすれば面倒なこともある
  • 年齢を重ねると見た目も変わる
  • 自分の思い通りに動いてくれるわけではない

男性によっては、こうした事実を無視して、女性を「自分のものにしたい」と考えている場合もあるので、注意が必要です。

モラハラ気質な可能性もある

「自分のものにしたい」という男性の中には、「自分の思い通りにしたい」という気持ちを抱いている人もいます。

この場合、束縛が激しかったり、モラハラ気質な可能性も。

「付き合ったらお互いに幸せになれるかどうか」という視点を持つことが大切です。

モラ男の特徴と対処法!自分の非を絶対に認めないヤバい男の心理とは?

Q&A|よくある質問

Q1. 男性に「俺のものにしたい」と言われたら脈ありですか?

A.「俺のものにしたい」という言葉は恋愛的なアプローチではありますが、その言葉だけで脈ありと判断してしまうのは早いかも。体目当てや遊び目的でこうしたセリフを言う男性もいるので、相手が自分に本気かどうかをしっかり見極めましょう。

Q2. 女性が「私のものにしたい」と感じるのはどんな時ですか?

A. その男性に対して、特別な価値を感じた時です。純粋な愛情からこうした感情を抱くこともありますが、所有欲などが絡んでいる場合もあります。

Q3.「自分のものにしたい」と思うのは自分勝手ですか?

A. それが純粋な愛情からの気持ちなら問題ありません。ただ「周りに自慢したい」「自分の価値(ステイタス)を上げたい」という気持ちがあるなら、相手の気持ちを尊重する意識を持つと、より幸せな恋愛ができるかも。

愛丸の考察|愛おしさからの気持ちならOK

男性が女性を「自分のものにしたい」と感じる時。

その根底にあるのが、女性への愛おしさである場合は、付き合った後も幸せな恋愛ができる可能性が高いです。

例えば、子供や動物に対して「可愛くて食べちゃいたい」などと思うことがありますが、これと似た感覚ですね。

逆に、「自慢したい」「自分の価値を上げたい」という気持ちで女性を手に入れようとする男性は、女性の表面しか見ていなかったり、より魅力的な女性が現れると、簡単に鞍替えしてしまう可能性も。

男性側は自分の気持ちを、女性側は相手の男性の気持ちをしっかり見極めることが大切です。

この記事のまとめ

この記事では、「自分のものにしたい」と感じる女性の特徴や男性心理、注意点を解説してきました。

まとめると……

  • 「自分のものにしたい」と思うのは、その女性に特別な価値を感じているから
  • 「周りに自慢できる」などアクセサリー感覚で「手に入れたい」という男性もいるので注意が必要
  • 「自分のものにしたい」と思わせるためには、自分の価値を上げ「簡単に手に入れられる女性」にならないことが大切

と、なります。

「俺のものにしたい」なんて男性から言われたら、ドキッとしてしまうけれど。

幸せな恋愛をするには、相手の男性がどのような気持ちでその言葉を口にしているのかを見抜くことです。

「自分軸」を持って、恋を楽しんでみてくださいね。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

付き合うと幸せになれる男性とは?女性の心を満たし笑顔にする男性の特徴

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来につながりますように……☆