
メラビアンの法則とは?
メラビアンの法則……なんだかカッコいい言葉ですよね(笑)
さて、実はこのメラビアンの法則というのは、私たちが日常的にかなりの影響を受けている法則でもあります。
というのも、メラビアンの法則は人の「表情」に関連するものだからです。
普段はあまり意識しないかもしれませんが……私たちは日頃、他人の表情にかなりの影響を受けているのですね。
そしてそれは、恋愛においても例外ではありません。
この記事では、メラビアンの法則の恋愛への影響や、メラビアンの法則を活用してモテる方法を紹介します。
会話で重要なのは内容より表情!?
「何を話そう」と悩むのは意味がない!?
「好きな人と何を話そう?」
こんな風に悩んだ経験が、あなたにもありませんか?
しかし、アメリカの心理学者であるメラビアン氏が打ち出した法則(メラビアンの法則)によれば、
実はこの悩みはあまり意味がないことなのだとか。
なぜかというと、人は会話の内容よりも、表情によって印象が大きく左右されるからです。
人の印象は表情で決まる!
確かに……そう言われてみれば誰かと楽しく会話をした後って、以外とその話の細かい内容は覚えていなかったりしますよね。
残っているのは、
- 楽しかった
- 盛り上がった
- たくさん笑った
こうした感想だったりするもの。
それって、どうしてなのでしょうか?
話の内容から受ける印象はわずか7%
どんなに偉大な話をしてもたったの7パーセント!
メラビアンの法則によると、会話の内容から受ける印象はわずか7パーセント。
つまり、必死に相手に合わせて会話を頑張っても、7パーセントしか印象は良くならないのです。
見た目(外見・表情)と口調が93パーセント!
では、人は話を聞く時、相手の『何』の印象を受けているのか?
その割合は、以下のようになっています。
- 身振り(外見/表情)……55%
- 口調(声のトーン/喋り方)……38%
- 会話の内容……7パーセント
90パーセント以上は、外見や喋り方から印象を受ける、ということです。
つまり、相手に良い印象を残したければ。
会話の内容をあれこれ考えるよりも、身振り(外見/表情)と口調(声のトーン/喋り方)を変えた方が効率が良いのです。
モテたければまずは表情や外見に全力を注げ!
人は見た目が半分以上!
メラビアンの法則でモテるためには。
まずは55%もの影響を与える、外見の印象を変えましょう。
特に、会話をする時には表情(顔)に目が行きます。
リラックスした笑顔で会話をすれば。
それだけで、あなたの印象はグンと良いものになるのです。
メイクもうまく自分の武器にする!
また、女性の場合はメイクによっても印象が変わります。
例えば、眉をしっかり書けば意志の強いしっかりした女性に。逆に眉を薄めにすると優しくて柔らかそうな印象になります。
相手に与えたい印象に合わせてメイクをすれば、それは協力な武器になるのです。
fa-arrow-circle-right男ウケが良いメイクの方法!個性的なメイクは嫌がられるから気をつけて
服装はトータルで考える!
人への印象をよくするには、服装も重要です。
ただ自分が好きな服を着るだけではなく、「全体的にどんな印象にしたいかな?」と考えて、トータルでコーディネートを決めていきましょう!
fa-arrow-circle-right男ウケする見た目とは?華奢・清潔感・くびれなど特徴7つを解説
姿勢をよくするとモテる!?
メラビアンの法則でモテるには、姿勢もよくするのも効果的です。
背筋をピンと伸ばすと、堂々として自信のある人に見えるもの。
また、お腹にも力を入れやすくなるので、声にもハリがでます。
それだけで魅力的に見えるので、姿勢をよくすることも意識してみましょう。
口調や声のトーンで印象操作!?
明るく楽しい喋り方でモテる
メラビアンの法則でモテるには、明るく楽しい喋り方をするのも効果的です。
これをするための一番簡単な方法は、笑顔を作ること。
笑顔を作ると声が変わる!
笑顔になると、自然と声のトーンは変わります。
すると、38%の印象を決める『口調(声や喋り方の印象)』がよくなり、あなたへの印象もよくなるのです。
メラビアンの法則に関するまとめ
メラビアンの法則でモテる方法を紹介してきましたが、いかがでしたか?
モテる方法を簡単にまとめるなら、笑顔でハキハキと喋ること。
表情と声のトーンを意識するだけで、
あなたの周りへの印象はグンとよくなり、どんどんモテるようになります。
ぜひ、活用してみてくださいね。
fa-arrow-circle-right男性に追われる女になる方法6つ!狩猟本能を刺激する女はモテる
いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が上手く進みますように……☆