彼女がいる男性とLINEが続く……本気?浮気?毎日連絡してくる理由とは

彼女持ちの男性とLINEが続く場合、どのように考えれば良いのでしょうか?相手の気持ちを見抜くポイントや、交際に進展させたい場合の駆け引きのコツを紹介します。

lineがだらだら続くのは脈あり!?脈なし?何日もやりとりを続ける心理

彼女持ちの男性とLINEが続く…

彼女がいる男性とLINEのやりとりが続いていると、「これって脈ありなのかな?」と悩んでしまいますよね。

相手にその気がないのなら、あまり親密なやりとりはしたくないけれど。

真剣に交際を考えてくれているのなら、このままやりとりを続けて距離を縮めたい……

彼女持ちなのに毎日連絡をしてくる男性は、いったいどのような心理なのでしょうか?

また、「付き合いたい」という気持ちがある場合は、どんな駆け引きをすればいいの?

この記事で詳しく解説していきます。

彼女持ちなのに連絡してくる男性の心理

まずは、彼女持ちなのに連絡をしてくれる男性の心理を3つに分けて解説します。

【1】あなたに乗り換えたいと思っている

彼女持ちなのにあなたに連絡をしてくる理由の1つ目は、いわゆる「乗り換え目的」です。

女性も、彼氏とうまくいっていない時や、別れを考えている時に素敵な人と出会ったら、「今の彼氏と別れてこの人と付き合いたい」と考えてしまうこともありますよね。

でも、相手の気持ちが分からない状態だと、今の恋人と別れるのを躊躇してしまうもの。

また、知り合って間もない間柄なら、お互いに「好き」というほどには恋愛感情が育っていない場合もあります。

彼女持ちの男性があなたとLINEのやりとりを続けるのは、「交際できる可能性」を探っているからかもしれません。

【2】浮気目的でちょっかいを出している

彼女持ちの男性とLINEが続く理由の2つ目は、浮気目的です。

「彼女に不満があるわけではないけれど、もっと刺激が欲しい」「彼女と別れるつもりはないけれど、遊びたい」

こうした気持ちで、浮気をする男性は一定数存在しています。

  • 「可愛い」などと褒めてくる
  • 「2人で会おう」と誘ってくる
  • メッセージの中にハートのスタンプや絵文字がある

こうした恋愛的な好意を匂わせるLINEを送ってくるのは、浮気目的かもしれません。

【3】友達として仲良くしたいと思っている

彼女持ちの男性の中には、「ただの友達として仲良くしたい」という気持ちで、女性にLINEをする人もいます。

……と言っても、これは多くの場合は建前で、本音では「あわよくば男女の関係になって楽しみたい」という下心が、多少なりとも潜んでいるものです。

「浮気」とまではいかないにせよ、食事に行ったり、軽いデートをして「友達未満恋人以上」のような関係を楽しみたいと思っているのかもしれません。

LINEが続くときの浮気と本気はどこで見抜く?

彼女持ちの男性とLINEが続く時、浮気目的か本気かはどこで見抜けば良いのでしょうか?

「別れようと思ってる」は浮気の常套句

彼女持ちの男性の中には、「彼女とはうまくいっていない」「別れようと思っている」と言って、他の女性に近づく人がいます。

この言葉を言われると、「私に本気なんだな」と思ってしまいがちですが……

こうした言葉は、浮気の常套句なので要注意。

「彼女と別れると言われたからデートもしたり、体の関係に応じたけれど、しばらくしたら音信不通になった……」などというのは、よくあるパターンです。

彼女との別れを匂わせたからと言って、「本気」だと判断することはできないのです。

実際に別れるかどうかが判断基準

LINEのやりとりだけで相手が浮気目的か本気かどうかを見極めるのは、非常に困難です。

というのも、「浮気したい」と考えている場合も、「今の彼女と別れて真剣に交際したい」と思っている場合も、あなたへのアプローチは基本的に同じだからです。

そのため、自分に本気かどうかを見極めるには、「相手が実際に彼女と別れるかどうか」を見るのが、一番のポイントになります。

口だけならいくらでも都合の良いことを言えるけれど、実際に行動にも移すのなら、あなたへの気持ちは本物だと判断できます。

「本気の浮気」が一番やっかい

彼女持ちの男性が初めから「遊び目的」でちょっかいを出しているのなら良いのですが、男性の中には「本気を浮気」をする人もいるので注意が必要です。

本気の浮気とは、「あなたに対しても恋愛感情や好意を抱いているけれど、彼女のことも好きだから別れるつもりがない」という状態のこと。

このタイプの男性は、彼女と別れないこと以外は、あなたに対しても真摯に向き合いますし、「好き」という気持ちにも偽りはありません。

そのため、女性側は「彼は自分に本気なんだ」と思ってしまいがちですが、相手が彼女と別れずにあなたとも恋愛関係になろうとしているのであれば、「それはできない」と一線を引くことも大切です。

やめた方がいい恋愛の特徴!苦労するよと周りに反対される理由とは?

恋愛的なアプローチなしでLINEが続く理由とは?

「彼女持ちの男性からの恋愛的なアプローチはなく、友達同士のようなLINEのやりとりが続く」というような場合は、どう考えれば良いのでしょうか?

誠実な男性は別れるまではアプローチしない

彼女持ちの男性の中には、他の女性に「どっちつかずな態度」のLINE送る人もいます。

これは、本気の恋愛・浮気目的のどちらでも見られる現象です。

本気の恋愛の場合は、あなたの気持ちを探っていたり、「今は彼女とまだ別れていないから、恋愛的なアプローチはできないけれど、気になる女性だから仲良くしたい」という心理です。

この場合は、LINEのやりとりを続けているうちに「彼女と別れた」と報告があるかもしれません。

浮気目的の場合は責任逃れの可能性あり

一方、浮気目的の場合は「浮気はしたいけれど責任を負いたくない」という理由で「どっちつかずな態度」を取る場合も。

「自分は浮気をするつもりはないけれど、女性の方から言い寄られたから仕方がなく……」という形にしておけば、あなたに対しても、彼女に対しても言い訳ができるからです。

「ちょっとした火遊び」の場合もある

男性の中には「浮気をする気はないけれど、可愛い女の子とのLINEのやりとりを楽しみたい」という、ちょっとした下心でLINEのやりとりを続ける人もいます。

この場合は、あなたとのLINEのやりとりをすること自体が、男性にとっての「刺激」になっているのかも。

恋愛的なやりとりがなくても、「他の女性とLINEをしている」というだけでも、それなりのスリルや興奮は味わえるからです。

浮気の見抜き方とは?浮気する男女の特徴と行動から黒を見抜く方法

彼女持ちの男性の脈なしLINE

相手の男性の気持ちを見抜くには、彼女持ちの男性とのLINEの脈なしのパターンを知っておくことも大切です。

マナーとして返信はする

彼女以外の女性からLINEが送られてきたら、「マナーとして返信はする」という人は多いです。

特に、職場や学校で関わりのある人からのLINEは、なかなか無視はできないもの。

それがどんな内容であれ、「彼女以外の女性からのLINEには一切返信をしない」という人はあまりいません。

LINEの内容は必要最低限

彼女のことを大切に思っていて、浮気をする意思のない男性は、他の女性と必要以上のLINEのやりとりはしません。

LINEの内容は必要最低限にして、用が済んだらLINEも終了。

こんなふうに「相手にも彼女にも誤解をされないような配慮」をします。

女性からの好意を感じたら距離を置く

彼女持ちの男性は、彼女以外の女性から「恋愛的なアプローチ」をされた時には、距離を置きます。

例えば、女性からLINEが送られてきても、1〜2回だけ返信をしたら、あとは既読スルーや未読スルーをして放置したり、場合によっては「彼女がいるから、あんまりLINEはできないんだ、ごめんね」としっかり「お断り」をすることも。

「友達としてのLINE」ならまだしも、あからさまな恋愛的なアプローチに対しては、こうした行動で対処する人が多いです。

男性の脈なしサインまとめ|興味がない女性へのLINEやデート中の行動とは

彼女持ちの男性へのLINEの駆け引き

彼女持ちの男性とLINEが続いていて、この先交際に進めたい場合には、何を意識すれば良いのでしょうか?

「私はOKだよ」と匂わせる

相手の男性と付き合いたいと思うなら、好意を匂わせることが大切です。

相手の男性も、「脈なしだな」と感じる時には、アタックしたり彼女と別れたりもせず、ただ諦めてしまう可能性が高いからです。

あなたからも好意を匂わせることで、相手の男性に「あなたと交際できる可能性」を提示することができます。

「今はここまで」と一線を引く

恋愛的な関係を進めるためには、好意を匂わせることが大切です。

ただ、相手が自分に本気かどうかを見極めたり、相手にきちんと彼女と別れて自分を選んでもらうためには、「浮気相手にはならないよ」と伝えることもポイント。

相手から食事やデートに誘われた時には、「彼女がいる人とは2人では出かけられない」と伝えるなどして、一線を引きましょう。

これをせずにデートを繰り返してしまうと、相手も「別に彼女と別れなくていいかな…」と感じてしまうし、「都合のいい女」として扱われてしまう場合があるので、注意が必要です。

今の彼女と別れない男は相手にしない

先にも触れましたが、男性の中には彼女と別れるつもりがなくても、女性に対して恋愛的なアプローチをする人がいます。

「本気で君のことが好きなんだ」

なんて言われると、ついグラッと心が揺らいでしまうかもしれませんが、浮気や二股交際をして、幸せになれる確率は低いです。

そもそも、浮気をする男性は、例えあなたのことを選んだとしても、また他の女性と浮気をする可能性が高いです。

なので、例え相手がどんなに情熱的な言葉を投げかけてきたとしても、「彼女と別れない」のであれば、その恋愛は見送るのが賢明です。

都合のいい女の診断チェック!あなたの都合のいい女度はどのくらい?

彼女持ちの男性とDMが続く場合

彼女持ちの男性と、LINEではなくDMが続く場合は、どのように考えれば良いのでしょうか?

99%浮気

彼女持ちの男性とLINEではなくDMが続くのは、浮気目的の可能性が非常に高いです。

なぜなら、DMというのはLINEと違い、誰とやりとりしているかを彼女に気づかれにくいからです。

「彼女に気づかれたくない」というのは、「彼女と別れるつもりはない」という気持ちの表れ。

特に、「LINEのIDを知っているのにわざわざDMを送ってきた」というような場合は、基本的には浮気目的だと考えましょう。

DMの場合も判断基準は同じ

10代〜20代の若い世代は、「SNSでは繋がっているけれど、LINEのIDは知らない」というケースも珍しくありません。

その場合は、「仲良くなりたい」と言う気持ちで、最初のきっかけとしてDMを送ることもあります。

ただ、こうした事例でも判断基準はLINEと同じ。

彼女と別れないのにあなたに対して好意をアピールしてきたり、「別れたい」と口で言いつつもいつまでも別れる気配がないのは、浮気や遊び目的です。

コメントをして反応を見るのもあり

相手がSNSに投稿をしているのなら、それにコメントをして反応を見るのもあり。

「ただの友達」としてやりとりをしていたり、あなたと本気で付き合いたいと思っているのなら、そのコメントに対しても好意的な反応をします。

逆に、コメントを消したり「なるべくコメントはしないで」などと言ってくるのなら、注意が必要です。

急にDMを送ってくる男性心理|SNSで突然連絡してくるのは脈あり?

この記事のまとめ

この記事では、彼女持ちなのにLINEをしてくる男性の心理や、「交際したい」と思う場合の駆け引き方法を解説してきました。

まとめると……

  • 彼女持ちの男性とLINEが続くのは、遊び目的・乗り換え希望・本気の浮気(二股交際)など、いくつかのパターンが考えられる
  • 彼女持ちの男性に自分を選んで欲しい場合は、「彼女と別れないならこれ以上は無理」と一線を引くことも大切
  • 「ただの友達」としてLINEをしてきている場合も、やりとりが続くなら何らかの下心はある

と、なります。

彼女持ちの男性からLINEが送られてきた時には、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらも人気があります。

lineの脈あり一覧!長い文章や意味深なスタンプは男の好意のサイン!?

いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆