
lineが続くのはどうして?

あなたも今こんな風に悩んでいるかもしれません。
特に相手が異性だと、「もしかして脈ありなのかな……?」と、少し期待してしまいますよね。

というのも、lineがだらだら続くのは相手が少なからず「lineのやりとりを終わらせたくない」と思っているからです。
この記事では、lineがだらだら続くときの脈あり・脈なしの見抜き方や、lineを続けたがる男性心理を詳しく解説しますね。
もくじ
「lineがだらだら続く」とは?
「lineがだらだら続く」とはどのような状態を言うのでしょうか?
どうでもいい内容のlineが続く!
「lineがだらだら続く」というのは、そもそもどのような状態を言うのでしょうか?一般的には以下のような状態のとき、「lineがだらだら続いている」と感じる人が多いようです。
- 特に用事がないのにlineが続く
- 何日間もやりとりが続いている
- 会話が終わってもどちらからともなく再開する
なぜlineがだらだら続くの?
lineがだらだら続いているとき、多くの人はこんな風に悩みます。
「相手はどういう気持ちで自分とのやりとりを続けているのだろう……?」
特に、相手が脈ありなのか脈なしなのかは気になりますよね。
fa-arrow-circle-right必ず返信してくれる男性心理!メールやlineに必ず返事が来る理由とは?
男がlineをだらだら続ける4つの理由
ここからは、男性がlineをだらだら続ける理由を解説します。
1.脈ありだからlineをだらだら続ける
男性がlineをだらだら続ける理由として、実は一番ありがちなのは「脈ありでlineを続けたがっている」というパターンです。
好きでもない女の子とわざわざlineを続けたがる男性は稀です。
なぜなら、男性は女性ほど「誰かと日常報告をしたり、気持ちを共有したい」という気持ちがそれほど強くないから。
そもそも、lineやメールのやりとりに楽しさを感じにくいのです。
男性にとってのlineは、ただの連絡手段。
だからこそ、だらだらとlineでやりとりが続く場合、脈ありの可能性は充分にあるのです。
fa-arrow-circle-right返信しない心理とは?男はメールやlineはめんどくさいし忘れる!?
2.寂しいからlineをだらだら続ける
男性は女性ほどlineのやりとりに夢中にならない傾向があります。
……が、しかし例外はあります。例えば、人間関係に寂しさを感じている場合。
「寂しい」という気持ちを埋めるために、ineやSNSで人との繋がりを求める人は決して少なくありません。
- 田舎から状況した
- 一人暮らしを始めた
- 進学して環境が変わった
相手がこうした状況ならば。lineがだらだら続いているのは、寂しさを埋めるためかも。
3.暇つぶしでlineをだらだら続ける
暇な時間に、話し相手がいてくれると嬉しいですよね。「暇だから」という理由でlineをだらだら続ける男性もいます。
- 仕事の休憩中
- 予定がない夜や休日
- お正月などの長期休み
lineがだらだら続くタイミングがこれらに当てはまるのなら、相手はただ暇つぶしの相手としてあなたを選んでいるのかも……。
4.下心でlineをだらだら続ける
lineをだらだら続ける男性の中には、下心がある人もいます。
- 体目当て
- 何かに勧誘しようとしている
- 他の女の子を紹介してもらおうとしている
こんな風に、「なんらかの目的を達成するため」に、lineを続けて様子を見ているのです。
やたらと下ネタが多かったり、「○○と仲良い?」などと聞かれるのは、下心かも!?
fa-arrow-circle-right体目当ての男の特徴とは?恋活・婚活でヤリモク男を見抜く方法
だらだらlineは男も探っている!?
だらだらとlineが続く場合、相手もあなたの気持ちを探っている可能性があります。
男性も女性の気持ちが気になる!
lineがだらだら続くときは、「相手はどういうつもりなんだろう……?」と悩んでしまいますよね。
でも、実はそんな風に思っているときは、相手の男性も「彼女はどういうつもりなんだろう……?」と悩んでいる場合が多いのです。
この心理をもっと突き詰めると、以下のようになります。
- 相手が脈ありなら嬉しいし続けたい
- 相手が脈なしならやめてほしい
お互いに、相手の気持ちを探っているのです。
そして自分からは決定的な行動をしない。だからこそ、平行線のままだらだらとlineが続く……というのはありがちなパターンです。
「気になる人」止まりかも!?
多くの男性は、好きな女性には脈ありのサインを出します。でも、「ちょっといいな」と思っているくらいの段階では、あまり積極的に脈ありをアピールしないもの。
だらだらとlineが続くような状況では、相手の「好き」という気持ちがそこまで大きくない場合も多いのです。
「気になっているけど、まだそこまで好きではない。だから、相手が脈ありならもっとアタックするけど、そうじゃないなら諦める……」
lineがだらだら続く場合、お互いがこうした気持ちの場合は多いです。
fa-arrow-circle-right友達以上恋人未満の関係を進めるには?付き合うきっかけや告白の方法
だらだらlineから恋愛を進めるには?
だらだらとlineが続いている場合は、そこからお付き合いに発展する可能性もあります。
きっかけ次第ではラブラブlineに変わる
だらだらとlineが続いているときには、あまり「恋愛的なときめきのないline」をしている場合も多いです。
- 「今何してる?」
- 「このドラマ見てる?」
- 「この動画面白いよ」
こんな風に、ただの友達とするような内容のlineですね。だからこそ、お互いに「脈あり・脈なし」が分からず悶々としてしまう……
しかしこれは、きっかけ次第ではラブラブなlineに変わる可能性があります。
だらだらをラブラブに変えるには?
だらだらをラブラブに変えるには、lineで好意のサインを匂わせることが大切です。
- ハートの絵文字を使う
- 「○○くんすごい」と褒める
- 食事やデートに誘う
こうした行動をすると、平行線だった2人のバランスが崩れます。そして、相手も何かしらの反応を返してくれるのです。
最初は小さなサインから!
だらだらとlineが続いているときは、まずは小さな脈ありサインを出して、好意を匂わせましょう。
そして、相手がどのような反応を返してくるのかをチェックするのです。そうすることで、相手の男性が脈ありなのか、それともただの暇つぶしでだらだらとlineを続けていたのかが分かります。
先ほどの例でいうなら、まずは「○○くん、すごいね」などと軽く褒めてみるのがおすすめ。そこから脈ありサインが増えるようなら、思い切ってデートに誘ってみるのもあり!
fa-arrow-circle-right好意の匂わせ方とは?さりげない好きアピールでドキドキさせよう!
だらだらlineの脈あり・脈なし判定方法
だらだらとlineが続いているときの脈あり・脈なしはどこで見抜けば良いのでしょうか?
男性のlineの脈ありサインとは?
lineがだらだら続いているとき、相手が脈ありか脈なしかを見抜くためには、男性がlineで出す脈ありサインをチェックしましょう。
- 「おはよう」などの挨拶line
- ハートマークの入ったline
- 長文のline
これらがあるのなら、だらだらlineが続くのは脈ありの可能性が高いです。
fa-arrow-circle-rightlineの脈あり一覧!長い文章や意味深なスタンプは男の好意のサイン!?
line以外の脈ありサインもチェック!
lineがだらだら続いているときには、line以外の脈ありサインをチェックするのもおすすめです。
- 積極的に話しかけてくる
- ジッと見つけてくる
- 2人きりになりたがる
こうした行動も、男性の脈ありサインの一例です。
fa-arrow-circle-right脈あり男性の行動まとめ!本気で好きな女性だけに出すサインとは?
この記事のまとめ
lineがだらだら続く男性心理を紹介してきましたが、いかがでしたか?

lineがだらだら続くときは、「脈あり」とまでは行かなくても、「いいな」と思われている可能性は高いのです。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
fa-arrow-circle-right恋愛駆け引きのやり方とは?好きな人を振り向かせる効果絶大な方法
いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来に繋がりますように……☆