男性の脈なしサインまとめ|興味がない女性へのLINEやデート中の行動とは

男性の脈なしサインは、どこで見抜けば良いのでしょうか?興味のない女性へのLINEやデート中の行動や、その裏に隠された男性心理を解説します。

脈あり男性の行動まとめ!本気で好きな女性だけに出すサインとは?

男性の脈なしはどこで見抜く?

「もしかして、脈なしかな……?」

気になる男性とやりとりをしていて、こんなふうに感じることってありますよね。

相手が自分に興味がないのなら、深追いはしたくないけれど。

でも、男性の脈なしサインって、いったいどこで見抜けば良いのでしょうか?

この記事では、男性が興味のない女性にする行動や、その心理を解説していきます。

「相手の気持ちがわからない」と悩んでいる時には、参考にしてみてくださいね。

男性の脈なしサインとは?

そもそも、男性の「脈なしサイン」とは、どのようなものなのでしょうか?

恋愛対象外の女性へのサイン

脈なしサインとは、男性が「恋愛対象外」の女性に対して出すサインです。

これは、相手に「脈なし」を伝えるために意識して出す場合もあれば、興味のなさから自然と出てしまう場合もあります。

いずれの場合も、脈なしサインが見られる場合は、「恋愛対象外」の可能性が高いので、アプローチの仕方を変えたり、一度引いて様子をみることが大切です。

日常の会話やLINEに現れることが多い

男性の脈なしサインは、日常の何気ない会話や、LINEでのやりとりの中にも現れます。

詳しくは後述しますが、既読スルーが続いたり、話しかけてもそっけない対応をされる場合、脈なしの可能性は高いです。

ただ、相手の状況によっては「忙しくて返信できない」などの事情がある場合もあるので、脈なしを見極めるには「複数のサイン」があるかをチェックするのがおすすめです。

脈なしでもキープする場合も…

男性の中には、「遊び相手」として、その女性をキープしようとする人もいます。

その場合は、脈ありなのか脈なしなのか、判断が難しくなる場合も。

相手が脈なしかどうかを見抜く時には、「キープ」として見られていないかも、冷静に判断する必要があります。

では、次の項目から、「具体的な脈なしサイン」を解説していきますね。

LINEやメッセージの脈なしサイン

まずは、LINEやメッセージの脈なしサインを確認していきましょう。

既読無視・未読無視は脈なしサイン

男性の脈なしサインとして一番わかりやすいのは、LINEやメッセージに返信がないことです。

これは、既読スルー・未読スルーのどちらでも「脈なし」と判断されます。

付き合う前の男女にとって、LINEやメッセージは重要なコミュニケーションツール。だからこそ、好きな人とはこまめにやりとりをして、距離を縮めようとする男性が多いです。

逆に言えば、脈なしの女性とはLINEやメッセージのやりとりを続ける理由がないのです。そのため、返信が来ないのは脈なしサインと考えられます。

要件以外の会話がない

「LINEの返信は来るけれど、用件以外に一切会話がない」というのも、脈なしのサインです。

例えば、仕事で関係のある人や、元々が友達同士の場合。既読無視・未読無視をすると、業務に差し支えがあったり、関係が悪くなってしまう可能性もあります。

そのため、一応返信はするけれど、必要最低限の会話だけで終わらせようとするのです。

返信が一言、あるいはスタンプだけ

こちらがある程度の長文を送っても、相手からの返信が「うん」「わかった」などの一言だけの場合も、脈なしの可能性が高いです。

LINEが苦手な男性も、好きな女性に対しては一生懸命文章を考えて、なるべく長くやりとりを続けようとするからです。

そのため、返信が一言だけだったり、スタンプだけの返信をしてくるのは、「早く会話を終わらせたい」という心理の現れと考えられます。

LINEがそっけないのはなぜ?男性心理と対処法を解説

デートの脈なしサイン

デートでは、どのような脈なしサインが見られるのでしょうか?

誘ってもはぐらかされる

「今度遊びに行こうよ」

こんな風に誘っても、はぐらかされたり話を逸らされるのは脈なしサイン。

男性は好きな女性とデートできるチャンスがあれば逃しません。デートに誘ってもはぐらかすのは、脈なしの可能性が高いです。

早く帰りたがる

二人きりのデートに出かけても、早く帰りたがるのは脈なしサインです。

これは、マッチングアプリで知り合った男性などにありがち。

「とりあえず会ってみよう」という気持ちでデートをしたけれど、「何か違うな……」と感じた時には、なるべく早くデートを切り上げようとします。

食事やデート代が割り勘

食事やデート代を割り勘にするのも、脈なしサイン。

なぜなら、男性は好きな女性に対しては、以下のような気持ちを抱く傾向があるからです。

  • カッコいいところを見せたい
  • 喜んでほしい
  • いい男だと思われたい

すべての男性に当てはまるわけではありませんが、こうした気持ちから、好きな女性には食事やデート代を出そうとする男性が多いのです。

「みんなで行こう」は脈なし?

男性を2人きりのデートに誘った時。「みんなで行こう」と言われるのも、基本的には脈なしと考えられます。

ただ、男性が女性への気遣いで「他の人も誘う?」と聞いている可能性もあるので、相手がなぜ「みんなで」と提案しているのかをしっかり見抜くようにしましょう。

みんなで行こうと言われた……2人きりの誘いをスルーするのは脈なし?

会話中の脈なしサイン

会話中の男性の脈ありサインには、どのようなものがあるのでしょうか?

他の男性を進める

恋愛の話になったときなど、「○○とかどう?いい男だよ」などと他の男性を勧めてくるのも、脈なしサインです。

中には「さぐり」で他の男性の名前を出して様子を見る場合もありますが……

  • その場に他の男性を呼ぶ
  • 他の男性のことを褒めまくる
  • 「絶対合う」とゴリ押ししてくる

こうした行動がある場合、相手の男性は本気で他の男性をあなたに勧めていると考えられます。

会話中の距離が遠い

人にはパーソナルスペースというものがあります。

これは、簡単に言えば「居心地が良いと感じる他人との距離」です。

そして、多くの人は好きな人との距離は自然と近くなり、逆に興味がない相手に対しては、ある程度距離を取ろうとします。

そのため、一緒にいるときに彼との距離が遠いのは、脈なしサインと考えられます。

好意を匂わせてもスルーされる

男性は、好きな女性から褒められたり、好意を感じると嬉しいものです。

逆に、こちらからの好意のサインをスルーするのは、脈なしのサインです。

例えば、あなたが「○○さんってカッコいい!」と褒めても、

  • あまり嬉しそうではない
  • 「ありがとう」とは言うが冷めた反応
  • すぐに話題を逸らされる

こうした反応ならば、そこにあるのは「好意を向けられても困る」という気持ちかもしれません。

脈なしだけどキープしたい時の行動とは?

「脈なしだけど、キープはしておきたい」

そんな男性にありがちな行動を解説します。

恋愛相談をされる

他の女性との恋愛相談をされるのも、脈なしのサインです。

ただ、これをしてくる男性のズルいところは、「今は他に好きな人がいるけれど、君のことも大切に思っているよ」というような、思わせぶりな態度を取ってくる場合があること。

「好きな人がいる」と言って一線を引きつつ、関係は続けようとする……というのは、実はよくあるパターンです。

デートにやる気がない

デートの誘いには応じてくれるけれど、場所が毎回安めの居酒屋で割り勘。

そんな場合も、キープの可能性が高いかもしれません。

男性は、好きな女性とのデートには気合いを入れます。相手を楽しませたいし、距離を縮めたいと思うからです。

逆に、脈なしの女性とのデートではあまりやる気が出ません。「仲良くなりたい」という目的がないからです。

ラインがダラダラ続く

ラインがダラダラ続くのは、脈ありサインの1つではあるのですが……

決定的な言葉を言わずに、ただダラダラとやりとりを続けるのは、キープの可能性もあるので注意が必要です。

LINEがだらだら続くのは脈あり!?脈なし?何日もやりとりを続ける心理

脈なしだけど体目当てのパターンとは?

男性の中には、「付き合いたくはないけれどヤリたい」という、いわゆる「ヤリモク」の男性もいます。

そんな男性にありがちな行動を解説します。

思わせぶりだが決定的な言葉を言わない

「可愛い」「抱きしめたい」

こうした思わせぶりな言葉を言うのに、「付き合おう」という決定的な言葉を言わないのは、ヤリモクの可能性あり。

誠実な男性は、ただ思わせぶりな言葉を言う訳ではなく、きちんと告白をしてくれます。

ホテルや自宅に誘ってくる

付き合う前なのに、ホテルや自宅に誘ってくるのも、ヤリモクの可能性が高いです。

「お金がない」「休憩したい」「静かな場所で話したい」などのもっともらしい理由をつけてくるかもしれませんが、わざわざホテルや自宅に誘うのは、下心があると考えられます。

夜遅い時間にデートに誘ってくる

男性から夜遅い時間のデートに誘われた場合も、ヤリモクを警戒しましょう。

ある程度の気遣いのできる男性なら、本気で好きな女性に対しては、「夜遅くに一人で帰らせたくない」という気持ちから、なるべく早い時間のデートを提案します。

ヤリモク男の特徴や心理とは?LINEや行動から体目当てを見抜く方法

脈なしなら諦めるべき?

相手が脈なしの場合は、諦めるべきなのでしょうか?

現段階では脈なしでも可能性はある

現段階で脈なしだとしても、必ずしも諦める必要があるとは限りません。

例えば、男性があなたの好意に気づいていない場合、「恋愛対象」として意識していない可能性もあるからです。

服装を変えたり、思わせぶりなLINEを送って、「もしかして俺のことが好きなの?」と感じさせることで、関係性が変わる場合もあります。

好きアピをスルーされたら諦める

あなたが好意を匂わせているにも関わらず、スルーされたり脈なしサインが見られるのなら、その時は一旦引くのがおすすめ。

この場合は深追いすると「重い」と感じて嫌がられてしまうリスクがあるからです。

諦めることで関係が変化する場合もある

また、片思いの場合、諦めて引くことで関係が変化する場合もあります。

「いつでも手に入れられる」と思っていた女性が離れていってしまうことで、男性の気持ちに変化が生まれるからです。

相手が脈なしだと感じた時には、潔く引いて、自分磨きに打ち込むと、逆に男性の方から追いかけてくるかもしれません。

恋愛は追いかけるのをやめると立場逆転!?lineなどのタイミングと効果

Q&A|よくある質問

Q1. 脈なしでもアタックしていいですか?

A. 相手が押しに弱いタイプなら、アタックすることで交際に繋がる場合もあります。ただ、しつこく迫ることで嫌がられる可能性もあるので、相手の反応を見ながら判断しましょう。

Q2. 相手が脈ありか脈なしかわかりません…

A. 脈あり・脈なしを判断するには、こちらからある程度「好意を匂わせる」のが効果的です。例えば、恋愛系の話題を振ったり、LINEでハートの絵文字を送るなどして、相手の反応を見るとわかりやすいかもしれません。

Q3. 振られたのに連絡してくるのはどうしてですか?

A.「キープされている」「彼女候補として意識し始めた」「やりとりすることで自尊心を満たしている」などいくつかの可能性が考えられます。相手が不誠実だなと感じる場合には、自分の心を守るために距離を置くことも大切です。

愛丸の体験談|脈なしを見抜くポイント

私自身が「脈あり・脈なし」を判断する時には、

  • 飲み以外のデートに誘ってくるか
  • LINEのやりとりが毎日続くか
  • 無意識の脈ありサインがあるか

この3つを意識します。

例えば、水族館やイルミネーションなどのデートに誘ってくるのは脈ありの可能性が高いですし、本文中でも触れましたが、夜遅い時間の飲みに誘うのは、ヤリモクの可能性があります。

また、男性は好きな女性に対して、「無意識の脈ありサイン」が出る場合もあります。

こうした行動があれば「脈ありかな?」と思いますが、逆にこれらが一切ない場合は、「脈なし」と判断して潔く次の恋に進みます。

恋を諦めるには、勇気も必要だけれど。

「自分のことを愛してくれない男性」には、さっさと見切りをつけることも大切です。

人生は有限です。

せっかくの貴重な時間を使うのなら、自分のことを心から愛してくれる、素敵な男性に使いたいですよね。

あなたがもし「脈なしかな……?」と悩んでいるとしたら、こうしたポイントも意識して見てくださいね。

まとめ|前向きに次の恋に進もう

この記事では、男性の脈なしサインを解説してきました。

まとめると、

  • LINEの返信がなかったり、デートの誘いを断られるのは脈なしサイン
  • 脈なしでも「ヤリモク」で女性をキープしようとする男性もいるので注意が必要
  • 相手が脈なしの場合は、一度引いて様子を見るのがおすすめ

と、なります。

相手の男性が「脈なしだ」と感じると、落ち込んでしまいがちだけれど。

でも、脈なしというのは、あくまで「現段階では恋愛対象としてみることができない」というだけの話です。

人にはそれぞれ好みがありますし、恋愛にはタイミングも重要。

なので、脈なしだからといって、あなたに魅力がない訳ではないし、ここから先、素敵な恋のチャンスはいくらでもあります。

あなたらしさを忘れずに、毎日を楽しんでくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらも人気があります。

無意識の脈ありサイン|好きな人の前では汗をかいたり顔が赤くなる!?

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆