
真剣に彼氏が欲しいと思っているのに……!
「彼氏が欲しいのにできない」
こんな風に悩んでいる女の子は大勢います。かくいう私も、以前はそんな女の子の中の1人でした。
「頑張っているのに、どうして彼氏ができないんだろう……」
こんな風にため息を吐くこともしばしば。
でも実はその原因は、自分に彼氏ができない本当の理由を見逃していたからなのです。
それを解消することで、私には念願の彼氏ができました。
もしもあなたの恋愛が思うように進んでいないのなら。それは私と同じ「ある原因」を見逃しているからかもしれません。
この記事では私の体験談を踏まえながら、彼氏ができない本当の原因とその原因を解消して彼氏を作る「裏技的な方法」を紹介しますね。
もくじ
彼氏ができない女の子の特徴とは?
外見や性格は関係ない
あなたは「彼氏ができない女の子の特徴」というと、何を思い浮かべますか?
- 顔が可愛くない
- 太っている
- 性格に問題がある
……こうした特徴を思い浮かべる人は多いかもしれません。
でも、実はこれはどれも間違い。
顔がイマイチでも、太っていても、性格にちょっと問題があっても。
素敵な彼氏がいて幸せな恋愛をしている女の子はいくらでもいます。
逆に、顔もスタイルも性格も良いのに「彼氏ができない……」と悩んでいる女の子も多いのです。
これは、いったいどうしてなのでしょうか?
モテるのは「手に入れたい」と思わせる女
確かに、外見が良ければ恋愛では有利です。
それは、そこにいるだけで周りの人に「この子を手に入れたい!」と思わせることができるからです。
逆に言えば、パッと見では目を引かなくても「手に入れたい!」と思わせることさえできれば、その女性はモテることができるのです。
つまり、彼氏がいる女の子は「男に手に入れたいと思わせる女」で、彼氏がいない女の子は「男に手に入れたいと思わせない女」なのですね。
では、どうすれば男性からみて「手に入れたい女」になることができるのでしょうか?
恋愛で重要なのは駆け引き(アピール)
男性に「手に入れたい」と思わせるために必要なのは駆け引きです。
- 「俺のことが好きかも?」と期待させる
- 「守ってあげたい」という気持ちにさせる
- 「一緒にいて楽しい」と思わせる
男性をこうした気持ちにさせるために必要なのが、駆け引き(アピール)なのです。
彼氏ができる女の子は自然と男性をこれができてます。
逆に彼氏ができない女の子は、むしろこの逆の行動をしているのです。
彼氏ができる人とできない人の違い
彼氏ができる人は男を夢中にさせている
彼氏ができる女の子は、好きな人に対して自然と駆け引きができています。
- 思わせぶりな言動をして好意を匂わせる
- 悩みを相談するなどして弱さを見せる
- 好きな人との時間を笑顔で楽しむ
こうした行動をしていると、男性はその女性にどんどん夢中になります。
そして「付き合いたいな……」と感じて、その女性のことを追いかけるのです。
彼氏ができない人は男を冷めさせている
一方、彼氏ができない女性は逆です。
好きな人に対して駆け引きができていないどころか、男性を冷めさせるような行動をしています。
- 好意を全く匂わせない
- 弱点や弱さを見せない
- 一緒にいると緊張したり不安そうにしている
これでは男性に「手に入れたい」と思わせることはできませんし、この状態でいくら男性を追いかけても逃げられるだけです。
問題は駆け引きができないことにある
彼氏ができない理由は、駆け引きができていないことにあります。
いわば釣り場にいるのに餌をまかずに待っているような状態ですね。(中には出会いの場にすらいかない女性もいますが……)
……でも、そもそも駆け引きってそう難しいことではないんです。
自分の好意を変に隠さず、素直に自分の気持ちを表現して、好きな人との時間を楽しむ。
つまり、好きな人の前で普通に過ごしてしていれば、それは自然と駆け引き(アピール)になります。
彼氏ができない女の子は、この「普通」ができていないのです。
……でも、それってどうしてなのでしょうか?
彼氏ができない女の子の心理
自分に自信がない!
彼氏ができない女の子は、自分に自信がないのです。
- 自分の魅力に自信がない
- 自分が男性から愛されると思えない
- 恋愛をしても上手くいく気がしない
……あなたも心のどこかで、こうした気持ちを抱いていませんか?
こうした気持ちがある女の子は、男性の前で「普通」にすることができません。
無意識に好意を隠してしまったり、逆に相手に好かれるためにガツガツしすぎて、結果的に逃げられてしまうのです。
「傷つきたくない」という気持ちがある
自分に自信がない女の子は、恋愛をすることが怖いのです。
なぜなら、自分が恋愛をしたらきっと失敗して傷つくと思うから。
そしてその不安や恐れが、恋愛を遠ざけることになってしまいます。
恋愛をする許可を出そう
彼氏が欲しいときには、自分に恋愛をする許可を出すことが大切です。
- 「私は素敵な女性だ」
- 「私は愛される女性だ」
- 「私は失敗しても大丈夫」
こんな風に考えると、恋愛への意識が変化し始めます。
こちらの記事でも詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね。
fa-arrow-circle-right彼氏いない歴年齢ってヤバイ!?恋愛できない根本的な原因はコレだった
彼氏ができるきっかけや前兆は?
自分に自信を持つと彼氏ができる
彼氏ができるきっかけとして多くの人があげるのが、イメチェンやダイエットの成功です。
これは、見た目が変わることで自分に自信を持てるようになるから。
- 「私は可愛い」
- 「私は素晴らしい」
- 「私は愛される」
こんな風にセルフイメージ(自分への印象)が変化するから、恋愛も上手く行くようになるのです。
仕事や友達との関係も恋愛に影響する
また、仕事が上手く行っていたり友達との関係が良いときも、恋愛が上手く行きやすくなります。
なぜなら、そういう状態の時もセルフイメージが高くなっているからです。
- 「なんとなく調子がいい」
- 「毎日が楽しい」
- 「良いことが続く」
こんな風に感じるときは、恋愛も上手く行きます。
fa-arrow-circle-right彼氏ができる前兆とは?周りの友達や環境の変化はフラグかも!?
どうすれば彼氏ができる?
彼氏が欲しいのなら、自分に自信を持ち自然体で恋愛ができるようになれば良いのです。
逆に言えば、それができていないといくら合コンや婚活パーティーに行っても、なかなか彼氏ができません。
では、いったいそのためには何をすれば良いのでしょうか?
ここからは、私自身が実践して「効果があった」と感じる8つの方法を紹介しますね。
彼氏ができる裏技的な8つの方法
1.恋愛に関する知識を身につける
彼氏が欲しいのなら、恋愛に関する知識を身につけるのが効果的です。
- 駆け引き
- 男心
- 恋愛心理
これらを事前に学んでおくのです。
すると、男性に好かれることはけして難しいことではないのだと気づくことができます。
ちなみに私の場合は、恋愛書籍を読み漁ったりモテる女の子に話を聞いたりしました。
このブログでも様々なハウツーを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。(宣伝!)
2.「フラれてもOK」と考える
彼氏が欲しいときには、「フラれてもOK」という考えを持つことも大切です。
そもそも、恋愛ができない女の子は失恋を必要以上に恐れる傾向があります。
「もしもあの人にフラれたら生きていけない……」
こんな風に思っていたら、怖くて恋愛なんてできませんよね。
勇気を出して恋愛に取り組むためには、「フラれてもOK(大丈夫)」と考えることも大切。
もしも好きな人からフラれたとしても、それはあなたが最高の恋愛を手に入れるための布石にすぎません。
フラれたのなら次にもっと幸せな恋愛が待っている。
そんな風に考えると、恋愛に前向きになれますよ。
3.悩むのをやめる
彼氏が欲しいのなら、悩むのをやめてしまいましょう。
彼氏ができない女の子ほど、「このまま一生ひとりだったらどうしよう……」などと必要以上に悩む傾向があります。
私は15〜25歳まで毎日「彼氏ができない……」と悩んでいましたが、だからといって彼氏ができることはありませんでした。
むしろ、自分の理想通りの素敵な彼氏ができたのは、悩むのを辞めたあと。
悩むのが好きならそれは止めはしませんが、悩むよりも前向きな気持ちを持つ方が恋愛には効果的なのだと意識してみてくださいね。
4.「彼氏欲しい」の執着を手放す
彼氏が欲しいときには、「彼氏が欲しい」という執着を手放すのも効果的です。
なぜなら、執着していると以下のようになるからです。
- 精神的な余裕がなくなる
- 目が血走りガツガツした印象になる
- 不満な気持ちが膨らんでどんどんネガティブになる
執着は自分の中にある不満から生まれます。
「彼氏がいない」という不満が強ければ強いほど執着は強くなるし、執着が強ければ強いほど恋愛は上手く行かなくなります。
この機会にスパッと手放して、身軽になって恋愛を楽しみましょう!
5.素直な気持ちで恋愛を楽しむ
彼氏が欲しいのなら、恋愛を楽しみましょう。
恋愛を楽しむとは、以下のようなことです。
- 好きな人に対して素直になる
- 自分の気持ちに正直に生きる
- ありのままの自分を出す
つまり、自分の中の「好き」という気持ちを否定せずに、素直にそれを表現すること。
それをしていると、恋愛は自然と上手く進みます。
6.自分磨きはちょっと手を抜く
彼氏が欲しいのなら、自分磨きはちょっと手を抜きましょう。
というのも、彼氏ができない女の子は自分磨きを頑張りすぎている場合が多いからです。
- 10kg痩せたい
- 料理の腕を上げたい
- 役に立つ資格が欲しい
こんな風に自分磨きをするのは悪いことではないのですが……
自分磨きを頑張りすぎてしまう人の問題は、「これができないと男性から愛されない!」と思っていることです。
自分を磨くのも良いけれど、それ以上に大切なのは「今の自分」を受け入れること。
自分が自分を愛すると、あなたを愛してくれる男性が周りに集まりだしますよ。
7.自分は愛されると自信を持つ
彼氏が欲しいのなら、「自分は愛される」と自信を持ちましょう。
あなたは心のどこかで、こんな風に思っていませんか?
- 「私には魅力がない」
- 「私は愛されない」
- 「私には価値がない」
こんな風に思っていると、どんどん自信がなくなってしまいます。
なのでまずは、この逆の言葉を言うように心がけてみてください。
- 「私には魅力がある」
- 「私は愛される」
- 「私には価値がある」
こうした言葉を口にしていると、自然と自分に自信が持てるようになります。
そして恋愛にも前向きに取り組めるようになるのです。
fa-arrow-circle-right【女性向け】自分に自信を持つ方法6つ!恋愛や仕事に効果絶大
8.できることは全部やる
彼氏が欲しいと思ったら、自分にできることは全部やりましょう。
失敗を恐れずに、勇気を出して新しいことに挑戦していくのです。
- スカートを履いてみる
- 好きな人をデートに誘う
- 合コンなどの出会いの場に行く
こうした行動も最初は難しく感じるかもしれないけれど。
慣れてみればなんてことはなくなります。
そして行動の1つ1つの積み重ねが、あなたの中での確固たる自信へと繋がっていきます。
fa-arrow-circle-right彼氏を作る方法56個を全て実践!恋愛経験ゼロから彼氏を作った体験談
私が8つの方法を実践した結果
出会いが増えた!
私が8つの方法を試した結果まず現れた変化は、出会いが増えたことでした。
というより、自分も周りの男性を恋愛対象として意識するようになったし、その結果周りからも「女性」として見てもらえるようになったのです。
普通に恋愛ができるようになった!
また、8つの方法を実践したら普通に恋愛ができるようになりました。
- 好きな人とデートに行く
- 気になる人とlineのやりとりをする
- 男友達を普通に作ることができる
それまでは男性と手も繋いだこともなかった私ですが、気づけば男性から告白をされるほどに。
「恋愛をすること」がいつのまにか自然になっていたのです。
脈ありサインが分かるようになった!
8つの方法を実践すると、普通に恋愛ができるようになります。
その結果、男性の脈ありサインが分かるようになりました。
以前は「私のことが好きなのかな!?」と必死になりすぎていて分からなかったけれど、自分が自然体でいれば、相手の気持ちもなんとなく分かるものなのです。
すると恋愛がますます上手く進むようになりました。
fa-arrow-circle-right脈あり男性の行動まとめ!本気で好きな女性だけに出すサインとは?
彼氏ができた!
自分に自信を持って恋愛を楽しんだ結果、私にはわずか半年ほどで理想にぴったりの素敵な彼氏ができました。
これは何も特別なことではありません。
誰にでも起こせる奇跡……つまりは「普通のこと」なのです。
そしてあなたが今この記事を読んでいるのなら、次はあなたがこの奇跡を体験する番です。
ぜひ前向きな気持ちで、恋愛に臨んでみてくださいね。
この記事のまとめ
彼氏ができない原因や、彼氏ができる方法(体験談)を紹介してきましたがいかがでしたか?
ここで紹介した方法は、私自身が試して効果があったものばかりです。
実践することで、どんどん恋愛が上手く行くようになっていきます。
もしもあなたが今、「恋愛が上手く進まない。」と悩んでいるのなら。
ぜひ、試してみてくださいね。
fa-arrow-circle-right恋愛駆け引きテクニック!好きな人を夢中にさせる効果絶大な12の方法
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆