太っていても彼氏はできる!痩せないとダメという幻想を手放した体験談

「痩せないと彼氏ができない」そんな幻想に取り憑かれていた私が、「太っていても彼氏はできる」と気づき、恋を始めた時の体験談をお話しします。

恋愛できないまま大人になってしまった!アラサー女子の恋活体験談 

「痩せなきゃダメ」と思っていませんか?

「太っているせいで彼氏ができないんだ……」「もっと痩せて可愛くならなきゃ……」

あなたも、もしかするとこんな風に思っていませんか?

実は、以前は私も同じように考えていました。

私は25歳まで「彼氏いない歴=年齢」だったのですが、当時は「恋愛がうまくいかないのは、太っているせいだ」と決めつけて、無理なダイエットに挑戦してはリバウンドをして自己嫌悪に陥る……というのを繰り返していました。

……でも、ある時そんな思い込みが壊れる出来事に遭遇したのです。

その出来事をきっかけに、私は「太っていても彼氏はできるんだ」と気づき、そして実際に、1kgも痩せることなく、彼氏を作ることができたのです。

この記事では、「太っていると彼氏ができない」というのは、ただの幻想にすぎないこと。そして、「痩せなきゃダメ」という思い込みを手放す方法や、自分の魅力を活かして恋を叶えるコツと注意点を解説します。

太っていると恋愛がうまくいかない理由

冒頭で「太っていると彼氏ができない」というのは、ただの幻想だとお伝えしましたが……

実は、太っていることで、恋愛がうまくいかなくなってしまう場合もあります。

まずは、私の実体験を交えてその理由を見ていきましょう。

外見にコンプレックスを抱きやすくなる

私は10代の頃から、太っていることがコンプレックスでした。

もちろん、様々なダイエットに挑戦もするけれど、少し痩せてはリバウンドする……の繰り返し。

当時の私は、身長約158cmで体重は60kg前後をウロウロしていて、「健康的に問題がある」というほどではないけれど、足やお腹にはたっぷりと贅肉がついているし、写真を取れば顔はパンパン。

そんな状態だったので、お洒落を楽しむことも、自分に自信を持つこともできず、いつも「痩せたらきっと彼氏ができる……」と考えていたように思います。

太っていると外見にコンプレックスを抱きやすくなってしまうため、恋愛を難しく感じたり、彼氏ができにくくなってしまう場合があります。

恋愛に消極的になってしまう

体型にコンプレックスを感じていると、恋愛にも消極的になってしまいがちです。

例えば、好きな人ができても、「こんなデブに話しかけられたら、迷惑かもしれない……」などと考えてしまい、話しかけられないまま恋が終わってしまうというのはよくあるパターン。

実際、私も学生時代に2年近く片思いしていた人がいるのですが、結局自分に自信が持てず、卒業まで一言も会話できないまま、終わってしまいました。

太っていることが直接的な原因ではありませんが、そのことを気にして恋愛に消極的になってしまうと、彼氏もできにくくなってしまいます。

せっかく好きな人が出来ても動き出せないのは、もったいないことですよね。

全ての原因を「太っているせい」にしてしまう

「彼氏ができないのは、太っているせいだ」「モテないのは、スタイルが悪いからだ」

こんなふうに、自分の恋愛がうまくいかない原因を全部「太っているせい」にしてしまうと、本当に大切なことを見落としてしまう場合があります。

詳しくは次の項目で紹介していきますが、モテない原因は「太っていること」ではなく、「異性との接し方」や「自分の魅力のアピールの仕方」に問題があるケースが多いのです。

にも関わらず、「太っていること」を全ての原因にしていると、恋はなかなかうまく進まないかもしれません。

著者の思い込みを変えた「ある出来事」

私が「太っているせいで彼氏ができない」という思い込みを手放した、ある出来事を紹介します。

女子会でのダイエットトークが思わぬ方向へ…

「太っているから私には恋愛は無理」と思っていたある日。私は、大学で知り合った女友達「Mちゃん」の家に遊びに行きました。

Mちゃんは目がパッチリした美少女で、スタイルも良く異性からもモテモテ。でも、気取らない性格なので同性からの人気も高いという、私からみると「完全無欠」な女の子でした。

でも、実はそんな Mちゃんは高校生時代に20kg以上のダイエットに成功したという強者。

その日も、私はMちゃんからダイエット知識を得ようと、意気揚々と家まで遊びに行ったのです。

しかしそこで、私は思いもよらぬ事実を知ることになります。

それは、なんと痩せる前のMちゃんに、イケメンの彼氏がいたと言う事実でした。

体重80kgオーバーでも彼氏はできる!?

今でこそ、私は「太っていても彼氏はできる」と知っています。

でも、当時の私は「痩せないと彼氏はできない」と思い込んでいたので、高校生時代の、本人曰く「80kgは余裕で超えていた」というMちゃんに彼氏がいたという事実が、とても衝撃的だったのです。

しかも、当時の写真を見せてもらうと、Mちゃんと一緒に映っている元彼はものすごいイケメン。

「同じようなおデブの彼氏ならまだしも……太っていても、こんなイケメンと付き合えるものなの……!?」

当時の私の頭の中は、こうした疑問でパニック状態でした。
それは、

  • 太っていると男子からは相手にされない
  • 太っている女の子は恋愛対象外
  • 太っている限り彼氏ができることはない

こうした、長年に渡り信じてきた思い込みに、ヒビが入った瞬間だったのです。

太っていても恋愛をしている人は大勢いる

ちなみに、Mちゃんはその彼氏が「3人目だった」とのこと。

高校生で彼氏が3人目って、どちらかというと恋愛経験が豊富な方ですよね。実際、Mちゃんは周りの女の子たちの中で、かなりモテる方だったそうです。

冷静に考えてみれば、世の中には太っているけれど、毎日を幸せそうに生きて、恋愛を心から楽しんでいる人もたくさんいますよね。

私は、そんな人たちはどこか「特別な人たちなんだ」と決めつけて、見ないフリをしていたけれど。

もしも、それが勘違いだとしたら……?

私に彼氏ができない本当の原因は、「太っていること」じゃないとしたら……?

その思考にたどり着いた瞬間。私の中にあった「何か」が音を立てて崩れ落ちたのです。

彼氏ができない原因は体型ではない

「彼氏ができないのは、太っているせいじゃない。それ以外に、何か原因があるんだ……」

そう気づいた時、私の恋愛が大きく変わり始めました。

「魅力がない自分」を受け入れた瞬間

「太っているから彼氏ができない」

この思い込みを手放すのは、当時の私にとってとても勇気のいることでした。

なぜなら、それは「自分には、太っていること以外にも、彼氏ができない理由がある」と認めることだったからです。

「太っているから彼氏ができない」「太っているからお洒落もできない」「太っているから、失敗しても仕方がない」

こうした言葉は、ある意味で「不都合な現実」から逃げるための、都合の良い言い訳でした。

……でも、Mちゃんの家での出来事によって、それが「ただの言い訳にすぎない」と気付かされてしまった。

この日、私は初めて言い訳をやめて、「彼氏ができない」という現実と向き合ったのです。

「痩せたら彼氏ができる」は違うのかも……

Mちゃんの家からの帰り道。

私は「痩せたら彼氏ができる」とか「太っているから彼氏ができない」というのは、勘違いなのかもしれないと考えました。

そうではなく、

  • 私には(体型は関係なく)魅力がない
  • 私は(体型は関係なく)モテない
  • 私には(体型は関係なく)彼氏ができない

こうした事実を、ようやく受け入れ始めたのです。

それは心にグサグサと刺さる「事実」でしたが、なんだか長年の「モヤ」がスッキリと晴れたような、清々しい気持ちだったことを覚えています。

彼氏ができない本当の理由とは?

この日から、私は「自分に彼氏ができない本当の理由」を知るために、恋愛について真剣に勉強をし始めました。

その結果分かったのは、モテるためには、「モテるための努力」が必要だということ。

例えば、

  • 色気や清潔感を感じさせる外見を作る
  • 男心をくすぐるLINEや会話をする
  • 笑顔を見せたり好意を匂わせて距離を縮める

彼氏を作るためには、こうした行動が必要です。

もちろん、ダイエットをして魅力的なスタイルを維持することも、効果的ではあるのですが……でも、異性にモテるためにできる努力は、それ以外にもたくさんあります。

「太っているから彼氏ができない」と決めつけていた当時の私は、こうした努力を一切してこなかったのです。

20代半ばにして、ようやくそのことに気づいた瞬間でした。

太っている女の子が彼氏を作る方法

では、太っている女の子が彼氏を作るには、具体的には何をすれば良いのでしょうか?

私自身が実際に行った、3つのことを紹介します。

ダイエット以外の自分磨きをする

「太っていると彼氏ができない」と思い込んでいた時、私はダイエット以外の自分磨きを、ほとんど何もしていませんでした。

「太っているからおしゃれなんてしても無駄」と決めつけていたからです。

でも……

  • 髪は伸ばしっぱなしで適当に結んでいるだけ
  • 服は適当に地元の西友で買ったもの
  • メイクもほぼせずスッピン(肌荒れ放置)

こんな女の子が、果たしてモテるでしょうか?

モテるためには、色気や清潔感のある外見作りを意識するのが効果的です。そしてそれは、太っていようが痩せていようができることです。

例えば、

  • 美容院でお洒落な髪型にしてもらう
  • いわゆる「モテコーデ」を真似してみる
  • インスタやYouTubeを見てメイクを練習する

こうした行動をすると、たとえ体重は 1kgも変わっていなくても、かなり垢抜けたり、女性らしくて魅力的な印象になります。

「痩せてから」ではなく、今の自分を魅力的に見せる努力をすることは、素敵な恋をするために大切です。

外見だけではなく中身も「可愛い女」になる

「彼氏ができない原因は太っているからじゃない」と気づいた後、私は恋愛心理や、駆け引きのテクニックを勉強しました。

その結果分かったのは、これまでの自分は外見だけではなく、中身も「可愛くない女」だったということです。

男性が「可愛い」とか「付き合いたい」と思うのは、

  • 「守ってあげたい」と感じさせる弱さや隙がある
  • 自分に笑顔を見せたり、甘えたり、頼ったりしてくれる
  • 一緒にいる時に褒めたり特別扱いをしたり、好意を感じる行動がある

こんな女の子です。

当時の私は、

  • 隙がない
  • 男心が分からない
  • 駆け引きができない(知らない)

こういう状態だったので、好きな人ができてもどう行動すれば良いのかもわからず、自己流のアプローチを繰り返しては、失敗してばかりいました。

外見も残念。中身にもモテる要素が全くない。

これでは、彼氏ができないのも無理もありません。

外見に加えて、中身も「可愛い女の子」になることも、彼氏を作るためには大切なことなのです。

「痩せてから」ではなく今行動する

彼氏を作るためには、痩せるよりも大切な行動があります。

それは、出会いの数を増やしたり、好きな人にアプローチするなどの「恋愛を進める直接的な行動」をすることです。

例えば、

  • マッチングアプリに登録する
  • 好きな人に自分から話しかける
  • 友達に頼んで異性を紹介してもらう

こうした行動をすると、彼氏ができる確率はグッと上がります。

「太っていると彼氏ができない」と思い込んでいると、こうした行動は「どうせ無駄」と避けてしまいがちです。

しかし、彼氏ができないのは「太っているから」ではなく、こうした「恋愛に繋がる行動」をしていないから、というケースは非常に多いです。

彼氏が欲しいと思ったら、積極的に行動していくことが大切です。

彼氏が欲しい時はどうすればいい?おすすめの恋活方法と恋を叶えるコツ

太っていても勇気を出して恋愛をした結果

「痩せないと恋愛ができない」という思い込みを手放し、勇気を出して恋をしてみた結果、私の人生には大きな変化が現れました。

その当時の体験談をお話しします。

周りの男性からの扱いが変わった

「太っていても彼氏はできる」と気づいた後、最初に私が取り組んだのは外見のイメチェンです。

美容院で髪型を整え、ネイルを塗り、清楚なワンピースを着て、シンプルなアクセサリーを身につける……。

たったこれだけのことでも、印象は大きく変わります。

そして、この格好で外を歩いてみた結果、周りの男性の態度や見る目が、明らかに変化したのを感じたのです。

例えば、知り合いから「可愛くなった」と褒めてもらえたり、初対面の男性に優しくしてもらえることが増えたり……。

もちろん、自分の意識が変わったことも影響しているかもしれませんが、こうした出来事は、私にとって大きな自信にも繋がりました。

「本当に恋愛できるんだ」と気づいた

イメチェンをした後は、合コンに行ったり、好きな人にアプローチしたりと、「異性との関わりを増やすこと」を意識しました。

また、この時は「自己流」ではなく、きちんと恋愛心理を学んだ上で、効果的な行動をしたのです。

例えば、

  • 好意は匂わせるけれど確信させない
  • 相手を褒めたり特別扱いしてプライドをくすぐる
  • 時にはラインを既読スルーして男心を揺さぶる

こうした行動をした結果、驚くべきことに、男性とのLINEのやりとりが続くようになったり、デートに誘われる機会が増えていったのです。

「痩せなくても、本当に恋愛はできるんだ」と実感した出来事でした。

体重はそのままで念願の初彼氏をゲット

イメチェンをして、少しずつ異性との関わりを増やしていった結果。

なんと、私には念願の「初彼氏」ができたのです。

もちろんこの間、何もかもがうまく進んだ訳ではありません。

悩んだり、戸惑うこともたくさんありました。

でも、「太っていても素敵な恋はできる」と信じて行動を続けた結果、それはちゃんと現実になったのです。

彼氏ができる前兆やサインとは?周りに恋人ができらチャンス!?

Q&A|よくある質問

Q1. 体重何キロ以下なら彼氏ができますか?

A. 体重が何キロでも、彼氏を作ることは可能です。ただ、極端に太り過ぎている場合は、清潔感がなく見えたり、不健康そうな印象を与えてしまい、恋愛対象から外されやすくなってしまうかも。

Q2. 太っていてもダイエットする必要はありませんか?

A.「彼氏を作る」という目的のためだけなら、必ずしもダイエットが必要とは限りません。痩せる以外にも自分を魅力的に見せる方法はあるからです。ただ、ダイエットには「自分に自信をモテるようになる」「健康的になる」などのメリットもあります。状況や体調に合わせて判断してみてくださいね。

Q3. 太っている彼女は、恥ずかしいですか?

A. 基本的には気にする必要はありませんが、男性の中には女性をアクセサリー感覚で捉えていて、「綺麗な女性を連れて歩きたい」と言う人もいます。恋愛をする時には、そういうタイプの男性に引っ掛からず「自分を丸ごと愛してくれる男性」をしっかり見極めることも大切です。

まとめ|太っていても素敵な恋愛はできる

「太っていると彼氏ができない」という思い込みを手放した体験談を紹介してきましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると……

  • 「太っていると彼氏ができない」は勘違い
  • ダイエットをしなくても、髪型や服装を変えれば外見の印象は大きく変わる
  • モテるために必要なのは、痩せることよりも色気を出したり男心をくすぐること

と、なります。

「太っているから彼氏ができない」と、恋愛を諦めてしまう女性は多いけれど。実は、それは、とてももったいないことなのです。

もしもあなたが今、過去の私と同じように悩んでいるのであれば。ぜひ、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

きっと、前向きな変化が訪れるはずですよ。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

男が思う可愛いぽっちゃりとは?55kg以上でモテる絶対条件7つ

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来につながりますように……☆