
異性との会話が苦手……そんな男女に向けて、会話が続かなくなる原因や注意点、異性と自然な会話を楽しむコツを解説します。
fa-arrow-circle-right女性として見られたい!男性から女性として扱われない原因と対処法
異性との会話が苦手なあなたへ
「異性と話すのが苦手」「何を話していいか分からない」
そんなふうに感じている男女は、実は少なくありません。
たとえば職場や飲み会などで隣に異性がいても、一言も話しかけられないまま時間が過ぎてしまったり……
話したい気持ちはあるのに、どう振る舞えばいいのか分からなくなることってありますよね。
この記事では、異性との会話が苦手な男女に向けて、会話が苦手と感じる原因や、自然と話せるようになるコツをお伝えします。
「もっと普通に異性と会話を楽しみたい」と思った時には、参考にしてみてくださいね。
異性と話せないありがちな原因とは?
異性とうまく話せないと感じるとき。「口下手だから」とか「人見知りだから」と自分を責めてしまう人は多いです。
でも、実際の原因は、そうした性格的なことではない場合もあります。
まずは『異性と話せないときにありがちな原因』を、客観的に分析してみましょう
会話のきっかけを逃している
「勇気がなくて、なかなか異性に話しかけられない」とか「同じ空間にいるのに、会話が始まらない……」とか。
あなたもこんなふうに悩んだ経験はありませんか?
でも、異性との会話を始めるためには、勇気だけではなく『きっかけ』も必要です。
なんのきっかけもない状態では、話しかけにくく感じるのは当然のこと。異性となかなか話せないのは、会話のきっかけを逃しているからかもしれません。
何を話せばいいのか分からない
異性と会話をする機会があっても、「会話が続かない」「何を話せばいいか分からない」と感じることもありますよね。
特に初対面や共通点の少ない相手だと、なかなか会話が盛り上がらずに困ってしまうかも。
異性と会話で「何を話すか」に正解はありませんが、基本的にはお互いの共通点や、相手が関心を持っていることを見つけることが大切になります。
……とはいえ、会話が盛り上がるかどうかは、相手によっても左右されるもの。
「何を話せばいいのか分からない」と悩んでしまう人は多いけれど、これには相性なども影響するので、あまり自分を責め過ぎなくても大丈夫ですよ。
緊張して言葉が出てこなくなる
異性の前では緊張してしまい、言いたいことがあっても言葉が出てこなくなる。
こんなふうに悩む人も多いです。
「嫌われたくない」「変に思われたらどうしよう」
そんな思いが頭の中をぐるぐるして、結果的に沈黙になってしまうこともありますよね。
でも安心してください。
このタイプの人は、事前に「異性と自然に会話するコツ」を知っておくと、それが安心感となり、緊張を緩和できる場合があります。
次の項目で、詳しく解説していきますね。
異性と自然に会話できるようになる5つのコツ
異性との会話を「怖いもの」ではなく「楽しいもの」に変えていくために。
ここでは、実践しやすくて効果的な5つのコツをご紹介します。
1. 挨拶や気遣いで相手の警戒心を解く
まず最初に取り入れたいのは、笑顔での挨拶やちょっとした気遣い。
「おはようございます」「寒いですね」など、簡単な一言でもいいのです。
最初にきちんと挨拶を交わしておくと、相手に話しかけるハードルが下がるだけでなく、あなた自身も安心して話せるようになります。
2. 質問をして会話の糸口をつくる
相手に質問をすることで、自然な形で会話をスタートさせることができます。
例えば、
- 「最近ハマってるものありますか?」
- 「そのスマホケース、どこで買ったんですか?」
- 「○○さんって映画とか観ます?」
こうした質問は、相手に「関心を持っている」と自然にアピールすることにも繋がるので、自然と距離が縮まりやすくなります。
3. 相手の話にリアクションを返す
会話中に「知らなかった」「気になる」「それはすごいね」といったリアクションを加えると、相手は安心して話せるようになります。
「この人は自分の話を楽しんでくれている」と感じるからです。
逆に無反応や無表情だと、「つまらないのかな?」「話しても響いてないかも……」と感じさせてしまうことも。
驚く、笑う、共感するなど、あなたなりのリアクションを大切にしてみてくださいね。
4. 相手との共通点を見つける
人は「自分と似ている」と感じる相手に、自然と親近感を抱きます。
たとえば趣味、地元、好きな食べ物、価値観など。
「私もそのお店好きなんです」「それ、うちの近所にもありますよ」
そんな一言が、相手の心を開かせ、会話を一気にスムーズにしてくれることも。
共通点があると分かるだけで、会話が盛り上がりやすくなるのです。
5. さりげなく相手を褒める
褒められて嫌な気持ちになる人は、あまりいませんよね。
異性との会話に慣れていないと、「褒めるなんてハードルが高い」と感じるかもしれませんが、難しく考えなくて大丈夫。
例えば、
- 「そのネクタイ、おしゃれですね」
- 「言葉使いが綺麗ですよね」
- 「○○さん、お店選びのセンスがいいですね」
こんな風に、ふと気づいた良いところをさらっと言葉にしてみるだけでOK。
相手との距離を縮めるきっかけになりますし、あなた自身の好感度もぐっと上がります。
番外編:会話が盛り上がる裏技とは?
ここからは、さらに会話を盛り上げる裏技的なテクニックを紹介します。
話し上手より聞き上手になる
「うまく話さなきゃ」と思うほど、何を話せばいいか分からなくなってしまいますよね。
でも実は、話すよりも「聞くこと」ができる人の方が、会話をした時の印象が良いとも言われています。
うなずきやリアクションを交えながら、相手の話に興味を持って聞く。
それだけで、「この人とは話しやすいな」と思ってもらえるようになるのです。
I(私)ではなくYou(相手)主語にする
会話が続かない人ほど、「私が」「私は」と、自分中心の話になりがちです。
でも、それをしてしまうと、相手の関心が薄れやすくなります。一方的に話を聞くだけだと「会話に参加している感」が得られにくくなるからです。
そこでおすすめなのは、主語を「You(あなた)」にすることです。
例えば、
- 「○○さんって、趣味とかありますか?」
- 「○○さんは、お酒よりも甘いもの派でしたっけ?」
- 「○○さんが上司だったら、安心して仕事ができそう」
こんなふうに、「I(私)」を「You(あなた)」に変えて相手のことを話題の中心にしてあげると、相手が会話に集中しやすくなります。
その結果、会話も盛り上がりやすくなるのです。
「え?」と聞き返して顔を寄せる
これは「会話を盛り上げる」というよりは、恋愛的に距離を縮めるテクニックなのですが、合わせて紹介しますね。
ちょっとした小技ですが、会話中に「え?」と軽く聞き返して顔を近づけることで、グッと距離が縮まり、相手をドキドキさせることができます。
やりすぎはNGですが、「話をちゃんと聞こうとしてくれている」という印象にも繋がるのでおすすめです。
fa-arrow-circle-right恋愛したいけど何すればいい?恋を始める準備ときっかけの作り方
異性と自然に話すための注意点
異性との会話では、何に注意すれば良いのでしょうか?
テンションを押し付けない
「楽しい空気にしなきゃ!」と自分のテンションを高めても、相手が緊張していたり、大人しい性格の人だったりすると、それに着いてこれない場合もあります。
すると、お互いに居心地が悪く感じてしまうかも。
異性と話すときには、相手の様子を見つつ、無理のない自然なテンションで話すことを意識しましょう。
無理に笑いを取ろうとしない
「相手を笑わせたい」という気持ちから、失礼なイジりをしてしまったり、自虐ネタで引かれてしまう場合もあります。
楽しい空気を作り出したいときには、まずは共通点や、盛り上がれる話題を見つけることが大切。
どうしても「相手に笑って欲しい」と感じるときには、相手の好きな芸人を聞くなどして、笑いのツボを押さえるのがおすすめです。
沈黙を気にしすぎない
沈黙が怖くて、つい話題を詰め込んでしまうこともありますが、その「無理をしている感」が相手に伝わり、気まずい空気が増してしまう場合もあります。
自然な間も「安心できる空気」として受け止めてもらえるように、まずは自分自身がリラックスすることが大切です。
Q&A|よくある質問
Q1. 初対面の異性に何を話せばいいのか分かりません
A. まずは失礼のない範囲で、相手について質問をしてみましょう。無難ではありますが、相手の持ち物や服装、天気の話など『誰でも話せる話題』から入るとスムーズです。無理に深い話をしようとしなくて大丈夫ですよ。
Q2. 緊張して言葉が出てこなくなります
A. 緊張してしまうときは、まずはこっそり深呼吸をしてみましょう。身体が落ち着くと、自然と心も落ち着きます。また、相手に「緊張している」と伝えてしまうのもおすすめ。「緊張しちゃダメだ」と思うとますます緊張してしまうものですが、「緊張しても大丈夫」と思えると、気持ちが楽になります。
Q3. 会話が盛り上がらないとき、どうすれば?
A. 相手も緊張していたり、口下手なタイプの場合、なかなか会話が盛り上がらないかもしれません。そんな時には、「一緒に過ごせて嬉しい」「前から話してみたかった」など、前向きな言葉を伝えるのがおすすめです。「つまらないから沈黙しているわけではない」と相手に伝えることで、空気がよくなる場合もあります。
愛丸さくらの体験談|会話が盛り上がらない意外な原因
私も昔は、異性との会話がものすごく苦手でした。
何を話せばいいのか分からないし、緊張もするし……。
「もっと面白いこと言わなきゃ」「つまらない人って思われたらどうしよう」
そんなふうに思って、頑張ってはみるものの、いつも空回りをしていたように思います。
でも、ある日少しだけ意識を変えてみたら、異性との会話が驚くほどスムーズに進むようになりました。
それは、『自分自身が相手との会話を楽しむこと』です。
これは「自分が好きな話をする」という意味ではなく、
- 相手との時間を楽しむ
- 相手を知ることを楽しむ
- 相手との言葉のキャッチボールを楽しむ
こういうことです。
「相手に好かれよう」と言う気持ちで会話をすると、緊張は増すばかりだけれど。自分自身が楽しむ意識に変えると、自然と笑顔も溢れるし、会話にも積極的になれます。
そして何より、こちらの「楽しい」という空気が伝わると、相手の笑顔も増えるんですよね。
「自然な会話が楽しめない……」と悩んでいる方には、おすすめの方法です。
まとめ|異性との会話を楽しもう
この記事では、異性と話せない理由や、異性とうまく話すコツや裏技的なテクニックを紹介してきました。
まとめると……
- 異性と話せないのは、きっかけやタイミングがないからかも
- 質問をしたり、相手の話にリアクションを返すと会話が盛り上がりやすくなる
- あなた自身が「会話を楽しむ気持ち」を持つことも大切
と、なります。
本文で紹介したコツを意識すると、恋活・婚活などの出会いの場はもちろん、学校や職場などで異性と会話をするときにも役立ちます。
「異性と自然に話したい」と思った時には、参考にしてみてくださいね。
この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right異性と仲良くなれない理由とは?避けられたり距離を置かれる意外な原因
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆