
「彼氏いない歴=年齢」ってヤバイ?
「彼氏いない歴=年齢」ってヤバイかな……?
あなたも、こんな風に悩んでいるかもしれません。
実は私も25歳まで「彼氏いない歴=年齢」だったので、そんな風に悩む気持ちはとてもよく分かります。
でも、実際のところ「彼氏いない歴=年齢」ってどうなのでしょうか?
……結論から言うと、気にする必要は全くありません。
でも、そんなことを言われてもやっぱり気になってしまいますよね(笑)
この記事では、25歳まで「彼氏いない歴=年齢」だった私の体験を元に、以下のことを紹介します。
- 彼氏いない歴年齢の女性の特徴
- 彼氏いない歴年齢の女性への男の本音
- 彼氏いない歴年齢を抜け出す方法
今現在「彼氏いない歴=年齢」で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
「彼氏いない歴=年齢」は周りにどう思われる?
「彼氏いない歴=年齢」は何歳までセーフ?
繰り返しになりますが、「彼氏いない歴=年齢」は何歳だろうと気にすることはありません。
恋愛のタイミングは人それぞれ。恋愛経験がないからと言って、焦る必要はないのです。
ただ、多くの人は切りの良い数字を節目として考える傾向があります。
- 25歳
- 30歳
- 35歳
こうした節目の年齢で、「この年齢で彼氏がいないのってどうなのだろう……」と悩む人が多いようです。
「気にしない」という人は多い
「彼氏いない歴=年齢」を気にする女性は多いけれど。男性の中には「そんなの全然気にしない」という人も大勢います。
というか、そういう人がほとんどです。
中には以下のような好意的な意見も聞かれます。
- 「遊んでいるより全然良い」
- 「真面目なんだなと思う」
では、逆に「彼氏いない歴=年齢」への否定的な意見には、どのようなものがあるのでしょうか?
彼氏いない歴年齢への否定的な意見
「彼氏いない歴=年齢」の女性への否定的な意見としては、以下のようなものが挙げられます。
- 「性格に問題がありそう」
- 「男嫌いなの?」
- 「潔癖っぽい」
特に、恋愛を遊び感覚で楽しむ人には、「恋人がいない」というだけでも驚かれる場合も。
彼氏いない歴年齢がコンプレックスの場合
恥ずかしく感じる心理とは?
私自身の体験からも言えることですが……「彼氏いない歴=年齢」って、周りに言うのが恥ずかしかったりしますよね。
- 「変な人と思われそう」
- 「モテない女だと思われそう」
こうした気持ちから、「彼氏がいる」と悲しい嘘を吐いた経験……私にもあります。
でも、こんな風に感じるのは、自分自身が強くそう思っているからなのですね。
恋愛経験も考え方も人それぞれ
先にも紹介しましたがほとんどの人は彼氏の有無で人を判断しません。
ものの感じ方は人それぞれ。
「交際人数がゼロ」なことに引く人もいれば、「交際人数20人」なことに引く人もいます。
なので、周りにもしも否定的なことを言う人がいても、気にする必要は全くありません。
自分を傷つけているのは自分自身。
そのことに気づいて、コンプレックスは手放してしまいましょう!
彼氏がいない自分を受け入れる方法
「彼氏いない歴=年齢」のコンプレックスを手放すには、以下のような言葉を自分に投げかけるのがおすすめ。
- 「こんな私も素敵」
- 「彼氏はいてもいなくてもOK」
- 「どんな私でも大好き」
コンプレックスが強い人は、これらと逆の言葉が口癖になっている場合が多いのです。
なので、ますはそこから変えていく。
言葉を変えれば意識も変わります。コンプレックスを手放したいときには挑戦してみてくださいね。
「彼氏いない歴=年齢」を抜け出したきっかけ
どうすれば抜け出せる?
「彼氏いない歴=年齢」は気にすることはありません。
……でも、できるなら素敵な彼氏を作って、幸せな恋愛をしたいですよね。
いったい、どうすれば自分の現状を変えることができるのでしょうか?
本気で自分を変える決意をする!
実は私が「彼氏いない歴=年齢」を抜け出すきっかけになったのは、「このままじゃダメだ!」という気づきでした。
なぜなら、25歳の自分は10年前と全く変わっていなかったからです。
「彼氏が欲しい」と言いながら、おしゃれをするでも合コンにいくでもなく、家でゴロゴロゴロゴロ……
この生活をさらに10年続けて、果たして自分には彼氏ができるのか?
答えはNOでした。
「このままじゃきっと35歳になっても同じことをしている……!」
そう思った私は、このとき本気で自分を変えようと思ったのです。
本気で現実を変えたい!と思ったら……
私が最初に「彼氏が欲しい」と思ったのは中学生の時です。
それから約10年。
「欲しい」と思っているにも関わらず、私には全く彼氏ができる気配がありませんでした。
ということは、今の自分は根本的に何かが間違っているということ。
そこで私は、「彼氏いない歴=年齢」の自分を客観的に分析し、その原因を考えることにしました。
「彼氏いない歴=年齢」の特徴や原因とは?
見た目や性格は関係ない
「彼氏いない歴年齢」を抜け出そうとすると、多くの女性は自分の見た目や性格を変えようとしますよね。
- ダイエットをする
- 料理の練習をする
- メイクやおしゃれを頑張る
……こうした行動はけして無駄だとは言いません。
でも、こうした自分磨きをすれば彼氏ができるとも言えません。
なぜなら私の周りには、太っていたり、料理の腕が壊滅的だったり、いつもすっぴんでも彼氏がいる女性が大勢いたからです。
もちろん、自分磨きを頑張れば男性からはモテるようになるし、恋愛のチャンスは増えるでしょう。
しかし、「彼氏いない歴=年齢」の原因は、もっと根本的なところにある。
25歳の当時の私はこんな風に感じ、さらに深く原因を追求することにしました。
駆け引きテクニックはちょっと関係ある
よく、「恋愛は駆け引きが大切」と言いますよね。
確かに、駆け引きがうまい女性は外見がそこそこでも(失礼)、男性にモテる傾向があるようです。
では、駆け引きをするために必要なものとは何なのか?
実はここに、「彼氏いない歴=年齢」の根本的な原因があったのです。
「恋愛をする許可」を出せない女は恋愛できない
彼氏が欲しければ駆け引きをするだけでいい
男性の気を引きたければ、駆け引きをすれば良いのです。
- 褒める
- 甘える
- ボディタッチをする
こうした行動をすれば男性は「この子は俺に気があるのかも?」と思うし、興味を持ちます。
他にも、男心を学んで男ウケする服を着るのも効果的ですね。
つまり、モテることはそう難しいことではないのです。
……でも、「彼氏いない歴年齢」の女性はこの駆け引きができません。
それどころか、これらの逆の行動……男性に「この子は脈なしだな」と思われるような行動を、わざわざしてしまうのです。
駆け引きできない女性の特徴
恋愛をしたければ、駆け引きをすれば良いだけ。
好きな人に好意を匂わせたり、2人きりで出かけたり、ボディタッチをすれば良いだけです。
それさえすれば、簡単に彼氏はできます。
ではなぜ、「彼氏いない歴年齢」の女性はそれができないのか?
その原因は、以下の通りです。
- 自分に自信がない
- 自分には恋愛は無理だと思っている
- 自分は恋愛してはいけないと思っている
こうした気持ちがあると、「彼氏が欲しい」と思っていても行動することができません。
自分自身で恋愛をすることを拒否しているのですね。
なぜなら、もしも行動(駆け引き)をしたら、きっと失敗して傷つくことになる……と強く思っているからです。
「私は恋愛をしてはいけない」という気持ち
自分に自信がなかったり、恋愛は無理だと思っている女性は、無意識に恋愛をすることを避けてしまいます。
- 「自分には似合わない」と派手な服を避ける
- 「どうせ無理」と好きな人ができてもすぐ諦める
- 好きな人ができても好きじゃないフリをしてしまう
こうした行動をしてしまうのは、「恋愛をしたら傷つく。だから恋愛なんてしてはいけない」という気持ちが根底にあるから。
つまり「彼氏いない歴=年齢」の根本的な原因とは、自分に恋愛する許可を出せていないことにあるのです。
恋愛の許可が出せないとどうなる?
恋愛の許可が出せない女性は、車の運転がしたいのに免許を持っていないようなものです。
「いつか自分で車を運転して素敵な場所に行ってみたい……」といくら強く願っても。
免許を持っていなければ、その夢は叶いませんよね。
でも、免許があればどうでしょうか?
実際に車を運転して、好きなところへ行くことができます。
恋愛の許可を出すとはそういうことです。
- 好きな人をデートに誘う
- 出会いの場に出かける
- 駆け引きをして男性の気を引く
こうした行動をできるようになるのです。
逆に恋愛の許可が出せていない場合、こうした行動はできず、「恋愛の許可を出すための努力(ダイエットなど)」を延々と続けることになってしまいます。
恋愛する許可を出す方法とは?
まずは言葉にしてみよう!
もしもあなたが今「彼氏いない歴年齢」を抜け出したいと本気で思っているのなら。
するべきことはただ1つ。
今すぐに自分に「恋愛をする許可」を出すことです。
……では、どうすれば自分に恋愛をする許可が出せるのか?
おすすめなのは、まずは言葉を使って自分に許可を出すことです。
- 「私は幸せな恋愛をして良い」
- 「私は異性にモテまくって良い」
- 「私は好きな人と愛しあって良い」
こうした言葉を口にすると、意識が変化します。
そしてこの逆の言葉(「私には無理」など)は、極力言わないようにしましょう。
とにかく行動する!
恋愛をする許可を出すためには、それを言葉にすれば良いのです。
……しかし、一度や二度「私は恋愛をして良い!」と言っただけでは、すぐに意識は元どおりに戻ってしまいます。
その「許可」を定着させるためには、以下のことが必要です。
- 何度も口に出す
- それを実際に行動に移す
- それを体験・体感する
簡単に言うなら、自分を洗脳してしまうのです。
すると、自分の中で「自分は恋愛をして良い」というのが当然の状態になります。
この状態が、完全に自分に許可を出せている状態です。
この記事のまとめ
いかがでしたか?
「自分に恋愛をする許可を出すこと」
「彼氏いない歴=年齢」を卒業するためには、このことが何より大切です。
そして自分に許可を出せたら、あとは行動するのみ。
次の記事では、私が「彼氏いない歴=年齢」を卒業するためにした具体的な行動を紹介しますね。
fa-arrow-circle-right彼氏を作る方法56個を全て実践!恋愛経験ゼロから彼氏を作った体験談
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆