女性として見られたい!男性から女性として扱われない原因と対処法

女性として見られたいのに、見てもらえないのはどうして?男性から女性扱いされない原因や、女性扱いされる具体的な方法を解説します。

恋愛対象外にされてしまう女性の特徴|可愛くていい子なのになぜ?

異性として見られない…と悩むあなたへ

「周りの男性から、女性として意識してもらえない……」

こんなふうに感じたこと、あなたにもありませんか?

男性と普通に話せるし、仲も悪くない。だけど、なぜか恋愛には発展しない──そんなもどかしさを抱える女性は、実は少なくありません。

そしてそんな女性たちに必要なのは、ほんの少しだけ意識や行動を変えること。たったそれだけのことで男性からの見る目が激変し、女性として大切に扱われる場合が多いのです。

では、具体的に何をすれば良いのでしょうか?

この記事で詳しく解説していきますね。

男性が女性として見れなくなる理由

男性が女性を「異性」として意識できなくなるのには、いくつかの共通する理由があります。

まずはその背景を知ることで、対処法も見えてきます。あなたが気づかないうちにやってしまっていることがないか、振り返ってみてくださいね。

女を捨てるような行動をしている

自分では自覚がなくても、無意識のうちに『女を捨てるような行動』をしてしまう女性は、意外と多いです。

例えば、

  • お酒に酔って道路に寝る
  • 男性の前で下ネタや生理の話をする
  • 男性がいる部屋で堂々とメイクを直す

こうした行動は、男性の目には女を捨てているように映ってしまうかも。恥じらいがないように感じてしまうからです。

性的な魅力をあまり感じない

性的な魅力……つまりは色気を感じさせない女性も、男性から女性扱いをされない傾向があります。

逆に言えば、ボーイッシュな服装や髪型をしていても、色気があれば男性はその女性のことをきちんと『女性』として扱います。

色気とは、

  • 髪や肌、唇のツヤや血色感
  • 胸やお尻の丸みやウエストのくびれ
  • 鎖骨やうなじ、太ももなどの程よい露出

こうした部分から感じられます。

これらが全くなく、あまりにも中性的だったり、さっぱりしすぎていたりすると、恋愛対象というより「仲の良い友達」と思われやすくなってしまうのです。

男友達のように雑な扱いを許してくれる

男性から女性扱いされない人の中には、そうした扱いを自ら進んで受け入れてしまっている人もいます。

例えば、

  • 自虐ネタで笑いを取ってその場を盛り上げる
  • 「どうせ私なんて…」など自分を卑下する発言が多い
  • 男性にからかわれたり雑な扱いを受けても怒らない

すると男性は、「この女性は適当に扱っても大丈夫そうだな」と感じます。そしていつの間にか、それが当たり前になってしまうのです。

女性扱いされない時の対処法8つ

「女性として見られていないかも……」と感じたときには、何を意識すれば良いのでしょうか?

具体的な8つの方法を紹介します。

① 外見で女性らしさをほんのり演出

まずは、見た目から少しだけ女性らしさを加えてみましょう。

華奢で上品な印象にすると、それだけで男性はその女性を丁寧に扱いたくなります。

例えば、

  • 白やピンクなど柔らかくて明るい色の服を着る
  • シンプルで華奢なデザインのネックレスやブレスレットを着ける
  • ベースメイクをきちんとしてリップやチークで程よく血色感を出す

こうしたポイントを取り入れると、女性らしさがグッとアップし、自然と女性扱いされやすくなります。

② 言葉遣いを丁寧にする

何気ない言葉遣いも、意外と印象に残るものです。

「マジで」「ウザい」「ヤバい」などの言葉は、少し荒っぽい印象を与えてしまうかも。もしも多用している場合は、この機会に見直してみましょう。

「本当に」「好ましくない」「大変」など、ほんの少しだけ丁寧な言葉を使うだけで、その人の印象がガラリと変わります。

特に恋愛関係においては、言葉遣いが綺麗だと「この子、なんかいいな」と思われるきっかけになることも多いのです。

③ さりげない気遣いを心がける

「気遣いができる女性が好き」という男性は多いです。

なぜなら、男性と比べると女性は細かいところに気がつく傾向があり、男性はそこに女性らしさや魅力を感じるからです。

例えば飲み会の席などで、

  • グラスが空いていたら「何か飲む?」と聞く
  • 会話で誰かが取り残されていたら、さりげなくフォローする
  • 具合が悪そうな人に「大丈夫?」と声を掛ける

こうした行動ができる女性は、男性からも「素敵な女性だな」と思われやすいです。

そのため、男性からも気遣いをされたり、丁重に扱われます。

④ 一歩引いて男性を立てる

「すごいね」「ありがとう」「助かったよ」

こうした男性を立てる言葉を自然と言える女性も、女性扱いされやすいです。

なぜなら、男性を立てることで、男性は「自分は男として見てもらえている」と感じ、プライドをくすぐられるからです。

すると自然と、その女性に対してもっといいところを見せようと頑張りたくなるもの。

重い荷物を持ってくれたり、ドアを開けてくれたり……

こうした行動を引き出すのは、女性の何気ない一言なのです。

⑤ 弱さや頼る姿を見せる

自分でなんでもできてしまう女性は、男性から女性扱いされない場合があります。

「君は放っておいても大丈夫だよね」と思われてしまうからです。

逆に、男性の前で弱さを見せたり、困ったときにすぐ男性を頼る女性のことは、男性も放っておきません。

「この子には俺がついていてあげないとダメだな」と思わせるからです。

「女性として見てもらえない……」と悩んでいる女性は、時には男性の前で弱さを見せることを意識してみてください。

例えば、

  • 「ここ、ちょっと難しくて…教えてくれる?」
  • 「その荷物、持ってもらってもいい?」

こんなふうに言われると、男性は「頼られている」と感じ、あなたを女性として意識し扱うようになるのです。

⑥ 自分自身を大切に扱う

あなたは普段、自分自身をどのように扱っていますか?

男性から女性扱いをされたいときには、自分のことを大切に、女性らしく扱うことを心がけましょう。

例えば、

  • 疲れているときには無理をしないで休む
  • 出かけるときにはあまり夜遅くならないように帰宅する
  • 自分自身への投資を惜しまず美容などにお金を使う

こうした行動で、まずは自分への扱いを見直しましょう。そうすることで、男性からも女性らしく扱われることを、自然と受け入れられるようになります。

逆に、日頃から自分を女性扱いしていないと、無意識に女性扱いされることを避けてしまう場合もあります。

⑦ 男性を異性として意識して接する

「女として見られたい」と思うなら、まずは自分が相手を男性として見ることも大切です。

  • 急に2人きりになったらちょっと照れる
  • 近づきすぎない距離感を保つ
  • 相手の男らしい部分をさりげなく褒める

こうしたふるまいは、「あれ?この子、俺のこと異性として意識してるのかな?」というドキドキ感を相手に与えることができます。

自分が男性を異性として扱うと、男性もあなたを異性として意識しやすくなるのです。

⑧ 失礼な態度に「NO」という勇気を持つ

あなたは、女性らしい扱いを受けなかったとき、どんな対応をしていますか?

特に優しい性格の人ほど、「場の空気を悪くしたくない」とか「みんなが楽しんでくれるならいいや」という気持ちで、自分が失礼なことを言われたり、失礼な扱いを受けても笑ってやり過ぎてしまいがちです。

でも、嫌な時には言葉や態度で気持ちを伝えることも大切です。それをしないと、相手は「これでいいんだな」と思ってしまうからです。

まずは冗談っぽく「ちゃんと女性らしく扱って」と伝えてみる。次にもう少し真剣なトーンで「こういう扱いは悲しいからやめて」と伝えてみる。

それでも相手の態度が変わらないときは、少し相手と距離をおくなどして、自分が望まない扱いを受けないようにすることも大切です。

大切にされたい女子必読!男がずっと大切にしたいと思う女性の特徴

女性として見られたい時の注意点

周りの男性から女性として見られたいときには、何に注意すれば良いのでしょうか?

お笑いキャラや盛り上げ役にならない

「女性として見られない」と悩んでいる人の中には、明るくて楽しい性格の人も多いです。

そんな女性は、大人数がいる場所で『お笑いキャラ』や『盛り上げ役』になってしまいがち。

でも、それをしてしまうと、女性らしい印象が薄れてしまう場合もあります。

女性として見られたいときには、大声で場を盛り上げたり、流行りのネタで笑いを取るのは、いっそ他の人にお任せしてしまいましょう。

残念キャラのポジションに甘んじない

残念キャラなどの「女としては見られないポジション」に落ち着いてしまうと、そこから抜け出すのは意外と難しいもの。

そのキャラが楽なときもありますが、もし本気で恋愛をしたいなら、少しずつでも女性らしい部分をアピールをして、そのポジションを抜け出す努力をしましょう。

思い切って髪型や服装を変えて、イメチェンするのも効果的ですよ。

「媚びすぎ」「軽そう」と思われない工夫を

「女性として扱われたい」と思うあまり、周りに対して『女』をアピールしすぎると、「媚びている」とか「軽そう」という印象に繋がってしまう場合もあります。

女性らしく振る舞うことは大切ですが、思わせぶりな態度をしたり、色気をアピールし過ぎないように注意しましょう。

『上品さ』や『清楚さ』を意識するのがおすすめです。

Q&A|よくある質問

Q1. 女として見られないのは年齢のせいでしょうか?

A. 年齢よりも、雰囲気やふるまい方が大きく影響します。年齢が若くても女性として扱われない人はいますし、逆に年齢を重ねても周りの男性から女性として丁重に扱われる人もいます。

Q2. 女扱いされたいけど、あざといと思われるのが怖いです…

A. あざといと思われたくない場合は、ボディタッチなどの思わせぶりな行動を控えて、男性とも一定の距離を保つのが効果的です。その上で、上品で丁寧な行動を心がけると、女性扱いされやすくなりますよ。

Q3. 女として意識されるのに一番効果的なのは?

A. 人によって違いはありますが、「女性らしい外見+ちょっとした気遣い+相手を異性として扱うこと」の3つを意識すると、相手の意識が変わりやすいです。

愛丸の考察|女性扱いされることへの抵抗

「女性として見てもらえない」

そんなふうに悩む人は多いのですが、でも実はそんな女性たちは、本来はとても魅力的なのに、自ら「女性として見られないような行動」をしている場合が多いのです。

そしてそこには、

  • 同性から嫉妬されたくない
  • 色恋沙汰で揉めたくない
  • 弱い女性だと思われたくない

こうした心理が隠されている場合もあります。

実際、私も恋愛経験がなかった頃は、こうした気持ちから、『女性扱いされなくなるような行動』をしてしまっていた部分があります。

でも本当は、もっと男性に女性として扱って欲しかったし、大切にして欲しいと思っていたんですよね。

女性扱いされないと、自然と男性の恋愛対象からも外されてしまいがちです。だからこそ、特に「恋人が欲しい」と思っている時には、周りの男性からきちんと女性扱いをしてもらうことが大切。

最初のうちは、なんとなく居心地の悪さを感じたり、「私なんかが女性扱いされていいのかな……?」なんて気持ちが湧いてくるかもしれませんが、大丈夫。

あなたは元々素敵な女性なのですから、思う存分、女性として扱われてくださいね。

まとめ|自然体のまま、女性らしさを育てよう

この記事では、女性として見られにくくなる原因や、そこから抜け出すためのヒントを紹介してきました。

まとめると、

  • 『女を捨てているような言動』をしていると、女性扱いされなくなる
  • 『お笑いキャラ』や『残念キャラ』のポジションは抜け出す努力をする
  • 女性らしい外見や仕草を意識し、自分自信を大切に扱うことが女性扱いされるカギ

と、なります。

焦らなくて大丈夫。

あなたらしさを大切にしながら、少しずつ『女性として見られる自分』に近づいていきましょう。

この記事を読んだ人には、こちらもおすすめです。

恋愛ができる気がしない…自分には無理と諦める前にするべき5つのこと

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆