
「自分に恋愛は無理かも…」と感じるとき
「周りの友達は普通に恋愛をしているけれど、自分はあんなふうに恋愛ができる気がしない……」
もしかすると、あなたも今こんなふうに感じているかもしれません。
私自身も25歳まで恋愛全く恋愛経験がなく、その頃は「私には無理かも……」と悩んだ時期がありました。
恋愛したいという気持ちはあるけれど。どうにもできる気がしない。
実は、そんなふうに感じてしまうのにはいくつかの理由があります。そしてその理由に気づけば、恋愛への気持ちも変化するものです。
この記事では、「恋愛できる気がしない」と感じる背景と、少しずつ恋愛に前向きになっていくためのヒントをお届けします。
恋愛に悩んでいるあなたは、ぜひ参考にしてみてください。
「恋愛できる気がしない」感じる5つの背景
恋愛が遠く感じてしまうのはなぜでしょうか?
よくある5つの理由を紹介します。
1. 異性との接し方がわからない
「恋愛できる気がしない」と感じている人に一番ありがちなこと。
それは、異性との接し方がわからないことです。
- 「何を話せばいいの?」
- 「どう振る舞えば正解?」
- 「相手は何を考えているんだろう?」
こんなふうにグルグルと考えてしまい、自然に接することができない人は多いです。その結果、いまひとつ距離が縮まず「やっぱり恋愛は無理かも」と感じてしまうのです。
2. 見た目や性格に自信がない
自分の見た目や性格に自信がない人も、恋愛に対して「無理かも」と感じてしまいがち。
例えば、ちょっと太っていたり、目が一重だったり、人見知りな性格だったり……。実際は気にする必要は全くないのですが、そんな自分にコンプレックスを感じてしまう人は多いです。
周りからみると些細なことでも、自分自身がコンプレックスに感じていると、「こんな自分が異性に好かれるわけはない」と決めつけてしまいがちです。
3. これまでにモテた経験がない
「今まで一度も告白されたことがない」「誰かに好かれたことがない」
そんな自分に気づいたときに、「自分には魅力がないのだ」と落ち込んでしまう人もいます。特に周りにモテる友達がいると、その傾向は強まってしまうかも。
実際には、モテる・モテないの差は、ちょっとした意識や行動の違いだったりするもの。しかしモテた経験がない人はそのことがわからず、「モテない=魅力がない」と決めつけてしまいがちです。
4. 理想が高くなりすぎている
「優しくて誠実で、見た目も良くて……」
理想が高くなると、それに見合う人がなかなか現れず、恋愛が始まる前に諦めてしまうこともあります。
もちろん理想を持つことは素敵なこと。でも、その理想が「現実を遠ざけてしまうもの」になっていないか、一度見直してみるのもおすすめです。
5. 恋愛するための余裕が足りない
恋愛をするには、意外と時間がかかります。
例えば、出会いを探して飲み会や合コンに参加したり、好きな人とデートをしたり、LINEのやりとりをしたり……。
こうした時間が取れなかったり、気持ちに余裕がないときにも「恋愛は無理かも」と感じてしまいがち。
「恋愛したい」と感じるときには、物事の優先順位を決めて時間や心に余白を作ることも必要です。
恋愛を諦める前に試してほしい5つのこと
「恋愛ができる気がしない」と感じるときには、これから紹介する5つのことを試してみるのがおすすめです。
1. 恋愛心理やハウツーを学ぶ
「恋愛がうまくいかない」と悩む人は多いです。でも「なぜうまくいかないのか?」がわかっている人は、意外と少ないものです。
恋愛は学校では教えてもらえません。
だからこそ、悩んだときには自分でそのやり方を調べることも大切です。
- 異性と自然と仲良くなる方法
- 失敗しないLINEのやりとりのコツ
- デートで距離を縮める会話術
恋愛心理やハウツーを学ぶと、こうしたことがわかります。さまざまな書籍も販売されているし、このブログでもたくさんの心理やハウツーを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
知識があるだけで、自信も持てるようになりますよ。
2.「異性ウケする見た目」にしてみる
「恋愛できる気がしない」と感じたときには、思い切ってイメチェンをしてみてください。
そしてその時、自分の感覚ではなく、「異性にウケること」を意識してみてほしいのです。
例えば、スマホで「モテる髪型」「モテる服装」などで検索をしてみてください。そしてその中で「自分にもできそうだな」と思うものを、いくつかピックアップし取り入れてみる。
たったそれだけのことで、異性からの見られ方や反応が激変する場合があります。
異性にモテたいのなら、「異性ウケ」を意識することは、とても大切なのです。
3.「誠実な相手」を探してみる
「恋愛できる気がしない」と感じるのは、もしかするとこれまでの人生で「誠実な相手」と巡り合ってこなかったからかもしれません。
世の中には「異性を自分の欲望を満たすために使おうとする人」が一定数存在します。
例えば……
- 異性を「金づる」としか見ていない
- 複数の異性と関わりを持っている
- 初めから遊び目的で真剣に向き合う気がない
こんな人と関わってしまうと、恋愛が嫌になってしまうかも。でもそれは、ちょっと運が悪かっただけ。世の中には、きちんと誠実な人も大勢います。
出会いを探すときに、見た目や肩書きではなく「誠実かどうか」を基準に選ぶと、恋愛への印象も変わるかもしれません。
4. 自分と似たタイプの人の成功例を知る
「恋愛経験ゼロから結婚した人」や「30代から恋を始めた人」など、自分と近い境遇の人の体験談を読むと、勇気がもらえます。
SNSやブログ、本などには、さまざまな恋のかたちがあります。
「こんな人でも恋愛できたんだ」と思えることで、自分の可能性にも気づけるはずです。
5. 結婚相談所の利用を検討する
「恋愛できる気がしない」という人は、プロのサポートを受けるのも選択肢の一つです。
結婚相談所では、真剣な交際を希望している人に出会える可能性が高く、自分に合った相手を見つけやすくなります。
もちろん「自分に合う場所」を選ぶことが大前提ですが、恋愛に不安がある人にはおすすめの方法です。
fa-arrow-circle-right婚活は何歳から始めるべき?20代は恋活で充分?どっちが良いか解説!
「恋愛は無理かも」と感じるときの注意点
ここからは、「恋愛できる気がしない」と感じるときの注意点を解説します。
今すぐ答えを出さなくてもいい
「恋愛は無理かも」と感じたとき。
「もう恋愛や結婚は諦めようかな」と悩んでしまう人も多いです。
確かに、気持ちを切り替えて仕事に打ち込んだり、趣味を楽しむのも素敵な生き方ですよね。
でも、人生には色々な時期があるものです。今は「無理」と感じていても、ここからいくらでも変化する可能性はあります。
なので、今すぐに「もう諦める」と結論を出すのではなく。「恋愛できる気がしない」と感じるときには、一度「恋愛から離れてみる」のがおすすめです。
例えば「半年は恋活・婚活を休む」とか「今のプロジェクトが終わるまでは仕事に集中する」とか。
そんなふうに期限を設けると、メリハリもついて気持ちも切り替えやすくなります。
年齢を重ねてからモテる人もいる
意外かもしれませんが、年齢を重ねてからの方がモテる人もいます。
例えば、「学生時代はガリ勉で異性からは全く相手にされなかった」なんて人は、就職してある程度の地位を手に入れると、一気に注目度が上がることがあります。
学生時代には「真面目すぎてつまらない」という評価だったのが、大人になり結婚を意識するような年齢になると、「真面目で誠実なところが魅力的」という評価に変わる場合もあるのです。
恋愛以外の繋がりを意識してみる
「恋愛は無理かも」と感じる人は、恋愛ではなく「人としての繋がり」を意識して異性とコミュニケーションを取るのもおすすめ。
例えば、同じ趣味を持つ異性となら、恋愛感情を抜きにしても楽しく会話することができると思います。
そうした繋がりから交際・結婚に発展するというのは、意外とよくあるパターン。
いわゆる「男と女の関係」とは少し違うと感じるかもしれないけれど、これもまた素敵な愛の形です。
fa-arrow-circle-right趣味や食べ物の好みは重要!男性が「気が合う」と感じる瞬間5つ
よくある質問Q&A
Q1. 恋愛を諦めるべきか悩んでいます
A.諦めることで心が楽になる場合もありますが、「恋愛をしたい」という気持ちがあるのなら、今それを諦めてしまうのはもったいないかも。思い切ってイメチェンをしたり、恋愛ハウツーを学ぶと人生が大きく変わる可能性があります。それらは人間関係にも役立つので、諦める前にチャレンジしてみて損はないですよ。
Q2. モテた経験がなくて自信が持てません
A.モテる・モテないの違いはちょっとした意識や行動の差です。例えば服を選ぶときにも「異性受け」を意識するかしないかで、結果は大きく変わります。異性にモテるには異性の心理を知ることが大切です。
Q3. 異性との接し方がわかりません
A.「異性」として意識しすぎてしまうと、自然なコミュニケーションが難しくなってしまうかも。まずはあいさつや日常会話など、小さなコミュニケーションから始めてみましょう。
愛丸さくらから、あなたへ
「恋愛ができる気がしない」と感じるのは、恋愛を真剣に捉えているからこそ。
その誠実な気持ちは、とても素敵なものです。
でも、真剣に向き合っているからこそ、うまく行かなかったり、空回りすると落ち込んでしまいますよね。
意外かもしれませんが、頑張っているときほど恋愛はうまく進まなかったりするものです。
なぜなら、必死感や余裕のなさが相手に伝わってしまうから。
「恋愛できる気がしない」と感じるときには、肩の力を抜くことも大切。
「この先にもいくらでもチャンスはある」という気持ちでいると、異性と接することへのプレッシャーも軽減されますよ。
まとめ|恋愛を諦めなくても大丈夫
いかがでしたか?
恋愛経験が少なかったり、過去に不誠実な異性と巡り合ってしまった場合は、恋愛に対してもネガティブな感情を抱いてしまいがちです。
でも、恋愛について学んだり、異性に好かれる服装や話し方を意識したり、自分に合う出会いの場を見つけることで、そうした状況が改善する可能性は十分にあります。
焦らなくて大丈夫。
まずは自分を知り、優しく整えてあげることから始めてみましょう。そして、もし気持ちが動いたときには、勇気を出して一歩踏み出してみてくださいね。
この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right恋愛経験ゼロを克服したい!具体的な対処法と恋を始めるヒント
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆