
付き合う前はどこまでが「あり」なのでしょうか?スキンシップやデートの場所、プレゼント選びなど男女が「好きな人とはここまでならOK」と感じるスキンシップや異性との関わり方について解説します。
付き合う前はどこまであり?
「付き合う前って、どこまでありなのかな……?」
あなたもこんな風に悩んだ経験があるかもしれません。
- 手をつなぐ
- キスをする
- 家やホテルに泊まる
こうした行動は、恋人同士なら何の問題もないけれど。
「付き合う前の状態」だと、するのにも、されるのにも悩んでしまいますよね。
世の中の男女は、付き合う前のスキンシップや異性との関わり方について、どのように考えているのでしょうか?
この記事で詳しく解説していきます。
付き合う前の男女の心理
まずは、付き合う前の男女の心理から「どこまでありか」を見ていきましょう。
好きな人ともっと仲良くなりたい
付き合う前の状態では、多くの男女が「好きな人ともっと仲良くなりたい」と感じています。
だからこそ、スキンシップをしたり、LINEなどで密にコミュニケーションを取り合ったり、雰囲気の良い場所でのデートを検討するのです。
両思いの場合は、相手側もこうした行動を、好意的に受け入れてくれる場合が多いです。
また、ある程度距離が縮まった段階では、告白を視野に入れて、「きっかけ」を作ろうとすることもあります。
距離感が近すぎるのはNG
とはいえ、付き合う前の段階であまりに距離感が近すぎると、違和感を覚えたり、抵抗を感じてしまうかも。
特に女性は、相手が自分に本気なのか、それとも体目当てなのかが分からないと、不安を感じます。
そのため「相手と仲良くなりたい」という気持ちはあっても、付き合う前の段階では「一定の距離」を保とうとする人が多いです。
早く交際に進めたいけど不安
付き合う前の男女は、多くの場合「早く相手と付き合いたい」と思っています。
そのため、告白のきっかけを探したり、相手と仲良くなろうとして頑張るのですが……
時には、そうした行動が裏目に出てしまう場合もあります。
付き合う前の時期というのは、お互いが相手の気持ちを探り合っている状態なので、ちょっとしたすれ違いが命取りになってしまうもの。
そのため、「早く付き合いたい」という気持ちとは裏腹に、なかなか大胆な行動に出ることができなかったり、ちょっとしたスキンシップをするのにも、いちいち躊躇してしまうのです。
付き合う前でもありな行為とは?
世の中の男女は付き合う前のスキンシップを「どこまでがあり」と考えているのでしょうか?
手を繋ぐのはありな人が多い
手を繋ぐ行為に関しては、付き合う前でも「あり」と答える人が多いです。
というのも、手を繋ぐ行為はほとんどの場合、幼少期に親や友達と経験済みで、スキンシップの中では比較的ハードルが低く感じるからです。
「人混みではぐれにくくなる」などのメリットもあるので、受け入れやすい部分もあるかもしれません。
キスは人によって意見が分かれる
キスをありと考えるかどうかは、人によって分かれます。
「できれば、ちゃんと付き合った後がいい」という意見もあれば、「付き合う前に、お互いの気持ちを確認する意味でもキスくらいはしておきたい」と言う人もいるからです。
また、キスに関しては、その場の雰囲気によるところも大きく、「本当は付き合った後が良かったけれど、夜景の綺麗な場所で相手に迫られて、ついキスしてしまった……」なんて場合もあります。
ホテルは年齢次第ではあり!?
付き合う前のホテルがありかなしかは、年齢によって変化する傾向があるようです。
というのも、年齢を重ねるほど「体の関係になった後に付き合う」というパターンも増えていくからです。
特に、長年友人関係だった異性や、同じ職場の人と恋愛が始まる時には、「酔ってホテルに行ったのがきっかけで……」などという展開も多いです。
10代や20代と比べ、30代以降になると「付き合う前のホテルもあり」という人が多くなります。
fa-arrow-circle-right友達以上恋人未満で体の関係ってあり?付き合う前のセフレルート回避の方法
付き合っていないのに彼氏・彼女面はNG?
付き合う前の異性に対して、「恋人のように振る舞うこと」はあり?なし?
彼氏・彼女面をされたくないという意見
付き合う前の異性に対して、「彼氏(彼女)面をされたくない」という意見は、意外と多いです。
まだ正式な恋人同士になったわけでもないのに、距離感が近いと、自分への敬意や尊重の気持ちが足りていないように感じてしまうからです。
こうした理由から、先に紹介したようなスキンシップを嫌がる人もいます。
干渉や束縛は嫌がられる
「恋人のような振る舞い」の中でも、仕事やプライベートに干渉されたり、「他の異性と話さないで」などと束縛をされることには、多くの人が抵抗を感じます。
「なんの権利があって、この人は口出ししてくるんだろう?」と思うからです。
恋人同士なら干渉や束縛がOKというわけではありませんが、付き合う前の段階では、こうした行動は特に嫌がられる傾向があるので、注意が必要です。
LINEは毎日やりとりしたい
一方で、LINEのやりとりに関しては、「できれば毎日したい」と考える人が多いです。
好きな人の存在を身近に感じられるのは嬉しいし、LINEのやり取りがあれば、「相手の気持ちが自分に向いている」と確認することもできるからです。
仕事や勉強が忙しいと「毎日欠かさず」というわけにはいかないかもしれませんが、お互いに無理のないペースでやりとりをしていけば、恋人同士になった後も自然とやりとりが続いていくかも。
fa-arrow-circle-rightlineがだらだら続くのは脈あり!?脈なし?何日もやりとりを続ける心理
付き合う前のデートはどこまであり?
付き合う前のデートは、どこまでがありで、どこからがなしでしょうか?
水族館や動物園はあり
付き合う前のデートでも、水族館や動物園は多くのカップルが「あり」と感じています。
これらは半日程度で見て回れるし、料金も比較的手頃なため「付き合う前のデート」にちょうどいいからです。
デートスポットとしても代表的で、男女の距離も縮まりやすいです。
遊園地は意見が分かれる
付き合う前のデートで遊園地がありかなしかは、人によって意見が分かれます。
若い世代にとっては料金もネックになるし、「遊園地にいくと別れる」というジンクスを気にする人もいます。
デートも一日がかりになるので、「告白間近」ならまだしも、出会って間もない男女にはハードルが高いかもしれません。
泊まりがけの旅行はなし
付き合う前に泊まりがけの旅行に誘われた場合は、「泊まりはちょっと嫌かも……」と抵抗を感じる人が多いです。
泊まりがけの旅行に誘うのは、ホテルに誘うのと同じで「体の関係を持つことが前提」になるからです。
特に女性は、「まだ曖昧な関係なのに、宿泊してしまっていいのかな?」と悩んでしまいがち。
泊まりがけの旅行は途中で気まずくなっても帰ることもできないため、「できれば交際後がいい」というのが、一般的な意見です。
付き合う前のプレゼントの相場は?
付き合う前に、異性にプレゼントをする場合は、どのくらいが相場なのでしょうか?
年齢によるが恋人同士よりは低めの設定
付き合う前の異性へのプレゼントは、多くの場合「恋人同士よりは低めの設定」になります。
あまり高価なものを渡されても「重い」と感じてしまうし、この先、もしかしたら交際に発展しない可能性もあるからです。
社会人の場合、誕生日やクリスマスなら、3千円〜1万円程度の贈り物を用意して、食事やケーキをご馳走する、というのがよくあるパターンです。
長く使えるものよりは消耗品
付き合う前の異性には、長く使えるものよりも、ハンドクリームやキャンドルなどの消耗品を贈り物に選ぶ人が多いです。
財布のような「恋人への定番の贈り物」を選んでしまうと、やはり重くなってしまうからです。
ハイブランドのコスメや文房具は、「付き合う前の異性への贈り物」としても無難なラインです。
婚活の場合は事情が変わる
付き合う前の異性に対しては、恋人同士の場合と比べると、控えめなプレゼントを選ぶ方が、相手も気を使わずに受け取れるため、喜ばれやすいです。
ただ、婚活の場合は少し事情が変わってきます。
なぜなら、婚活で出会った相手というのは、そもそも「結婚を前提」に距離を縮めている人だから。
そのため、プレゼントでもある程度の「本気度」を示した方が、喜ばれる傾向があります。
「恋人候補」と「生涯の伴侶候補」に対しては、贈るべきものも変わってくるのです。
fa-arrow-circle-rightハンドクリームは嬉しい?男性がプレゼントにもらったときの本音
男性が「OKだな」と感じる女性の行動
付き合う前の段階では、相手の行動を見て「どこまでがありか」を探る人も多いです。
ここでは、男性が「OKだな」と感じる(あるいは誤解する)女性の行動を見ていきましょう。
「手を繋いでOK」と感じる行動
- ボディタッチをしても嫌がられない
- 2人きりのデートを何度もしている
- 歩いているときに体を寄せてくる
付き合う前のデートでこうした状況になったときに「手をつないでもOKかな」と感じる男性は多いです。
「キスしてOK」と感じる行動
- 上目遣いで見つめてきた
- 距離が近い
- 人気がないところで2人きり
- ロマンチックな良い雰囲気
付き合う前のデートで、こうした状況になったときには、キスを仕掛ける男性も多いかもしれません。
「告白してOK」と感じる行動
- 「○○くんとなら付き合いたい」と言ってくる
- 2人きりで何度もデートをしている
- 毎日lineを交換している
こうした状況のときには、男性も「きっと女性も自分のことが好きで、付き合いたいと思っているだろう」と考えます。
「押し倒してしてOK」と感じる行動
- ホテルや自宅で2人きり
- 酔って甘えてくる
- ベタベタ触ってくる
付き合う前のデートで、こうした状況になったとき。
男性は「これは手を出してもOKという意味だろう」と判断します。
とはいえ、こうした行動はあくまで「男性がOKだな」と感じる行動であって、必ずしも女性の本意とは限りません。
「女性側には全くその気はない」という場合もあるので、行動をする際は、相手の性格や脈あり・脈なしを冷静に見極める必要があります。
付き合う前に一線を引く方法
では、男性に「まだ手を出されたくない」と思うときには、女性側はどのような行動をして、一線を引けば良いのでしょうか?
手を繋がれたくないとき
男性に手を繋がれたくないときには、まずはある程度離れて歩くことが大切です。
物理的に距離が離れていると、男性も「まだ早いかな」と感じるもの。
逆に物理的に距離が近かったり、女性の方からもボディタッチをたくさんしてくるような場合は、「手をつないでもOKだろう」と誤解させてしまます。
告白されたくないとき
相手のことを「いいな」と思っていてもまだ付き合う覚悟ができていない場合もありますよね。
そんなときには、LINEの頻度を減らしたり、デートを先延ばしにすると、男性も「まだ告白は早いのかも……」と感じてくれます。
ただ、こうした行動は男性の恋心を冷めさせてしまうリスクもあるので、ズルズル先延ばしにするのはおすすめしません。
自分の気持ちとしっかり向き合って答えを出してみてくださいね。
体の関係になりたくない時
- お酒の量をセーブする
- 個室で2人きりにならない
- 夜遅くなる前に帰る
こうした行動で一線を引くことが、体の関係になるのを防ぐためには効果的です。
付き合う前はどこまであり?に関するまとめ
この記事では、付き合う前の男女が「どこまであり」と考えているのかを解説してきました。
まとめると……
- 付き合う前には、相手の気持ちを見抜きつつ、ほどよい距離感でアプローチをすることが大切
- 人によって「どこまでありか」の基準は変わるが、彼氏・彼女面をするのは嫌がられる傾向があるのでNG
- プレゼント選びも、「恋人同士」の場合よりは控え目な金額・内容の方が喜ばれやすい
と、なります。
「付き合う前の異性と、どこまでがありなのかな?」と悩んだ時には、今回紹介したことを参考にしてみてくださいね。
この記事を読んだ人には、こちらも人気があります。
fa-arrow-circle-right両思いなのに関係が進展しない理由とは?両片思いを進める方法と注意点
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来につながりますように……☆