
男性に狙われやすいのはどのような特徴のある女性でしょうか?予期せぬ危険を避けるために心がけたいことや、男性と会う時の注意点を解説します。
男性に狙われやすい女性とは?
「私って男に狙われやすいかも……」
もしかすると、あなたもこんなふうに悩んでいるかもしれません。
狙われやすい女性とは、よく言えば男性から声がかかりやすかったり、周りからは「モテる女性」というふうにも見られるけれど。
予期せぬ危険やトラブルに巻き込まれたり、好きでもない男性からやたらとちょっかいを出されるなど、デメリットもあります。
男性に狙われやすい女性には、どのような特徴があるのでしょうか?
また、危険やトラブルを避けるためには、何を意識するべき?
この記事で、詳しく解説していきます。
女性を狙う男性の心理とは?
「狙う」というのは、手に入れようとして、その機会を待つことです。
男性が女性を狙う場合、その目的は大きく分けて3つ。
- 純粋に恋人候補として狙っている
- 性的な対象として狙っている
- 詐欺などの犯罪や利益目的で狙っている
まずは、この3つのパターンに分けて、女性を狙う男性の心理を詳しく見ていきましょう。
恋愛的な好意で狙っている
好きな人ができたら、その人を「狙う」のは自然なことです。
「狙う」というと怖い印象を受けるかもしれませんが、
- 仲良くなりたい
- 距離を縮めたい
- 他の男性に渡したくない
恋愛的な好意から女性を狙う場合、そこにあるのはこうした一般的な気持ちです。
あなたとふたりきりになろうとしたり、連絡先を聞いてデートに誘ってくる場合、相手は恋愛的な好意を抱いて、あなたのことを狙っているのかもしれません。
性的な対象(ヤリモク)で狙っている
多くの女性が悩んでいるのがこの「性的な対象(ヤリモク・体目的)で男性から狙われるパターンです。
これは一見すると恋愛的な好意を同じように見える場合もありますが、そこにあるのは「自分の性欲を満たしたい」という欲望。
この場合、男性側には「女性を大切にしよう」「良い関係を築こう」という意思はないので、「ホテルに行こう」と露骨な誘いをしたり、強引に関係を進めようとしてくる傾向があります。
人によっては「お酒を飲ませる」などの強引な手段に出る人もいるので、注意が必要です。
具体的な対処法は後半で解説するので、参考にしてみてください。
詐欺などの犯罪や利益目的で狙っている
男性の中には、詐欺などの犯罪や、自分の利益を目的として女性を狙う人もいます。
ロマンス詐欺・結婚詐欺などが代表例ですね。
恋愛経験の少ない女性や、お金を持っていそうな女性は狙われやすい傾向があります。
マッチングアプリやSNSなど、匿名性の高い場所での出会いには、注意が必要です。
狙われやすい女性の特徴
男性に狙われやすい女性の特徴について、詳しく解説します。
魅力的な女性は恋愛的に狙われやすい
恋愛的に男性から狙われやすい女性には、以下の特徴があります。
- 単純に外見が可愛い
- 誤解させるような行動が多い
- 「仲良くなれるかな?」と思わせる隙がある
ただ可愛いだけではなく、男性に「もしかして俺のことが好きなのかな?」「頑張れば付き合えるかな?」と期待をさせるような行動の多い女性は、男性から恋愛的な意味で狙われやすいです。
色気のある女性は性的に狙われやすい
性的な対象として狙われやすい女性には、以下のような特徴があります。
- 露出が多い
- 外見が女性らしく色気がある
- 警戒心がなさそうに見える
男性の制欲を刺激しやすい外見で、なおかつ「初対面の男性とも簡単にふたりきりになってしまう」など警戒心のない女性は、性的な意味で狙われやすい傾向があります。
例えば、太ももが丸出しのミニスカートや、胸の谷間を強調したトップス、背中がガバッと空いたワンピースなどは、「性的な魅力」を強調するファッションなので、着用する際には注意が必要です。
お金がある女性は詐欺目的で狙われやすい
詐欺などの犯罪や、利益目的で狙われやすい女性には、以下のような特徴があります。
- すぐに他人を信用してしまう
- 恋愛経験が少なく男性に免疫がない
- お金や地位など「利益になるもの」を持っている
簡単に言うと、「騙せそう」と感じさせる女性は、悪い人にも狙われやすいです。
fa-arrow-circle-right無防備な女性はモテるけど騙されそうで心配!?男の本音4つ
狙われやすい女性の性格や心理
狙われやすい女性には、どのような性格や心理状態がみられるのでしょうか?
強く言えなくて断れない
狙われやすい女性には、「強く言えなくて断れない人」が多いです。
このタイプの女性は、「押せばいけそう」「後から文句を言われることもなさそう」と思われてしまうため、男性からターゲットにされてしまいがち。
恋愛的にも、強引なタイプの男性や、モラハラ気質の男性を引き寄せやすい傾向があるので、注意が必要です。
弱っていたり困っている
恋愛的・性的・詐欺などの犯罪目的……
いずれの場合も、「弱っていたり困っている女性」は狙われやすい傾向があります。
なぜなら、弱っている時は、周りから差し伸べられる手に縋りたくなってしまうものだからです。
- 彼氏に振られた直後
- 上司に怒られて落ち込んでいるとき
- 家族との関係が上手くいっていないとき
こうした状況の時は、良くも悪くも狙われやすいので要注意。
相手の男性が誠実な人なら、恋愛関係に進展するかもしれませんが、不誠実な男性に狙われてしまうと、さらにダメージを受けることになってしまいます。
自分に自信がない
自分に自信のない女性も、悪い男に狙われてしまいがち。
このタイプの女性は、男性に甘い言葉をかけられたり、必要とされると、簡単に心を許してしまうからです。
また、理不尽なことを言われても、「自分が間違っているのかな……?」と考えて、男性の言いなりになってしまいがち。
「何かおかしな」と感じた時には、その違和感を放置せず、対処をすることが大切です。
fa-arrow-circle-right恋愛で自己否定は悪影響?自己肯定感を高め愛される秘訣
男性に狙われやすい状況とは?
男性に狙われやすいのは、どのような状況でしょうか?
周りに人がいない時
男性にとって狙いやすいのは、その女性がひとりでいる時です。
これは「声をかけやすい」「周りの人に邪魔されない」という理由から。
学校や職場などで「ひとりでいる瞬間」はもちろんですが、「田舎から状況してきたばかりで周りに友達がいない」というような状況も、狙われやすいといえます。
恋愛目的であれ、それ以外の目的であれ、周りに人がいるかいないかは、重要なポイントです。
警戒心が緩んでいる時
女性の警戒心が緩んでいる時も、狙いやすい瞬間です。
- お酒を飲んで酔っている時
- 辛いことがあって落ち込んでいる時
- 嬉しいことがあって舞い上がっている時
こうした状況の時は、警戒心が緩みやすい傾向があり、狙われやすいです。
新しい環境に出てきたばかりの時
転職や引っ越し、あるいは「習い事を始めた」など、新しい環境に出てきたばかりの時も、狙われやすい傾向があります。
なぜなら、その環境に不慣れで、知識や経験が少ないからです。
例えば、職場などで「遊び人」という噂がある男性も、同じ職場でずっと働いている女性には警戒されるけれど、新しく入ってきた女性には警戒されることはありません。
そのため、新しい環境に出てきたばかりの時は、狙われやすいのです。
狙われやすい女性の悩み
狙われやすい女性は、どのような悩みを抱いているのでしょうか?
好きでもない人に好かれる
狙われやすい女性は、良く言えば男性にモテます。
でも、時には好きでもない男性からアプローチを受けたり、ストーカー紛いの行為をされて困ってしまう場合も。
男性から見て隙が多かったり、気が弱そうに見えてしまうと、モラハラ・DV気質の男性を引き寄せやすくもなってしまので、「どうやって距離を置けばいいんだろう?」と悩んでしまう場合もあります。
詳しくは後述しますが、こうした場合は自分だけで対処しようとせず、周りに相談することも大切です。
ヤリモク男性が寄ってきやすい
狙われやすい女性は、ヤリモク(体目的・遊び目的)の男性が寄ってきやすくなります。
最初は純粋な好意に見えても、すぐにホテルに誘ってきたり、性的な話題を振ってきたり……。
こうした男性に時間と手間を取られてしまうため、なかなか「本命の男性との恋愛」がうまくいかない場合もあります。
詐欺や勧誘などに遭遇しやすい
狙われやすい女性は、詐欺や勧誘などにも遭遇しやすい傾向があります。
特に、断ることが苦手だったり、純粋な性格で人を疑うことが苦手なタイプの女性は、注意が必要。
「この女性なら騙せるかも……」と感じさせてしまうと、詐欺や勧誘目的の男性はどんどんと積極的になっていきます。
相手に対して申し訳なさを感じずに、時には相手を疑ったり、怪しい誘いには「NO」という勇気を持つことも大切です。
fa-arrow-circle-right好きじゃない人に好かれる!どうでもいい人にばかりモテる理由とは?
男性に狙われにくくなる方法とは?
男性に狙われにくくなるためには、何を意識すれば良いのでしょうか?
ガードが固そうな外見にする
男性に狙われたくないときには、外見に隙をなくすのが効果的です。
ポイントは、以下の3点。
- 露出を減らす
- 髪をしっかりまとめる
- 服とメイクでカッチリとした印象を作る
例えば、「ふわっとしたシフォン生地のワンピースに、後毛を出したポニーテール」と「ワイシャツとデニムに、きちんとまとめたポニーテール」だと、後者の方が隙がなく見えます。
また、メイクも眉山にしっかり角度をつけて濃い目に眉を描いたり、きちんと縁取り濃いめのリップをつけると、意思の強そうな印象になります。
ちょっとしたことですが、これだけのことでも「ガードが固そう」という印象がアップし、狙われにくくなります。
怪しい男からはさっさと離れる
「なんかこの人、胡散臭い……」「話していてどこか違和感がある……」
こんなふうに感じたときには、さっさとその男性から離れましょう。
- LINEを未読スルーする
- なるべく会う機会を減らす
- なるべく会話をしない
こうした行動をして、とにかくその男性との関わりを少なくしましょう。関わる機会が少なければ、相手の男性も手出しができません。
自分の身を守るためには、「怪しい男性」とは距離を置くのが一番です。
遠慮せずにはっきり「NO」と言う
「相手に悪いかな……」という気持ちで、誘いを断れない女性は多いです。
しかしこうした態度は、男性に「隙」を感じさせて、狙われやすくなるので注意が必要。
嫌なことには遠慮せずに「NO」というように心がけると、狙われにくくなります。
fa-arrow-circle-right断れない女の恋愛の特徴と改善策!嫌な時はNOと言う勇気を持って
男性に狙われたときの対処法
男性に「狙われている」と気づいた時には、どのように対処すれば良いのでしょうか?
自分の状況を客観的に整理する
「狙われている」と気づいた時には、まずは自分の状況を客観的に整理してみましょう。
最初にするべきことは、相手の目的を考えること。
- 恋愛目的
- 性的な目的
- 詐欺などの利益目的
恋愛目的の場合は、しばらく様子を見て、あなたが相手を好きになれるかを判断した上で対処するのでも問題ありません。
ただ、それ以外の目的や、あなたが相手に全く好意を抱いていないにも関わらず一方的に好意を寄せられているような場合は、毅然とした態度で対処していくことが必要になります。
周りの人に相談する
男性に狙われた時、「周りの人に迷惑をかけたくない」「モテる自慢だと思われたくない」などの理由で、周りに相談することを避けてしまう女性もいます。
でも、そんなふうに遠慮する必要はありません。
あなたが迷惑に感じたり、困っているのなら、遠慮なく周りを頼りましょう。
家族・友達・上司……あなたの周りには、あなたの助けになってくれる人がたくさんいます。
相談をすると、同じような体験をした人の話が聞けたり、自分では思いつかなかったような対処法を教えてもらえる場合もあるので、ひとりで抱え込まず、周りに相談をしてみましょう。
もしもストーカーなどの悪質な行為をされている場合には、警察に相談することも視野に入れてくださいね。
信頼できる男性を頼る
狙われている場合、信頼できる男性の力を借りて、牽制する方法もあります。
例えば、あなたを狙っている男性と会わなければならない時に同席してもらったり、その男性に頼んで「どういうつもり?」と探りを入れてもらったり。
狙われやすい女性は「ガードが緩い」と思われている場合もあるので、こうした「ガードマン」の存在があるとわかると、狙っていた男性が諦める場合もあります。
この記事のまとめ
この記事では、狙われやすい女性の特徴や、狙われた時の対処法を解説してきました。
まとめると……
- 男性に狙われやすい女性は、隙が多く警戒心が薄そうに見える傾向がある
- 弱っていたり落ち込んでいる時は、狙われやすいので注意が必要
- 狙われにくくなるには、外見に隙をなくしたり、嫌なことには「嫌」という勇気を持つことが大切
と、なります。
狙われやすい女性は、「何か問題があるのかな……」と自分を責めてしまいがちですが、男性から狙われるのは、それだけ魅力的だということでもあります。
余計なトラブルに巻き込まれないためには、その魅力を出すべき所と隠すべき所を、うまく見極めて調整することを意識してみてくださいね。
この記事を読んだ女性には、こちらも人気があります。
fa-arrow-circle-right隙がない女性の特徴とは?隙のある女性との違いと隙を作ってモテる方法
いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が幸せなものになりますように……☆