恋活・婚活で騙される人の特徴とは?騙されないためのチェックリスト

恋活・婚活で騙されてしまう人には、どのような特徴があるのでしょうか?騙されないためにチェックするべきポイントを併せて紹介します。

恋愛ができる気がしない…自分には無理と諦める前にするべき5つのこと

恋活・婚活は騙されそうで心配…

「出会いを探したいけど、恋活や婚活は騙されそうで心配……」

もしもあなたがそんな風に思っているとしたら、その危機意識は素晴らしいものです。

恋活・婚活は「出会いの場」としては非常に便利ですが、一方でヤリモクや結婚詐欺にあう可能性もあります。

特に、恋愛経験が少ない男女は、恋活・婚活で「悪い目的」を持つ人にターゲットにされてしまいがち。

危険を回避し、素敵な出会いを見つけるためには、何を意識すれば良いのでしょうか?

この記事では、恋活・婚活で騙されてしまう人の特徴や心理、騙されないためのチェックリストを紹介します。

「これから恋活・婚活をしようと思っているけど不安がある……」という人は、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。

恋活・婚活で騙される人の特徴

恋活・婚活で騙される人には、どのような特徴があるのでしょうか?

「自分は騙されない」と思っている

詐欺にあった口を揃えていう言葉があります。

それは、「自分は絶対に騙されないと思っていた」というもの。

恋活・婚活でもこれは同じです。

十分な警戒心を持っていて、きちんと相手を見極めようとしていても、騙されてしまうことは往々にしてあり得ます。

恋活・婚活で騙されないために大切なのは、「自分も騙される可能性はある」という意識を、常に持ち続けることです。

ストレスに弱い

騙されやすい人というのは、実はストレスに弱い傾向があります。

というのも、ストレスに弱い人は「ストレスを感じる状況」に陥った時、それを回避する安直な方法を選んでしまいがちだからです。

  • 結婚を焦っているのに相手が見つからない
  • お金に困っていて生活がままならない
  • 仕事が辛くてやめたい

こうした状況の時に、目の前に「お金を持っていて結婚しようと言ってくる異性」が現れると、ストレスに弱い人ほど、簡単に飛びついてしまうのです。

通常なら「怪しい……」と警戒できたかもしれませんが、辛い状況の時には「ストレスから逃れること」を優先してしまうため、騙されやすくなります。

恋愛経験が少ない

年齢が若かったり、恋愛経験が少な人も騙されやすいです。

というのも、これは単純に「普通の異性」と「悪い異性」の見分けが付かないからです。

例えば、ある程度の恋愛経験があれば、

  • 一人暮らしなのに家に上げてくれない
  • 夜に電話をしても出てくれない
  • 「お金を貸してほしい」と言ってくる

こうした状況は「おかしい」「普通ではない」と判断できますが、恋愛経験がないと「これが普通なのかな?」と思ってしまうからです。

恋活・婚活で騙される人の心理

恋活・婚活で騙されてしまう人の心理を解説します。

「騙されていること」を認めたくない

騙されている時には、心のどこかで違和感を抱いていても「それを認めたくない」という気持ちが働きます。

そのため、周りの人に相談できなかったり、周りからの「それはおかしいよ」という忠告を突っぱねてしまいがち。

その結果、「騙された」と気づく(受け入れる)のが遅れ、被害が大きくなってしまうケースは多いです。

「一発逆転」を夢見ている

恋活・婚活で騙される人は、「一発逆転」を夢見ていることも多いです。

  • 「結婚すればお金持ちになれる」
  • 「美人・イケメンと付き合える」
  • 「今投資しておけば大きな家が手に入る」

こんな風に、自分にとって「理想的なもの」をチラつかせられると、人はその前に何かを要求されても「小さな出費」と捉えてしまいがち。

特に、日常生活に不満がある人ほど、「大きな結果」に目が行きやすくなるので、その前の「お金を貸して欲しい」などの要求にも応じてしまいがちです。

「結婚すれば全部チャラになるし……」「彼女と付き合えるならこのくらいは……」と考えてしまうのです。

相手に洗脳されているケースも…

恋活・婚活で騙されてしまう人は、相手によって洗脳されているケースもあります。

「洗脳」とは、相手の言っていることが正しいのだと信じ込まされている状態です。

  • 「君には僕しかいないよ」
  • 「これは運命だから多少の苦労は仕方ない」
  • 「愛しているからお願いするんだ」

こうした言葉も、何度も言われていると不思議と信じてしまうものです。

そして、理不尽な要求にも応じてしまうのです。

恋愛初心者が狙われやすい理由とは?

恋愛初心者が恋活・婚活で狙われやすい理由を、詳しく解説します。

「これが普通かな?」と思ってしまう

先にも触れましたが、恋愛経験の少ない人は、相手が何らかの怪しい行動をした時にも違和感をスルーしてしまいがち。

他の異性との比較ができないため、「これが普通なのかな?」と自分を納得させてしまうのです。

人によっては、相手から「恋人なんだから、お金の貸し借りくらいは普通でしょ?」などと言われて、それを鵜呑みにしてしまう場合もあります。

「初めての恋」で気持ちが盛り上がりやすい

恋愛初心者にとって、その恋は「初めての恋」です。そして「初めての恋」というのは、気持ちが盛り上がりやすいもの。

気持ちが盛り上がっていると、

  • 相手の不審な行動を見逃してしまう
  • 相手をよく知らないうちに関係を進めてしまう
  • 周りの忠告に耳をかさなくなる

こうしたデメリットがあります。

誰かに夢中になるのは悪いことではありませんが、冷静な判断ができなくなるのは危険なのだと意識しておきましょう。

周りに相談せずに恋愛を進めてしまう

恋愛に慣れていない女性は、「恥ずかしい」「誰に相談すればいいかわからない」という気持ちから、自分だけの判断で恋を進めてしまうことがあります。

そうした「閉じた恋愛」ほど、危険な相手にのめり込みやすいもの。

友達や信頼できる人に話すことで、違和感に気づけることも多いものです。「恋は盲目」という言葉がありますが、「素敵だな」と思う相手と出会ったときこそ、客観的な意見を取り入れる姿勢も大切です。

アプリや婚活パーティは騙される!?

マッチングアプリや婚活パーティーで、ヤリモクや詐欺師に遭遇するケースは多いです。その理由を解説します。

身分証明がそこまで厳しくない

アプリや婚活パーティーは、結婚相談所と比べると身分証明が緩い傾向があります。

免許証の提示などが必要な場合もありますが、オンラインの手続きであればスマホやパソコンで簡単に加工ができますよね。また、中には「他人の身分証」をネットなどで購入して登録をする人もいます。

もちろん、「真面目な出会いを目的として登録している人」もいますが……

アプリや婚活パーティーは、「悪い人」が潜り込みやすい場所だと知っておきましょう。

ローコスト・ハイリターンだから

アプリや婚活パーティー、街コンなどは比較的安値で出会い(ターゲット)を探すことができます。

「婚活パーティーはそれなりに高いのでは?」と思うかもしれませんが、「数千円で複数人の異性と出会える場所」と考えれば、そう高いものではありません。

むしろ、マッチングアプリでひとりひとりとやりとりをしてデートをするより、効率が良い場合もあります。

家族や友達にバレにくい

アプリや婚活パーティーは家族や友達にもバレにくいです。

そのため、「悪い目的」を持った人からすると使いやすいもの。

例えば、「身分確認のある婚活パーティーだから安心して参加していたのに、相手が既婚者だった……」なんて話は、決して珍しくありません。

婚活パーティーは会場が決まっているため、「家族にバレにくい場所」を選ぶことも可能ですし、マッチングアプリはスマホにインストールした後に「通知オフ&非表示」にしてしまえば、簡単に隠すことができます。

真剣に活動をしている女性ほど、「相手も同じように真面目な出会いを探している」と考えてしまいがちですが、必ずしもそうとは限らないのが現実です。

マッチングアプリで詐欺に遭いやすい人の特徴|詐欺師を見抜く方法とは?

恋活・婚活で危険な相手を避けるコツ

アプリで危険人物を避けるには、どうすれば良いのでしょうか?

プロフィールの違和感を見逃さない

ヤリモク・詐欺師・勧誘目的の人を見分けるためには、まずは相手のプロフィールの「違和感」を見落とさないようにしましょう。

  • 写真が加工されすぎている
  • 内容がざっくりしすぎている
  • やたらとキラキラした肩書きを書いている

そんなプロフィールには注意が必要です。

よく、「美味しい話には裏がある」なんていますが……「どうしてこんな素敵な人に恋人がいないんだろう?」と思うような異性と出会った時には、一度冷静に「この情報は本当かな?」と考えてみましょう。

小さな違和感を見逃さないことで、大きなトラブルを防ぐことができます。

メッセージのやりとりで判断するポイント

マッチング後のメッセージのやりとりにも、危険な相手を見抜くヒントがあります。

  • やりとりにやたらと慣れている
  • こちらが質問をしてもはぐらかす
  • 「結婚しよう」「運命だ」など大袈裟な発言をする

また、「なんとなく会話が噛み合わないな」と感じる相手は、いわゆる「テンプレ」を用意して大勢の異性に同じような内容のメッセージを送っている可能性もあります。

やりとりの中で、相手がこちらを誠実に向き合ってくれているか。「心地よさ」を感じられるかが見極めのカギになります。

会うまでにある程度やりとりをする

マッチした直後に「いつ会える?」と聞いてくる人には、注意が必要です。

そのタイプの人は、真面目に交際できる恋人を探しているのではなく「騙せるターゲット」を探している可能性が高いからです。

会うまでにある程度メッセージのやりとりをして、相手のことを見極めましょう。

「会う前の電話」で相手の空気感をチェック

初めてのデートの前に、電話やビデオ通話をするのも相手を見極める方法の1つです。

ビデオ通話にはスクショされるリスクもあるのですが……逆に相手の姿や、家の様子を確認できるというメリットもあります。

また、既婚者は通話を嫌がる傾向があります。メッセージのやりとりなら家族にバレずに行えるけれど、通話となると怪しまれる可能性があるからです。

初回のデートはなるべく「昼間」

恋活・婚活で出会った異性とデートをする場合は、なるべく昼間の時間を指定しましょう。そしてカフェなどのオープンな場所で会話をするのがおすすめ。

NGなのは、

  • 個室の居酒屋
  • カラオケ
  • ドライブ

など、密室で2人きりになることです。そうした状況では、体の関係にも流れ込みやすくなります。もちろんホテルや自宅もNG。

ヤリモク男の特徴とは?lineや行動から体目当てを見抜く方法

Q&A|よくある質問

Q1. ヤリモクかどうかは、どの時点で見抜けますか?

A. メッセージや初回デート前後のやりとりで、ある程度は見抜くことが可能です。たとえば「ほとんどやりとりせずにすぐに会いたがる」「夜遅い時間を指定する」「恋愛や将来について聞いてもはぐらかす」など特徴があれば、ヤリモクの可能性あり。

Q2. 詐欺や勧誘の相手だったら、どうすればいい?

A. 少しでも「おかしいな」と感じたら、まずは信頼できる人に相談を。そして、やりとりの記録は必ず残しておきましょう。すぐに個人情報を渡したり、金銭的なやりとりをしてしまうのはNGです。心配な場合は、消費者センターや警察などに相談することも視野に入れてください。

Q3. 本気で出会いを求めている人は、どんな行動を取りますか?

A. 誠実な人は、あなたのペースを尊重し、急がずに距離を縮めようとしてくれます。また、あなたの話にきちんと耳を傾け、自分の考えもしっかり伝えてくれるはずです。とくに「誠意ある返信」「丁寧な誘い方」「見返りを求めない配慮」が感じられるかを意識してみましょう。

愛丸さくらの恋活・婚活体験談

私自身もマッチングアプリを使い恋活・婚活をしましたが、やはりヤリモクや詐欺の男性は一定数存在するなと感じました。

「いい感じだった男性とデートに行ったら、待ち受けが子供の写真だった」とか、「初回のデートでやたらとお酒を飲まさせそうになった」とか……そんな話を聞いたこともあります。

だからこそ、恋活・婚活をするときには「自分に合う場所」を選ぶことも大切。

例えば、「相手を見る目に自信がない」という女性は、マッチングアプリではなく、結婚相談所の利用を視野に入れても良いかもしれません。

例えば、個人的におすすめなのはYouTubeで配信者をしている荒野さんのmeot婚活相談所。

「相談所ならヤリモク・詐欺師は絶対にいない」とは言い切れませんが、そのリスクを下げ、誠実な相手と出会える可能性は高まります。

合う・合わないは人それぞれなので、自分に合う形の恋活・婚活を見つけてみてくださいね。

恋活・婚活で気を付けることリスト

最後に、この記事で紹介したことをリストで一覧で紹介します。

● 騙される人にありがちな特徴

  • 年齢的な焦りなど今の状況にストレスを感じている
  • 現状に不満を抱いていて、一発逆転を狙っている
  • 周りに相談せず、一人で進めてしまいがち
  • 恋愛経験が少なく「普通の恋愛」が分からない

● 恋活・婚活の場に潜むリスク

  • マッチングアプリや婚活パーティーにはヤリモク・詐欺師が紛れ込んでいることがある
  • 匿名性・低コスト・逃げやすさなど「ローリスク・ハイリターン」で悪用されやすい
  • 身分証明が甘く、既婚者や嘘のプロフィールも存在する
  • 家族や友達にバレにくい環境が悪用されることがある

● 危険な相手を見分けるコツ

  • プロフィールに違和感がある(加工写真・肩書き強調・内容が薄いなど)
  • メッセージのやりとりが不自然(質問に答えない、大袈裟な言葉が多い)
  • マッチ後すぐに会いたがる相手は警戒する
  • 会う前に通話やビデオ通話で相手の雰囲気を確認する
  • 初回のデートは昼間・カフェなどオープンな場所を選ぶ

● 絶対に避けたいNGな初回デート先

  • 個室の居酒屋
  • カラオケ
  • ドライブ
  • ホテル・自宅

● 安全に恋活・婚活を進めるために

  • 相手の言動に「違和感」を感じたら無理に進めない
  • 恋愛の相談ができる人を持っておく(友人や信頼できる大人など)
  • 恋活・婚活サービスは「自分に合った場所」を選ぶ
  • 不安があるなら結婚相談所の利用を視野に入れる

まとめ|自分を守りながら、誠実な恋を探そう

いかがでしたか?

恋活・婚活のときには、この記事で紹介したことや「恋活・婚活で気を付けることリスト」を参考にしてみてください。

マッチングアプリや婚活パーティーは、うまく活用すれば効率よく素敵な出会いを見つけることができます。

恋活や婚活は、あなたが幸せになるための手段です。

焦らず、無理をせず、自分に合う方法で素敵な相手を探してみてくださいね。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

恋愛ってどうやるの?恋愛の仕方がわからない大人女性向けのやり方指南

いつも応援ありがとうございます。あなたの恋が幸せな未来につながりますように……☆