
デートで女性がドン引きしてしまうの男性の行動を解説します。「こんな男性、絶対に彼氏にしたくない」と感じるのは、どのような瞬間でしょうか?
デートでドン引きしてしまった…!
「こないだ、アプリで出会った人とデートしてきたんだけど、いざ会ってみたらありえない行動ばかりするからドン引きしちゃった……」
もしかすると、あなたにもこうした経験があるかもしれません。
アプリでの出会いに限らず、ふたりきりでのデートをすると、「これまでは知らなかった男性の顔」が見えてくるものです。
それによって、これまで以上に相手を好きになることもあるけれど。
中には「こんな人だと思わなかった……」と、相手に幻滅してしまうような瞬間もあるかも!?
この記事では、女性がドン引きするデート中の男性の行動について解説していきます。
デートでドン引きしてしまう女性の心理
女性は、なぜ男性の行動にドン引きしてしまうのでしょうか?
まずは、ドン引きする時の心理を見てみましょう。
引く=相手を軽蔑すること
「あの行動はないし、正直引いた……」
こんなふうに使われる「引く」という言葉は、「軽蔑」という言葉をややマイルドにしたものです。
軽蔑というのは、「この人は劣っている」と蔑むこと。
つまり、女性がデート中に男性にドン引きするのは、「この男性は人として劣っている」と感じた時なのです。
恋心が一気に冷めるほどの衝撃
これまでは「一緒にデートがしたい」と思えるほどには好意を抱いていたとしても、男性の行動にドン引きしてしまうと、恋心は一気に冷めてしまいます。
ちょっとしたミスや失敗程度なら、笑って許せるし、相手が好きな人なら、むしろそんなところすらも愛おしく感じるかもしれないけれど。
「この行為は受け入れられない」「それは人として許せない」と感じるような行動をされた時には、ドン引きして恋心は冷めてしまいます。
到底受け入れられないと感じた
ドン引きするのは、「この行動は受け入れられない」と感じた時です。
その程度は人によって様々ですが、多くの場合は、非常識な行動をする男性に対して、このように感じる女性が多いです。
「普通の行動」や「常識的な行動」ができていない時、女性はドン引きしてしまうのです。
女性がドン引きするデート中の男性の行動
女性がドン引きするのは、男性のどのような行動でしょうか?
100年の恋も冷めてしまうような、デート中のよくある「ドン引き行動」を紹介します。
食事の仕方が汚い
デートの時には、食事をすることが多いですよね。
相手が食事をする姿を見て、それが汚くて引いてしまう女性は多いです。
- クチャクチャと音を立てて食べる
- お箸の使い方がおかしい
- 犬食いをしている
こうした行動は、「汚いな……」「食事マナーを知らないのかな?」とドン引きしてしまう要因です。
店員さんに横柄な態度を取る
「レストランで、店員さんに横柄な態度をとっていて、ドン引きしてしまった……」というのも、ありがちです。
- 上から目線で呼びつける
- 命令口調で注文をする
- 「提供が遅い」などと文句を言う
こうした行動を見た時には、「どうしてこの人はこんなに偉そうなんだろう?」と疑問を感じてしまうものです。
お金を持っていようが、高い地位にいようが、人を見下して良いことにはなりません。
「自分が特別だ」と勘違いしている男性に、ドン引きする女性は多いです。
会計が1円単位で割り勘
「会計が1円単位で割り勘だった」というのも、よく聞かれる「男性のドン引き行動」です。
今の時代、男女がデートで割り勘をすることは決して珍しいことではありませんが……
1円単位まで割り勘をする男性には、「他人には1円すらも与えたくないんだな」という印象を抱いてしまうものです。
自分が稼いだお金をどう使おうが自由ですが、ケチな男性は周りへの優しさや愛情、思いやりがない人に見えてしまうため、恋愛対象外になるケースが多いです。
fa-arrow-circle-rightデート代は男性が支払うべき?それとも割り勘?恋愛研究家が徹底考察
女性がドン引きする非常識な男性の行為
デート以外の場所でも見られる、「それはないわ」とドン引きしてしまう非常識な男性の行為を紹介します。
学校・職場などでこうした行動をしていると、恋愛対象どころか「友達候補」からも外れてしまうかも!?
大声で他人の悪口を言う
誰にだって「合わない人」はいますし、時には他人に対して、イライラしてしまうこともありますよね。
でも、毎日のように大声で他人の悪口を言っている男性は、女性からドン引きされてしまいがち。
悪口を言うことで、マウントを取っているようにも見えるので、結果的に「小さな男」に見えてしまいますし、悪口を言う姿というのは、周りの人には醜く見えるものです。
また、それを大声で周りにも聞こえるように言う「配慮のなさ」も、ドン引きさせる要因です。
ゴミのポイ捨てなどのマナー違反
マナーというのは、「社会を維持するため」の暗黙のルールのようなものです。
マナーを守ることは、周りの人が快適に過ごせるように配慮をすること。
逆に言えば、マナーを守らない人は「周りの人のことを考えていない人」ということになります。
そのため、マナー違反な行為を見かけた時、ドン引きする女性も多いです。
デリカシーのない言動
デリカシーのない発言や行動に、ドン引きしてしまう場合もあります。
例えば、30代の女性に「どうして結婚しないの?」と質問をしたり、節約をしている人に「借金でもあるの?」などと言ったり……
「相手の気持ちや都合を考えることができない人」も、多くの女性にとっては「ありえない人」なのです。
女性がドン引きする男性の外見
女性がドン引きする、男性の外見について解説します。
清潔感がなく不潔な印象を受ける
清潔感がなく不潔な男性は、女性をドン引きさせてしまう場合があります。
- 洗っていない服を何日も着ている
- 頭を掻くとボロボロとフケが落ちる
- 汚れた手を服で拭う
こうした行動を見ると、女性は本能的にその男性を遠ざけたくなります。
「不潔」というのは、病気などのリスクも高まるため、自分の身の安全が脅かされる要因だからです。
ファッションが奇抜すぎる
ファッションが奇抜で、個性的すぎる男性に、ドン引きしてしまう女性もいます。
自分では「カッコいい」と思っていても、それが周りから見ても魅力的かどうかは別の話。
派手すぎる服装や、キャラクターもののTシャツ、年齢や季節に合わない服装は、ドン引きさせる原因になります。
髭やすね毛に引いてしまう女性もいる
「男性のモジャモジャのすね毛や髭が苦手……」という女性もいます。
特に、家族に体毛が濃い人がいない場合は、初めて見た時には驚いてしまうかも。
タンクトップから見える脇毛や、短パンを履いた時に見えるすね毛、剃り残した髭などに、引いてしまう場合もあります。
必ずしも体毛を手入れする必要はありませんが、「毛が見える服装」をする時には、注意が必要かもしれません。
男性にドン引きしたらどうするべき?
デートで男性にドン引きしてしまったら、どうするべきでしょうか?
恋人候補からは外してOK
男性にドン引きしてしまったら、基本的にはその人は恋人候補から外すのが正解です。
ドン引きすると言うのは、相手に対して「受け入れられないと感じる決定的な要因があった」ということ。
そこからいくら距離を縮めても、その要因はなくならないので、交際をしても「なんだかなぁ……」と思い続けることになります。
ドン引きした時には、その人は恋人候補から外し、新しい恋に向かうのがベターです。
はっきりと伝えるのもあり
男性にドン引きした時、「それはないよ」とはっきり伝えるのもありです。
男性によっては、無自覚にそうした行動をしている場合もあるからです。
指摘することで、行動が改善される場合もあります。
「この部分以外は、大好きなんだけど……」と感じるような場合は、指摘して改善を促すのも選択のひとつです。
ドン引きしてしまった理由をよく考える
男性にドン引きしてしまった時、その理由を考えることも大切です。
なぜなら、その理由はあなたにとって「恋愛において譲れない部分」である可能性も高いから。
例えば、「会計が1円単位で割り勘で、ドン引きしてしまった」というような場合、あなたは恋愛相手に「惜しみなく愛情を注いでくれる人」を求めているのかもしれません。
これを知っておくと、次の恋愛で相手選びを間違わずに済みます。
どんな恋愛も決して無駄な経験にはならないので、男性にドン引きしてしまった時には、その体験を前向きに捉え、自分の糧としていきましょう。
Q&A|よくある質問
Q1. 男性に引いてしまうのは心が狭いからですか?
A. なぜ引いてしまったのか、その理由によります。例えば「デートにビーチサンダルを履いてきたからドン引きした」というような場合、一見心が狭いようにも思えますが、そこには「TPOに合う服装ができない」という最もな理由がある場合もあります。男性に引いてしまった時には、その理由を考えてみることも大切です。
Q2. 彼氏にドン引きしたら別れるべきですか?
A. すでに交際をしているのであれば、その男性にはたくさんの魅力もあるのだと思います。別れも選択の1つではありますが、その前に「その行動はやめて欲しい」と伝えてみると良いかもしれません。「この行動は良くないんだ」と自覚することで、改善するケースもあるからです。
Q3. 男性が女性にドン引きすることもありますか?
A. はい、あります。非常識な行動やマナー違反、下品な行動をしてしまった時は、男性にドン引きされてしまうかも。いくら外見が可愛くても、「人としてないな」と思われるような行動をしてしまうと、恋愛対象外にされてしまいます。
この記事のまとめ
この記事では、女性がドン引きする男性の行動について紹介してきました。
まとめると……
- 周りの人に横柄な態度を取ったり、マナー違反な行為をする男性にドン引きする女性は多い
- 音を立てて食事をするなど、「汚い」と感じさせる行為もドン引きされる要因になる
- ドン引きしてしまうと、その男性のことを恋愛対象としては見ることができなくなる
と、なります。
男性と女性は多少感覚も違うので、「男同士なら問題ない行動」も、女性をドン引きさせてしまう場合はあります。
男性にドン引きしてしまったり、デートで「なんだかな……」と感じた時には、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。
この記事を読んだ人には、こちらも人気があります。
fa-arrow-circle-rightモラ男の特徴と対処法!自分の非を絶対に認めないヤバい男の心理とは?
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆