
下品な人は恋人にしたくない!?
「彼女にするなら、上品な女性がいい」
こんな風に目を輝かせて夢を語る男性は、決して少なくありません。
そして逆に『下品な女性』は「恋人としては嫌だな……」と敬遠されがち。
とはいえ、男性は女性のどこを見て『上品』『下品』を判断しているのでしょうか?
今回は男性から「下品だな」と嫌がられる女性の10の特徴を紹介します。
もくじ
【1】食事の仕方が汚い
食べこぼしや箸の持ち方が気になる……
濁時の仕方が汚い女性は、「下品だな」と男性に嫌がられます。
- クチャクチャ音を立てて咀嚼する
- 食べこぼしが多くテーブルが汚い
- 食べ物を口に含んだまま喋る
- 箸の持ち方がおかしい
「どんな家で育ったんだろう?」と思ってしまう
食事の仕方が汚い人に対しては、「親からきちんと躾られなかったんだな」という印象を持つ人も多いです。
大人になった今だからこそ。
あらためて自分の『食事作法』を見直してみるのも良いかもしれません。
fa-arrow-circle-rightクチャラーは恋愛対象外!?男が嫌がる女性の食事作法7つ
【2】言葉遣いが汚い
乱暴な言葉は男ウケが悪い!
言葉遣いが汚い女性も、「下品だな」と男性に距離を置かれがち。
「お前、ちょっとこっちこいよ」
こうした、荒々しくワイルドな印象を与える乱暴な言葉。
男性が使う分には胸キュンですが、女性が使うと男性には「なんだかなぁ」と違和感を与えてしまいます。
マジ・ヤバイもヤンキーっぽい!?
- 「ヤベー」
- 「すげー」
- 「マジかよ」
こうしたも下品な印象を与えてしまいがち。
なるべく丁寧で柔らかい物言いを心がけると、上品な印象につながります。
【3】手入れが行き届いていない
「自分の周り」のメンテナンスができてない!
自分や自分の持ち物の手入れができていない女性も、「下品」と思われてしまうかも。
- 靴下やタイツに穴が空いている
- バッグの持ち手がボロボロ
- 靴の踵がボロボロ
- 服に何かのシミがついている
- 髪の毛がボロボロ
- すっぴん
- マニキュアが剥がれかけている
- 歯が黄ばんでいる
これらも品がない印象を与えてしまいがち。
なぜかというと、「下品っぽい生活」を連想させてしまうからです。
ブランド品を持っていても台無し!?
いくらお洒落をしていても高級品を身につけていても意味がなくなってしまいます。
「めんどくさい」と放置してしまうのではなく。
自分の体も、身につけるものも、愛情を込めてメンテナンスをしてあげてください。
するとそれだけ美しい状態が長持ちするし、あなたをますます魅力的に見せる手助けをしてくれますよ。
【4】発する「音」が大きい
ドタバタと物音がうるさい
人は生活の中で様々な音を発しています。
それがうるさい女性も、「下品」と嫌がられる傾向があります。
- 話し声が大きい
- ドアを閉めるときに「バタン!」と大きな音を立てる
- 足音がドタドタとうるさい
- カバンなどを「ドスン!」と勢いよく置く
自分が発する『音』に対して鈍感な人は多いもの。
しかしその音、周りの人にはしっかり届いてしまっています。
「音量調整」ができる人は上品で素敵!
話し声に関してはTPOに合わせて調整する。
物を扱うときには、1つ1つの動作を丁寧に行うように心がける。
こうして、細かいところにまで気を配るよう心がけると自然と音が小さくなり上品な印象になります。
【5】動作が投げやり
放り投げたり足で整えるのはNG
動作が投げやりな女性も、「下品」と男性に嫌がられてしまいます。
- 物を置くときにポイッと放り投げる
- 人の話を最後まで聞かずに適当に流す
- 脱いだ靴を揃えない
こうした投げやりな動作は、雑な印象になります。
「めんどくさい」という気持ちが透けて見える!?
投げやりな動作には、「めんどくさい」という気持ちが透けて見えるもの。
逆に、何かを行うときに1つ1つを丁寧に行うと、上品で女性らしい印象になります。
「物を大切にする人なんだな」と思ってもらえるので、ものも人も愛情を込めて丁寧に扱うように心がけましょう!
【6】足を使う
足で閉めたり動かすのはNG!
足を使うのも、下品と思われがちです。
- 足でドアを閉める
- 置いてあるものを足で動かす
- 落ちているものを足で引っ掛けて拾う
- 足でもう片方の足を掻く
これらの動作も「なんだか動物っぽくて下品」という印象を与えてしまいがち。
面倒くさがらずに手を使いましょう。
【7】人の悪口を言う
「耳に入ってくるのが嫌」という人は多い
「下品」と嫌がられる行動の7つ目は、人の悪口をいうこと。
悪口は聞いている人の気持ちを暗くさせてしまいます。
ユーモアを交えると緩和される
元彼の悪口でも、上司の悪口でも。
どうしても愚痴りたいときには、ユーモアを交えるなどして毒々しくならないように心がけましょう。
「でも、可愛いところもあって憎めないんだよね」などと最後にポジティブな言葉を付け加えるのもおすすめ。
【8】恥じらいがない
恥じらい=見苦しい部分を晒さない努力
恥じらいがない女性も、「下品」と男性に嫌がられます。
男性は、女性の照れる姿や恥じらう姿が大好きです。
逆に恥じらいのない女性には、男性は興味を持てません。
「女」としてみられなくなる行動とは?
- 酔って道路で寝る
- 下ネタを大声で言う
こんな行動を繰り返すと、恋愛対象から外されてしまいがち。
男性にとって女性とはどこか神聖・神秘的な生き物。
汚れていて欲しくないのです。
「見せない部分」を作ることが大切
男だらけの職場にいたり、恋人との交際期間が長くなると、徐々に恥じらいの気持ちも薄れてしまうもの。
下ネタにも普通に応じてしまったり、同じ部屋で着替えをしてしまったり……。
これを避け、恥じらいの気持ちを持ち続けるためには、自分であえて一線を引き、相手には見せない部分を作るのも方法の1つです。
【9】笑い方が下品
「笑いながら手を叩かないで欲しい……」
誰だって笑顔は魅力的。
しかし『笑いながら手を叩く』『喉の奥まで見えそうなくらい口を開く』などの行動は男性に「下品だな」と思われがちです。
「口の中を見せない」と上品に見える
笑いを堪えきれずに大きく口が開いてしまう時には、手で隠すことで上品な印象に変えることができます。
最初のうちは少し窮屈に感じるかもしれませんが、これも練習していくうちに、自然と『上品な笑い方』ができるようになっていきます。
習慣になるまで、根気よく続けてみてください。
【10】足を開いて座る
男のように股を開くのはNG
足を開いて座る女性対して、「下品」という印象を抱く男性も多いです。
- 電車で足を開いて座る
- 床に座るときにあぐらをかく
ズボンだろうがスカートだろうが、足を開いて座っていることがNGなのです。
座るときにはきちんと足を閉じるように心がけましょう。
品は努力で身につけられる
いかがでしたか?
長年の習慣で体に染み込んでしまった『下品な行動』というのは、すぐに消せるものではありません。
しかしそれは生まれ持ったものではなく、後天的に身につけたもの。
自覚し、変えようと行動すれば、やがてその新しい習慣が体に染み込みます。
何かを始めるのに遅すぎるということはありません。「やりたい」「こうなりたい」と思ったらそこがスタート。
「私には無理だ」と諦めてしまわず、ぜひ少しずつ『上品な行動』を取り入れてみてください。
男性からも女性からも、見る目が変わり、あなたの自信にも繋がりますよ。
この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right彼氏が欲しいのにできないと悩んで10年!彼氏ができた裏技的な方法とは?
いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日がますます充実したものになりますように……☆