罪悪感を手放す方法!加害者意識が強くて自分を責めてばかりの人向け

いつも悪いことをしているような気がする……

「なんか、申し訳ないなぁ……」

あなたはこれまでの人生で、こんな風に罪悪感を抱いたことがありますか?

罪悪感とは、「自分は悪いことをしている」という罪の意識のことです。

「加害者意識」とも言い換えられますね。

もちろん、実際に悪事を働いたのなら罪を自覚し反省する気持ちを持つのは大切なことです。

しかし世の中には、何も悪いことをしていないのにいつも罪悪感に苛まれている人がいます。

例えば……

  • 自分だけ幸せになるのが申し訳ない
  • 自分の希望を優先するのが申し訳ない
  • 自分の好きなことをするのが申し訳ない

こんな風に、自分が普通に生きることにすら申し訳なさを感じてしまう人もいるのです。

実は、私自身も以前はこうした罪悪感に苛まれていた時期があります。

それはいったい何故なのでしょいうか?

この記事では、罪悪感が強い人のデメリットや罪悪感の手放し方を紹介していきます。

罪悪感とは?

悩みすぎ

「自分は悪い人間だ」という意識

冒頭でも触れた通り、罪悪感とは「罪の意識」のことです。

  • 自分は悪いことをしている
  • 自分は間違ったことをしている
  • 自分は悪い人間だ

こうした気持ちを罪悪感と言います。

罪悪感を全く感じない人というのは稀で、誰しもが多かれ少なかれこうした気持ちを抱いて生きています。

罪悪感を感じる瞬間とは?

罪悪感とは、自分の中で定義している「罪」を犯したときに感じるものです。

そのため、罪悪感の感じ方は人それぞれ異なります。

  • 女の子を泣かせた時
  • 仕事でミスをしたとき
  • 親にお金を借りた時

こうしたシチュエーションでも、それを「悪いこと」と思っていない人は罪悪感を感じません。

逆に、これらを「とても重い罪」と定義している人は、激しい罪の意識に苛まれます。

罪悪感が強い人の特徴

「人を傷つけることが怖い」という心理

多くの人が罪悪感を感じるのは、誰かを傷つけたときです。

……でも、他人の心は自分からは見えないもの。

だからこそ、自分の発言や行動が「人を傷つけてしまうのではないか?」と恐れ、必要以上に不安を抱いてしまう人は多いです。

加害者意識が強すぎる!?

そしてこのタイプの人は、「自分は人を傷つける」という加害者意識が強いのです。

すると……

  • 他人に迷惑をかけてはいけない
  • 他人に嫌な思いをさせてはいけない
  • 他人より自分を優先してはいけない

こんな風に、極端に他人を優先するようになってしまいます。

「他人優先」で生きることが習慣に……

加害者意識が強い人は、自分の気持ちを後回しにしてしまいがち。

なぜなら、「自分を優先したら他人を傷つけてしまう」と感じるからです。

こうしたタイプの人は基本的に「良い人」なのですが……

常に他人優先で生きているため、周りが想像している以上にストレスを貯めている場合も!?

加害者意識はなぜ芽生える?

自分の価値を認められない

加害者意識(罪悪感)が強い人は、自分の価値を認めていないのです。

  • 自分の気持ちを優先して良い
  • 自分の好きなようにして良い
  • 他人に迷惑をかけたり甘えても良い

こうした行動を、自分に許せない。

自分にはそんなことをする価値がないと思ってしまう。

加害者意識の根底には、こうしたセルフイメージの低さがあります。

幸せになることを拒んでしまう!?

加害者意識が強い人は、自分が幸せになることを拒んでしまいます。

なぜなら、根底に「自分にはそんな資格はない」という思いがあるから。

だからこそ、特に身近な人を差し置いて幸せになることに強い抵抗を覚えます。

「自分のせいで……」という加害者意識

加害者意識とは、「自分のせいで誰かに辛い思いをさせてしまった」という罪の意識です。

例えば……

  • 自分のせいで母親に苦労をかけた
  • 自分のせいで恋人に辛い思いをさせている
  • 自分のせいで部下に大変な思いをさせた

こうした状況の場合、母親・恋人・部下への罪悪感が、なんらかの行動の妨げになる場合があります。

例えば、結婚や独立などの「自分が願いを叶えて幸せになること」を申し訳なく感じてしまうのです。

加害者意識が強い人の悩み

罪悪感でいつも自分を責めてしまう

加害者意識が強い人は、いつも罪悪感に苛まれて自分を責めています。

「自分には幸せになる資格がない」という思いが根底にあるからです。

  • 嬉しいこと
  • 楽しいこと
  • 喜ばしいこと

自分がこうした状況に置かれたとき。「こんな幸せを自分に許してはいけない……」と感じてしまうのです。

幸せになることを無意識に避けてしまう

罪悪感があると、人は幸せになることを無意識に避けてしまいます。

本来ならば少し手を伸ばせば簡単に幸せが手に入る状況なのに。

「今はまだ違うかも……」と、その幸せを遠ざけてしまうのです。

わざわざ苦労や不幸を選んでしまう!?

それどころか、罪悪感が強いとわざわざ苦労や不幸を選んでしまう場合も。

なぜなら、罪悪感が強い人にとってもっとも居心地が悪いのは、自分が幸せになることだからです。

  • ダメ男との恋愛を繰り返す
  • 嫌な上司にばかりあたる
  • 家族からの風当たりがきつい

これらは、罪悪感が強い人にとっては実は安心できる状態。

もしもあなたが今こうした状態にあるのなら、それは無意識にその状況を選んでしまっているからかもしれません。

罪悪感を手放す方法

自分を大切にして良いのだと気づく

罪悪感を手放すには、「もっと自分を大切にしていい」と気づくことです。

  • 自分の心
  • 自分の感覚
  • 自分の身体

これらはかけがえのない大切なものなのだと、自分自身が気づくこと。

罪悪感を手放すには、このことがもっとも重要です。

あなたの幸せを望む人がいる

あなたは周りの人に「そんなに遠慮しなくて良いよ」と言われたことはありませんか?

あなたを大切に思う人は、あなたが幸せ生きることを望んでいます。

幸せになることに罪悪感を感じるときは、このことも意識してみてくださいね。

罪悪感を手放す効果

素直に人生を楽しめるようになる

罪悪感が強いと、なかなか人生を楽しむことができません。

何をするにも周りの人の顔色を伺って、自分の行動に制限をかけてしまうからです。

罪悪感を手放すことでこうした制限がなくなり、素直に人生を楽しめるようになります。

幸せを選べるようになる

罪悪感を手放すと、自分が幸せになることへの抵抗がなくなります。

些細なことに感じるかもしれませんが……これはとても重要なこと。

私たちの人生は選択の連続です。

「小さなものも含めると、人は1日に1万回以上も決断している」という説もありますよね。

この1つ1つで、「自分を幸せにする選択」ができるようになれば。人生が大きく変化するのは当然のことなのかもしれません。

この記事のまとめ

いかがでしたか?

罪悪感は、私たちの人生にとても大きな影響を与えています。

日頃から「何をするにも申し訳なく感じている……」という人は。この機会に「罪悪感の手放し」に取り組んでみると良いかも。

きっと、あなたの人生を大きく変化させるきっかけになりますよ。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

【被害者意識を手放す方法】他人のせいにするのをやめる効果とは?

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来につながりますように……☆