ストイックな女性の特徴と心理|自分にも周りに厳しい女性はモテない?

ストイックな女性には、どのような特徴や心理があるのでしょうか?自分に厳しい理由や、恋愛への影響を解説します。

あなたの周りに、ストイックな女性はいませんか?

仕事もプライベートも手を抜かない……そんな自分に厳しい女性はカッコいいけれど、ちょっと近寄り難かったりもしますよね。

ストイックな女性は、基本的には真面目で誠実な性格。しかしそれが裏目に出ると自分や周りに厳しくなりすぎて、恋愛対象から外されてしまう場合もあります。

周りから見ると「ちょっと生きづらそう」と感じる部分もあるけれど、実際のところ、ストイックな女性はなぜそのような生き方をしているのでしょうか?

この記事では、ストイックな女性の特徴や心理、そして恋愛傾向を解説します。

ストイックに生きることのメリットとは?

まずは、ストイックに生きることのメリットを見ていきましょう。

自分を高い水準に保てる

自分に厳しくストイックに生きることの一番のメリットは、自分自身を高い水準に保てることです。

仕事も家事も完璧にこなし、休日はジムに通いボディメイクや体調管理も怠らない……

こんな風に自分に厳しく生きていると、自然と能力や技術も磨かれ、いわゆる「ハイスペック」な状態に近づけます。

周りからの評価が高くなる

ストイックに生きていると、周りからの評価は高くなる傾向があります。

「○○さんに任せておけば安心だね」「○○さんなら大丈夫」

自分に厳しいく何事にも手を抜かないからこそ、こうした信頼が得られるのです。

得られるものが多くなる

ストイックに生きると、「得られるもの」も多くなります。

仕事をこなせば給料が増えたり地位が上がるし、ジムや習い事に通えば美しいボディラインを維持できたり、スキルを高めることができます。

ストイックに生きることは、与えられた時間を最大限有効に活用すること。

その分、得られるものは多くなるのです。

ストイックな女性の特徴と心理

ストイックな女性には、どのような特徴や心理があるのでしょうか?

自分に厳しく求めるものが多い

ストイックな女性は、自分に対して求めるものが多いです。

「仕事なら最低でもここまではできるべき」「体重は○○kgを維持したい」

こんなふうに、自分に厳しく要求が多いから、自然とストイックになるのです。

完璧主義でプライドが高い

ストイックな女性は、完璧主義な傾向があります。

常に100点かそれ以上を目指し、日々努力する……そんな姿からは、見習うところも多いですよね。

また、どちらかというとプライドは高め。

自分自身に誇りと自信を持っていることも、ストイックな生活を続けられる理由です。

周りの人にも厳しい傾向がある

ストイックな女性は、周りの人にも厳しくなってしまいがち。

なぜなら、人は自分を基準に他人を判断するから。

「私にもできるんだから、あなたにもこのくらいできるでしょ?」と感じて、周りにも妥協を許さないケースは多いです。

ストイックな女性にありがちな悩み

ストイックな女性は、能力も高く仕事などでも成果を出している場合が多いです。

一見、悩みなんてなさそうに見えるけれど。その裏では、さまざまな苦労を抱えている場合もあります。

目標のせいで苦しくなってしまう……

ストイックな女性は、「こうなりたい」という高い目標を持っています。

目標を持ち、努力する女性の姿はとても素敵ですよね。

……とはいえ、それゆえに「手を抜くこと」ができなくなってしまったり、目標にこだわりすぎて苦しくなってしまう場合もあります。

「今の自分」を責めてしまう

ストイックな女性は、自分への理想が高いです。

そのため、時には「今のままじゃダメだ」と自分を責めてしまうことも。

  • 今の自分は足りていない
  • こんな私はダメ
  • もっともっと頑張らなきゃ

こんな風に「今の自分」を責めて、ストレスが溜まってしまう場合もあります。

周りに頼れる人がいない

ストイックな女性は、「周りに頼れる人がいない」と感じている場合も多いです。

自分自身が何事にも手を抜かずに高い水準を保っているからこそ、周りの人がどこか物足りなく感じてしまうのです。

人に何かを頼もうとしても「自分でやった方がいいかも……」と感じて、仕事を抱え込んでしまう場合もあります。

電池が切れてしまうことも……

何かに向かって努力するのは素敵なこと。

でも、頑張りすぎるとときどきプツリと電池が切れてしまうものです。

ストイックな女性の中には、「休むタイミング」が分からずに頑張りすぎてしまう人も多く、「気づいたら心も体もボロボロだった……」なんてケースもあります。

ストイックな女性の恋愛傾向とは?

ここからは、ストイックな女性の恋愛事情を解説します。

男性への理想も高くなりがち

ストイックな女性は、男性への理想も高くなりがちです。

「自分に釣り合う人」を探そうとすると、自然とそうなってしまうのかもしれませんが……

男性に対しても、「一定以上」であることを求めるため、なかなか出会いが見つからない場合もあります。

恋愛では癒しを求める場合もある

ストイックな女性の中には、恋愛に癒しを求める人もいます。

普段頑張っているからこそ、「プライベートな時間はゆったり過ごしたい」と感じるのです。

とはいえ、自堕落な生活を送っていたり、時間やお金にルーズな男性と一緒にいると、ストレスが溜まってしまいがち。

例えば、

  • きちんとしていて仕事もできるけれど、性格が穏やか
  • 自分に厳しいけれど、周りへの思いやりや優しさがある
  • 忙しい毎日の中で、メリハリをつけて趣味を楽しんでいる

こんなふうに、基本的な気質が似ていて、なおかつどこか「ゆとり」のある男性には、惹かれやすいかもしれません。

「怖い人」と思われモテなくなるパターンも…

ストイックな女性は、何事にも手を抜きません。

それゆえに、周りの人に「怖い」「近寄り難い」と思われてしまう場合もあります。

また、「ストイックな女性は理想が高そう」と思う人も多いので、それゆえに「恋愛対象外」にされてしまうケースも。

本来は優しい性格でも、「厳しさ」ゆえにこんな風に思われて避けられてしまうのは、ちょっともったいないですよね。

高学歴な女性は恋愛で不利!?男性が引け目を感じて手を出せないかも……

ストイックな女性にはどう接するべき?

ストイックな女性が周りにいたり、ストイックな女性に恋をした時には、どのように接するべきなのでしょうか?

約束や時間をきちんと守る

ストイックな女性と接するときには、約束や時間をきちんと守ることが大切です。

当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、

  • 待ち合わせに遅刻する
  • 約束をドタキャンする
  • 予定が曖昧なまま放置する

こうした行動はNGです。

相手からの信頼を失ってしまうだけではなく、「この人と関わると自分のペースが乱される」と感じて、避けられる原因になります。

逆に、約束や時間をきちんと守り、相手に対して誠実に接することで、信頼も築けるし「この人と一緒にいると居心地が良い」と感じてもらえます。

相手の努力や頑張りに敬意を示す

ストイックな女性は、多くの場合、人並み以上の努力をしています。

その努力や頑張りに敬意を示すことも、ストイックな女性との距離を縮めるためには大切です。

「そんなに頑張らなくてもいいんじゃないの?」と思うこともあるかもしれませんが、彼女が望んで選んでいるのであれば、その気持ちを尊重しましょう。

「自分を理解し、応援してくれる人がいる」というのは、ストイックな女性にとって大きな支えや励みになります。

お互いが心地よい過ごし方をする

ストイックな女性と接するとき、「自分も頑張らなきゃ」と無理をしてしまう人は多いです。

でも、人にはそれぞれキャパシティがあります。

「連勤が続いても大丈夫」という人もいれば、「毎日1時間はぼーっとする時間がほしい」という人もいますよね。

あなたが後者のタイプなら、ストイックな女性に合わせすぎてしまうと、苦しくなってしまうかも。

ストイックな女性と良い関係を築くためには、お互いが心地よい時間を過ごせるよう、工夫することも大切です。

例えば、一緒に旅行にいくのなら、半日は別行動をしたり。遊びの予定を立てるときにも、お店選びは相手に任せるなどの工夫をしても良いかもしれません。

頑張り屋な彼女への男の本音3つ!尊敬できるし支えてあげたい

Q&A|よくある質問

Q1. ストイックな女性はモテませんか?

A. ストイックに努力する姿は魅力的ですが、その「厳しさ」を周りにも向けてしまうと、「近寄り難い」と思われてしまうかも。オン・オフを切り替えて、時には「隙」を見せることで、異性から恋愛対象として意識されやすくなります。

Q2. ストイックな性格は生まれつきですか?

A. 元々の気質がストイックな人もいますが、生活環境でストイックになる人もいます。例えば仕事で責任のあるポストにつくなどして、「自分が頑張らなきゃ」という気持ちが強まると、元々のんびりした性格の人も、多少ストイックになる傾向があります。

Q3. ストイックになるにはどうすれば良いですか?

A. 目標を立てることから始めるのがおすすめです。「今年中に資格を取る」「10冊本を読む」など、目標を立てると自然とそれに向かって行動するようになるので、日々の「無駄な時間」が減っていきます。

愛丸の考察|ストイックな女性の魅力

実は私は、以前は「ストイックな女性」に苦手意識を抱いていました。

なぜなら、私自身が「三日坊主で何事も続かないタイプ」だから。ストイックな女性と接すると「だらしない」「情けない」と思われそうで、怖かったのです。

でも、社会人になると必然的にそういうタイプの女性と関わる機会も増えていきます。

その時に感じたのは、ストイックな女性って、実は優しい人が多いんだな、ということ。

そもそも、ストイックな女性って、頑張るのは自分のためだけではなく、「周りの人のため」だったりするんですよね。

例えば……

  • 周りの人に迷惑をかけたくない
  • 子供や家族に苦労をさせたくない
  • みんなが快適に過ごせるようにしたい

こうした気持ちで頑張っている人は多いです。

そう気づいてから、ストイックな女性への苦手意識がなくなり、むしろ憧れの気持ちを抱くようになりました。

また、ストイックな女性の中には、「実は私も元々はだらしなかったよ」とか「休日はダラダラしているよ」なんて人も、意外と多いんですよね。

中には「気を抜くとすぐにダラダラしちゃうから、予定を詰め込んでいる」なんて人もいます。

あなたの周りにもしもストイックな女性がいるのなら、その内面に触れてみると、意外な一面に気づけるかもしれません。

この記事のまとめ

この記事では、ストイックな女性の特徴や心理、恋愛傾向を解説してきました。

まとめると……

  • ストイックな女性は、高い目標を持っていてそのために日々努力を続けている
  • 「怖い」「近寄り難い」と思われがちだが、その裏には優しさが隠されている場合も多い
  • ストイックな女性と接する時には、相手を尊重しつつ「自分にとっても無理のない距離感」を意識する

と、なります。

ストイックな女性は、「厳しさ」ばかりに注目されてしまいがちですが、たくさんの魅力を持っています。

「この人、ストイックだな……」と感じる女性と出会った時には、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

ダメ女の特徴とは?恋愛も仕事もルーズだけど実はモテるって本当!?

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が、ますます充実したものになりますように……☆