ダメ女の特徴とは?恋愛も仕事もルーズだけど実はモテるって本当!?

「ダメな女」というと、どのような女性をイメージしますか?恋愛や仕事にルーズでだらしない……そんなダメな女性の特徴や心理、実は異性からモテる理由を解説します。

ダメ男が好きで離れられない!女性が抜け出せないダメ男の特徴とは?

ダメな女性は実は魅力的?

「私って、ダメ女かも……」

あなたはこんなふうに思ったことはありませんか?

仕事や恋愛、日常生活のちょっとしたことを「めんどくさいな……」とついつい後回しにしてしまったり。そのことが原因で、後から大変な思いをしたり……。

そんな時には「もうダメ女を卒業したい!」と感じることもあるかもしれません。

とはいえ、実はダメな女性は異性から密かに人気があったりします。

でも、それってどうして?

この記事ではダメな女性の特徴や心理、異性からモテる理由に加えて、ダメ女を抜け出すコツを解説していきます。

ダメ女の特徴や共通点とは?

まずは、多くの人が「ダメ女だ……」と感じる特徴や共通点を解説していきます。

生活が不規則でだらしない

「ダメ女」と聞いて多くの人がイメージするのが、不規則でだらしない生活を送っている女性です。

例えば……

  • 食事は毎食カップラーメン
  • 毎晩スマホを見ていて寝るのが深夜
  • 夜更かしのしすぎで仕事や勉強に集中できない

こんな状態の女性を見て、「ダメ女だな……」と感じる人は多いです。

身だしなみに気が回っていない

ダメ女は、身だしなみやおしゃれに気が回らないことも多いです。

  • いつもすっぴんで髪もボサボサ
  • 前日と同じ服で仕事に出勤
  • 口の周りに歯磨き粉がついている

こうした状態を目にしたとき、「この人って、もしかしてダメ女?」と感じる人もいます。

遅刻や欠勤で周りに迷惑をかけている場合も…

自堕落な生活を送っていても、それで周りに迷惑をかけていなければ「ダメ女」と思われることは少ないかもしれません。

しかし、「毎晩お酒ばかり飲んでいて、週に1度は必ず寝坊して仕事に遅刻してしまう……」なんて場合は、自他共に認める「ダメ女」と言えそうです。

ダメな女性にありがちな恋愛傾向

ダメ女には、どのような恋愛傾向があるのでしょうか?

言い寄られると断れない

ダメな女性は、異性に言い寄られると断れない傾向があります。

「別に良いかな?」「ご飯を奢ってくれるって言うし……」

こうした軽い気持ちで、誘いに応じてしまうこともあるかもしれません。

付き合う・付き合わないが明確になっていないまま体の関係を持ってしまうなど、恋愛に対してもメリハリをつけられない場合が多いのです。

異性関係にルーズでだらしない

ダメな女性は、異性関係がルーズになってしまいがち。

例えば、彼氏がいるのに他の異性と食事に出かけたり、複数の男性と同時に関係を持っていたり……。

決断をするのが苦手だったり、面倒なことを後回しにする癖があると、だらだらと関係を続けてしまうのです。

ついついワンナイトラブをしてしまいがち

なんとなくその場の雰囲気に流されて、ワンナイトラブをしてしまう……というのも、ダメな女性にありがちです。

なぜなら、ダメな女性は欲望や本能に忠実だから。

理性では「ダメ」と思っていても、「今が楽しければいいか……」と誘いに乗ってしまう場合もあります。

ダメ女が実は異性にモテる理由

ダメな女性は、実は異性から見るととても魅力的な一面を持っているのです。

その理由を解説していきます。

放っておけなくてつい構いたくなる

「この子、ダメ女だな……」

そんなふうに感じた時。庇護欲をくすぐられて、つい構いたくなってしまう男性は多いです。

「自分がついていてあげなきゃ、この子は生きていけないのでは……?」

そんなふうに感じるから、面倒を見てあげたり、助けてあげたくなってしまうのです。

素直で可愛く一緒にいて楽しい

日頃「こうしなきゃ」「ああしなきゃ」と自分を律して生きていると、ストレスがたまることも多いですよね。

ダメ女には、素直で可愛らしい人が多いです。

「面倒だから、後回しにしよう」とか「美味しそうだから食べちゃおう」とか……

そうした素直な一面を見て、心がふっと緩む場合もあります。

「だらしない」と思われることもありますが、その緩さはチャームポイントでもあるのです。

怒らないから居心地が良い

ダメ女は、あまり人に怒りません。というより「怒れない」と言った方が正確かもしれませんが……

自分にダメな部分がたくさんあると自覚しているので、他人に対しても寛大になれるのです。

そのため、男性は一緒にいて居心地が良く感じます。

一緒にいて楽で居心地がいい!男が自然体でいられる女性の特徴7つ

ダメ女が恋愛で避けられてしまうパターン

異性に密かな人気があるダメ女ですが、度がすぎたり、相手のタイプによっては避けられてしまう場合もあります。

ダメすぎる女は男に逃げられる!?

少しくらいのダメな部分はご愛嬌。……でも、ダメすぎる女は男性にも逃げられてしまいがち。

  • 自分もダメになりそう
  • 一緒にいるのが恥ずかしい
  • 一緒にいてイライラしてしまう

こうした理由から、男性にフラれてしまうのです。

特に、「ちゃんとしなきゃ」という気持ちが強い男性ほど、ダメ女を避ける傾向が強いかもしれません。

「ダメ女オーラ」は異性を遠ざける

  • 髪の毛がプリンのまま放置されている
  • 服が埃やペットの毛だらけ
  • バッグの中がいつもグチャグチャ

こうした外見的な特徴があると、「ダメ女オーラ」が出てしまうので要注意。

自堕落な生活やだらしなさを想像させてしまうため、恋愛対象外にされてしまう場合があります。

「ダメ」と「可愛い失敗」の境界線とは?

ダメ女は男性に「放っておけない」と思わせますが……

度が過ぎたダメさは、やはり異性を遠ざけてしまいます。

  • 酒に酔って異性の家に泊まってしまった
  • 遅刻や欠勤が原因で仕事をクビになった
  • 洗い物を放置していてキッチンがグチャグチャ

心の広い男性も、こうした一面を見た時には「この子と一緒に過ごすのは無理かも……」と感じてしまうかも。

ダメ女を抜け出す方法

ダメ女を抜け出すには、どのような方法があるのでしょうか?

おすすめの行動を3つ紹介します。

1.汚部屋NG!まずは断捨離で身の周りを整理する

ダメ女を抜け出すためにもっとも効果的なこと。

それは断捨離です。

「部屋は心の状態を表す」と言いますが、ダメ女はほとんどの場合部屋がグチャグチャ。

まずは部屋に散らばっている不用品を捨て、心機一転しましょう。

断捨離をすることは、決断力や行動力をつける練習にもなります。ダメ女を抜け出したいときには、非常におすすめです。

2.放置してない?身だしなみを整える

ダメ女は、身だしなみも放置しがち。

この機会に自分を徹底的にメンテナンスしてしまいましょう。

  • 美容院で髪を綺麗に切ってもらう
  • 皮膚科で肌荒れ用の薬やクリームを処方してもらう
  • ボロボロの服や靴を新しいものに買い換える

こうして身だしなみを整えると、「ダメ女感」はかなり軽減されます。

「めんどくさい……」と思うかもしれませんが、予約だけしてあとは専門家に任せてしまえば大丈夫。

中身は同じでも、「表面」が整っているだけで印象はかなり違って見えます。

3. 散歩やジムなど健康的な習慣を身につける

ダメ女を抜け出すには、健康的な習慣を身につけるのも効果的です。

例えば、毎朝5分だけ散歩をしたり。週に1日だけジムに通ったり。

体を動かすと、自然と気持ちもアクティブになります。ヨガやピラティスなど、ゆったりと体を動かすものもおすすめ。

自分に合うものを見つけると、無理なく続けられますよ。

自分磨きは何をすればいい?恋愛にも効果ありのおすすめ9つ!

Q&A|よくある質問

Q1. 異性に「ダメ女じゃん」と言われたら脈なしですか?

A. どのような状況で言われたのかにもよりますが、あなたを否定するつもりではなく、冗談で言った可能性もあります。LINEが続いたり「可愛い」などの褒め言葉があるのなら、諦めるのはまだ早いかも。

Q2. ダメ女でも彼氏はできますか?

A. はい、できます。むしろダメな女性は「放っておけない」と異性にモテる場合も多いです。ただ「異性関係はきっちりする」などメリハリをつけることも大切です。

Q3. 彼氏にダメ女だと気づかれたくないです…

A. ダメ女と気づかれたからと言って、必ずしも気持ちが冷めるとは限りません。ただ「ダメ女を抜け出したい」と思うのなら、少しずつ行動を変えていくのがおすすめ。「今日は部屋を掃除する」「夜更かしをやめる」など、できることから少しずつ取り組んでいきましょう。

愛丸の体験談|モテるダメ女とモテないダメ女

世の中には、同じダメ女でも「モテる人」と「モテない人」がいます。

両者の違いって、実は「ダメな自分を受け入れているか」だったりするんですよね。

例えば……

  • 失敗しても気にしない
  • 人に怒られたら素直に謝る
  • 仕事や恋愛に前向きに取り組んでいる

こんな女性は、周りにも魅力的で可愛らしく見えます。

逆に、いつも自分を責めていたり、「どうせ私なんて愛されない……」と他人を拒絶するような態度を取ってしまうと、「なんとなく近寄り難いな」と思われてしまいがち。

明るく前向きな姿勢は、人の心を惹きつけるのです。

まとめ|100点満点にならなくても大丈夫!

この記事では、ダメ女の特徴や、ダメ女がモテる理由、そしてダメ女を抜け出すコツを紹介してきました。

まとめると……

  • ダメ女は日常生活や異性関係でだらしない一面が出てしまいがち
  • 異性の目にはダメさが「隙」として映り「可愛い」と思われる場合もある
  • ダメ女を抜け出すには、断捨離や小さな一歩を重ねることが大切

と、なります。

ダメ女を抜け出す時、完璧な女性を目指す必要はありません。

「そこそこ」で充分なのです。

そこそこ部屋が綺麗で、そこそこメリハリのついた生活をしていて、そこそこ異性との関係にも気を遣っている。

今が30点だとしたら、60〜70点くらいを取れればOK。

そんなふうに考えると、気持ちも楽になるかもしれません。

「私ってダメ女かも……」と思っても、あまり気にし過ぎずに。そんな自分を愛しつつ、無理なくできることから、取り組んでみてくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。

隙がない女性・隙がある女性のそれぞれの特徴!隙の作り方も解説するよ

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来につながりますように……☆