- 男には『狩猟本能』というものがある
- 男は恋愛でも『追いかけて手に入れること』に喜びを感じる
- 簡単に攻略できる女性は手に入れる楽しみがない
男は追いかけたい生き物って本当?
「男は追いかけたい生き物」
あなたはこんな言葉を聞いた経験がありませんか?
確かに、好きな女の子のために頑張って尽くしている男性って、どこか幸せそうだったりしますよね。
でも、どうして男性は女性を「追いかけたい」と感じるのでしょう?
実はそれには、男性の『狩猟本能』というものが関連しています。
もくじ
狩猟本能とは?
狩猟本能とは、簡単に言えば「獲物を追いかけて手に入れることが楽しい!」という本能です。
恋愛でいうなら、「好きな女性を追いかけて手に入れることが楽しい!」になりますね。
なぜ『狩猟』という言葉がつくのかというと、狩猟本能は『狩りをしていた時代の名残』と言われているからです。
狩りをして獲物を手に入れていた時代
生物は、自分にとって必要な行動は「楽しい」や「嬉しい」などと感じるようDNAにインプットされています。
例えば、女性は小さな子供を見ると「守りたい」とか「世話をしたい」と感じることが多いのですが、これも『母性本能』と呼ばれているもので、女性が生まれながらにして持っているものです。
狩猟本能というのは、「男性が狩りをして食料を得ていた太古の時代の名残」と言われていて、男性の中に根付いている感覚なのです。
狩猟本能と恋愛の関係
『狩猟本能』があるからこそ。男性は好きになった女性を追いかけ、手に入れるその工程に楽しさを見出す場合が多いのです。
なので、女性から追いかけられる恋愛よりも、自分が女性を追いかけ手に入れる恋愛を好む傾向があるのです。
追いかけるともっと好きになる!?
また、人は『自分が労力を費やしたもの』に対して、それをする前よりももっと好意を抱いてしまう傾向があります。
例えば、最初は対して好きではなかった女性だとしても、その女性のためにデートの下調べをしたり、車で送り迎えをしていると、だんだんその女性を大切に、愛おしく思う気持ちが増えていくのです。
これには、脳が「こんなに労力を注いでいるのだから、自分はこの人のことが好きなんだ!」と錯覚してしまうことと、「こんなに労力を費やしたのだから、それに見合う報酬を回収したい」という心理などが関係しています。
モテたいなら男性に追わせよう
モテる女性というのは、男性に追わせることが上手いです。
自分が尽くして追いかけるのではなく、男性に尽くさせて追わせるのです。
それをすればするほど、男性の中でのその女性への価値は上がっていきます。
そのため、どんどん『手放せない女』になっていくのです。
fa-arrow-circle-right男性に追わせる方法6つ!簡単だけど効果絶大な恋愛テクニックとは?
狩猟本能は仕事にも影響している
狩猟本能は仕事にも影響しています。
男性は女性よりも『地位』や『手柄』を手に入れることに固執する傾向がありますが、この理由の1つは、単純にそうした報酬を得ることが、男性にとっての快感だからです。
また、その報酬を得ることが『自分は優秀だ』と強さをアピールすることにも繋がるため、こだわる人が多いのです。
狩猟本能はこんなところでも……
また、狩猟本能は日常生活のさまざまな場面にも影響してします。
男性と女性が一緒にスーパーに行ったとき。
女性は目当てのものが見つからないとすぐに店員に聞くのに対し、男性は自分の力で目的のものを見つけ出そうとします。
これも、男性はその工程を楽しんでいるから。
男性にとっては『自分で見つけて手に入れること』が重要なのです。
男性の狩猟本能についてのまとめ
いかがでしたか?
「男性にもっとモテたい!」と思ったときには、狩猟本能を意識するのがおすすめ。
男性の心理を知り、ポイントをきちんと抑えておけば追われる女になることは、そう難しいことではありません。
この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right【男のプライドとは?】男が嬉しいこと・傷つくことを分かりやすく解説
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来につながりますように……☆