彼氏を育てる方法とは?男性を最高のパートナーに育成するコツ

男性を理想のパートナーに育てるには、何をすれば良いのでしょうか?長く幸せな恋愛をするための、彼氏の育成方法を解説します。

彼氏を素敵に育てたい!

「男性は自分で育てるもの」

こんな言葉を聞いたことはありませんか?

仲が良いご夫婦の話を聞くと「昔はこの人(旦那)も思いやりがなくて、全然こんなんじゃなかったのよ」なんて笑っていたりしますよね。

でも、男性を育てるってどういうことなのでしょう?

そもそも、それって本当に必要なこと?

この記事では、彼氏を育てる具体的なやり方やその重要性を解説します。

彼氏を育てるとは?

彼氏を育てるとは、どういうことなのでしょうか?

「世話係」になることではない

「男性は育てるもの」なんて言われると、「私は彼のお母さんじゃないし……世話係になるなんて嫌!」と思いませんか?

でも、安心してください。

彼氏を育てるというのは、世話係になることではありません。

彼氏を育てるとは、自分の好みの行動をしてくれるように、さりげなく促して習慣化していくこと。

世話を焼くことではなく、むしろ「世話ができるような人間に育成していくこと」がポイントです。例えるなら、アルバイトの新人教育をするようなイメージかもしれませんね。

大切なのは彼氏に「やらせること」

彼氏を育てるために大切なのは、何かをやってあげるのではなく、「やらせること」です。

彼氏を育てるとは、男性が自発的にあなたの希望を汲んで、それを叶えるために行動してくれるように教育していくこと。

よく、「男性は手のひらで転がすもの」なんて言いますが、あなたが望む行動を、彼氏が喜んでやってくれるように仕向けることが、ポイントになります。

男性を手のひらで転がせる女性になる

彼氏を育てることは、男性を手のひらで転がせる女性になることでもあります。

「コントロールする」というとややネガティブな印象を受けるかもしれませんが、手のひらで転がすことは、男性の気持ちや行動をさりげなく操り、自分が望む方向に仕向けていくことです。

もちろん、全てが思い通りにいくわけではないけれど。

「彼女を喜ばせたい」「彼女に笑ってほしい」「彼女を幸せにしたい」

こんなふうに感じさせ、行動させていくことが、男性を育てることに繋がります。

手のひらで転がす方法!男を簡単に思い通りに操るテクニックとは?

彼氏を育てる具体的なやり方

彼氏を育てるには、何をすれば良いのでしょうか?

あなたが喜ぶことを教える

彼氏を育てるには、まずはあなたが喜ぶこと……つまり「正解の行動」を教える必要があります。

そのために効果的なのは、男性があなたにとって喜ばしい行動をしてくれた時に、思い切り喜び感謝すること。

  • 「嬉しい」
  • 「ありがとう、大好き!」
  • 「こんなふうにしてもらえるなんて、夢みたい」

こんなふうに喜ばれると、男性もそれを嬉しく感じます。

そのため、「もっと彼女を喜ばせてあげたい」と思い、「正解の行動」を繰り返したり、自ら彼女を喜ばせる方法を模索するようになるのです。

可愛く甘えておねだりをする

男性が元からある程度「女性を喜ばせる行動」をしてくれるのなら問題ありませんが……

男性の中には、恋愛経験が少なく「正解の行動」が分からない人もいます。

このタイプの人には、言葉で要望を伝えることが大切です。

  • 「○○くんの手料理が食べたいな」
  • 「遊園地でデートするのが夢なの」
  • 「記念日にネックレスが欲しいの、おねがい」

こうして言葉で具体的な要望を伝えると、男性は「何をすれば彼女が喜ぶのか」を知ることができます。

また、女性に甘えられると、男性は「可愛い」と感じるし、そのお願いを叶えてあげたくなるものです。

可愛く甘えておねだりをすることで、男性の行動を促せます。

匂わせるだけでは伝わらないことも…

「やって欲しいこと」がある時には、それを直接的な言葉で伝えるのではなく、言動で匂わせることもできます。

  • 「お腹空いたなぁ」とアピールする
  • YouTubeでディズニーランドの動画を見る
  • 店先でアクセサリーを眺める

彼氏に対して、こうした行動をしたことのある女性は多いかもしれませんね。

ただ、こうした行動で女性が求めているものを察して動けるのは、「すでに育っている男性」です。

「これから彼氏を育成しよう」と思っている時には、これだけでは伝わらない場合もあるので、まずは先に紹介した「おねだり」で行動を促すのが、彼氏を育てるためには効果的です。

彼氏を育てる必要性とメリット

彼氏を育てる必要性やメリットについて解説します。

ほとんどの男性は育っていない

そもそもですが、ほとんどの男性は恋愛的な意味で育っていません。

特に年齢が若かったり、恋愛経験の少ない男性は「女性が何をすれば喜ぶのか」「どうすれば良い関係を築けるのか」を理解していないもの。

また、男女では「相手に求めるもの」にも若干の違いがあるため、多くの男性は「女性が求めているような行動」ができないのです。

すると、交際をしていくにつれ女性側の不満が溜まっていきます。

結果的に、喧嘩やすれ違いも増えてしまい、良い関係を築きにくくなってしまうのです。

お互いに満たされた恋愛ができるようになる

彼氏を育てると、お互いに満たされた恋愛ができるようになります。

「女性が甘えるばかりじゃ、男性は不満が増えるのでは?」と思うかもしれませんが、「自分の行動で彼女を幸せにしている」と感じられることは、男性にとっても嬉しいことです。

女性は男性の行動によって幸せになれるし、男性も幸せそうな女性の姿を見ることで満たされる。

彼氏を育てることには、お互いにメリットがあるのです。

男性は察することが苦手

恋愛をしていると、「何も言わなくてもこのくらいは察して欲しい」と思うこともありますよね。

例えば、同棲中。あなたが残業で疲れて帰ってきたら、彼はソファに座ってゲームをしていた……なんて時には、「ご飯くらい作ってくれないかな?」と思うかも。

でも、男性は基本的に察することが苦手です。

そのため、して欲しいことは言葉にしないと伝わらなかったりするもの。

甘えておねだりをすれば角も立ちませんし、お互いに気持ちよく相手との時間を過ごすことができるのです。

甘え方がわからない女性へ|甘えられない心理と彼に甘える具体的な方法

彼氏を育てる注意点

彼氏を育てるには、何に注意すれば良いのでしょうか?

拗ねてコントロールしようとしない

彼氏に対して、何かして欲しいことがある時。

「どうして○○してくれないの?」と相手を責めたり、拗ねたり不機嫌になってコントロールしようとするのはNGです。

これをしてしまうと、相手は圧迫感を感じますし、自発的な行動を起こしにくくなります。

理想の彼氏に育てるためには、おねだりや感謝で男性に「喜び」を与えることが大切です。

「お母さん」になっちゃダメ!?

彼氏を育てるには、「お母さん」にならないことも大切です。

というのも、男性は子供扱いされたり、あれこれ世話を焼かれると「自分は頼られていない」と感じてしまうから。

すると、「彼女のために何かしてあげたい」という気持ちも薄れてしまいます。

彼氏を育てるには、「男性として頼りにしている」という気持ちを伝えることを意識しましょう。

そうすることで、彼氏をより頼り甲斐のある男性に育てることができます。

甘やかすのはNG

女性というのはそもそも母性の強い生き物。そのため男性を甘やかしてしまう女性は多いのです。

例えば、彼が「疲れているから家事をしたくない」というのを受け入れてしまったり、「今月は金銭的に厳しいんだ」と言われて、お金を貸してしまったり……

しかし甘やかせば甘やかすほど、男性は以下のように考えます。

「自分はこうして彼女に甘やかされていればOK」

その結果、

  • 働かなくなる
  • 一切の家事を女性に押し付ける
  • 休みの日はゲームばかりしている

こんな風になってしまいます。

男性は女性に甘やかされることで、「自分は彼女に何かをする必要はない」と学習してしまうのですね。

男性を育てるためには、甘やかすのはNGと意識しておきましょう。

ダメ男製造機な女性の特徴|付き合う男性がダメになる理由とは?

Q&A|よくある質問

Q1. 彼氏を育てるとはどういうことですか?

A. あなたが望む行動を自発的にできるように育てていくことです。彼氏を頼ったり、甘えたり、何かしてくれた時に喜びや感謝を表し「正解を教えていくこと」が、彼氏を育てる基本になります。

Q2. 彼氏を育てるのは難しいですか?

A. 相手の性格や恋愛経験にもよりますが、やり方自体はそう難しいものではありません。もし難しく感じる場合は、男心や男性のプライドについて学んでみるのがおすすめです。

Q3. 彼氏がなかなか育ちません…

A. 男性の中には、女性が求めていることが分からなかったり、自分の基準だけで行動をしてしまう人もいます。その場合、より具体的で分かりやすい言葉でおねだりをしたり、少し大げさに感謝や喜びを表現すると、効果的な場合もあります。

まとめ|彼氏を自分好みに育てよう

この記事では、彼氏を育てる方法や注意点を解説してきました。

まとめると……

  • 彼氏を育てるには、「正解の行動」を教えることが大切
  • 男性の行動を促すには、可愛くおねだりをして具体的な言葉で伝えるのがポイント
  • 彼の行動に感謝し喜ぶと、「またしてあげよう」と思わせることができる

と、なります。

「彼氏を育てたい」と感じた時には、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらも人気があります。

理想の彼氏の作り方とは?理想の人と出会う方法や理想の彼氏の条件を解説

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆