
恋愛で疲れてしまったあなたへ
「恋愛に疲れた……」そんな気持ちを抱えていませんか?
本当はもっと笑顔で恋愛を楽しみたいのに。気づけば自分を犠牲にして頑張りすぎたり、相手に振り回されてヘトヘトになってしまう……。
もしもあなたが今、そんな状況なら。この記事はあなたの恋愛を変えるきっかけになるかもしれません。
この記事では「恋愛に疲れる原因」と「幸せな恋をする5つの秘訣」、そして「恋愛に疲れたときに前向きになれるヒント」を紹介します。
コーヒーでも飲みながら、気楽に読み進めてみてくださいね。
恋愛に疲れる原因とは?
恋愛でいつも疲れてしまうのは、どうしてなのでしょうか?
頑張りすぎる恋愛はしんどい
あなたは恋愛で頑張りすぎてはいませんか?
「好きな人のためだから」と、自分でも気づかないうちに、恋愛で頑張りすぎてしまう女性は多いです。
頑張っているときはアドレナリンが出ていて疲れを感じないかもしれないけれど。ふとした瞬間に、その疲れがドッと出てしまうかもしれません。
自己犠牲の恋愛
自分を犠牲にする恋愛は、心を消耗させます。
「いつも相手の予定に合わせている」「自分ばかりが尽くしている」……こうした状況のときには、恋愛をしていても虚しくなってしまいますよね。
相手も同じだけの愛情を返してくれればよいものの、あなたが自分を犠牲にして2人の関係を維持している場合には、相手はあなたに甘えて恋愛を怠けてしまうかも。
期待しすぎてしまう
「○○してくれるかな?と期待していたのにしてくれなくてガッカリしてしまった」
こんなふうに、期待と落胆を繰り返すことでも人の心は疲れてしまいます。
特に、先に紹介したような「恋愛で頑張りすぎる女性」は相手にも同じことを求める傾向があります。そのため、恋愛で期待して疲れてしまいがちかもしれません。
相手に振り回されてしまう
恋愛に限らず言えることですが、自分勝手でわがままな人との付き合いは疲れを感じやすいです。
- デートのドタキャンが多い
- 時々音信不通になる
- 他の女性の存在を匂わせる
こんな相手との恋愛では、振り回されてしまうのも無理はありません。
「自分は本当にこの人に愛されているんだ」という実感が持てないからです。
幸せな恋をする5つの秘訣
「恋愛でいつも疲れてしまう」という女性が、幸せな恋愛をするには何をすれば良いのでしょうか?具体的な行動や思考法を解説します。
1. 完璧じゃない自分を許す
「完璧じゃない自分は愛されない」という考えがあると、恋愛で頑張りすぎてしまいがち。
- デートの日はメイクも服装も気合を入れる
- 好きな人に喜んでもらえるように料理を勉強する
- 魅力的に見られるようにダイエットをする
こうした気持ちを持つのは悪いことではありませんが……「これをしないと愛されない」と心のどこかで感じているのであれば、それは危険信号です。
時には手を抜いてもよいのです。あなたの価値はあなたそのものにあります。「何かしてくれる」というオプションはなくてもあなたは愛される女性です。
まずはそのことを知って、完璧ではない自分を許してくださいね。
2. 恋愛は「対等」だと知る
あなたは自分と彼のどちらが「上」だと感じていますか?
本来、恋愛における2人の関係は対等なものです。上も下もありません。しかし人の心というのは難しいもので、本来は対等なはずの関係にもいつの間にか「不自然な上下関係」ができてしまう場合があります。
そして「自分は彼よりも下だ」と感じていると、その差を埋めるために必要以上に頑張ってしまいがち。当然、それが続けば疲れてしまいます。
「自分なんかが彼と付き合えるわけがない……」とか、「自分なんかと一緒にいて楽しいのかな……」とか。そんなふうに自分を卑下するのは金輪際やめてしまいましょう。
代わりに「彼は私と一緒にいられて幸せね」と考えてみてください。そうして意識を変えるだけでも、恋愛は変化していきます。
3. 自分の幸せのために行動する
恋愛で疲れてしまう原因の1つに、相手に期待しすぎてしまうことが挙げられます。
そんな女性におすすめなのが、「自分で自分を幸せにすること」です。
- 美味しいものを食べにいく
- 気になっていた映画を見にいく
- 欲しかったアクセサリーを買う
自分で自分を幸せにすることは、自分の決断・行動に責任を持つことでもあります。
これができるようになると、恋愛でも相手に振り回されにくくなります。
4. 自分と向き合い「自分軸」を持つ
恋愛で疲れてしまうのは、相手に振り回されることも原因です。それを回避するには、「自分軸」をしっかり持つことが大切。
とはいえ、「自分軸がよく分からない」と感じる人も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのは、自分についてノートに書き出してみることです。
- 好きなこと・嫌いなこと
- 叶えたい夢や理想の生活
- 恋人に求めるもの
自分が感じていることを言葉にすると、自分でも気づかなかった「意外な一面」を見つけられる場合もあります。そうして自分を知ることが「自分軸」を持つことにつながります。
5.人に甘える練習をする
恋愛で疲れてしまう女性は、誰かに甘えたり迷惑をかけることが苦手な傾向があります。
そんなあなたはぜひ、「人に甘える練習」をしてみてください。
- 「手伝ってもらっていい?」
- 「お願いしたいことがあるんだけど……」
こうして頼られることで「必要とされている」と感じ、嬉しく感じる男性は多いです。
「いつも私ばかりが頑張っている」と思う女性にはとくに効果的なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
Q&A|恋愛に疲れたときのよくある質問
恋愛疲れを感じたら、まず何をすればいい?
まずは、深呼吸して「こんなに頑張らなくても大丈夫」と自分に言い聞かせてみて。スマホを手放して自然の中を散歩したり、好きなことに没頭するなど気持ちをリフレッシュするのもおすすめ。「頑張らなくても私は愛される」 という意識を持つことが大切です。
恋愛をしばらく休んでも大丈夫?
もちろんです。むしろ疲れてボロボロの状態で無理に恋をするより、心と身体を癒して再スタートした方が良い出会いを引き寄せられます。「3ヶ月休もう」とか「29になったら動き出そう」とか、次のスタートを決めておくと、そこに向けて気持ちを整えられるのでおすすめ。
周りの幸せアピールに焦ってしまうときは?
周りのSNSや話題に焦る気持ち、よくわかります。でも、他人と比べる必要はありません。疲れたときには休めば良いし、今思うような恋愛ができていなくても、ここからいくらでも方向転換は可能。自分のペースで幸せな恋を見つけていきましょう。
愛丸さくらからのメッセージ
恋愛に疲れてしまう気持ち、とてもよく分かります。
私自身も20代のころは、頑張りすぎて空回りしたり、振り回される恋愛ばかりをしていました。
そしてそんな恋愛を卒業できたのは、「自分軸」を持ち、少しずつ行動を変えていったからです。
もちろん今も完璧ではありません。失敗して落ち込んだり、疲れてしまうときもあります。でも、そんな自分のことも「頑張ってるな」と肯定的に受け入れられるようになりました。
あなたがもしも今、「恋愛で疲れてしまう」と悩んでいるのであれば。この記事で紹介したことを、少しずつ取り入れてみてください。
1つ1つは小さなことでも、それが積み重なればあなたの恋愛は着実に変化していきます。無理せず自分のペースで、楽しみながら取り組んでみてくださいね。
まとめ|恋愛に疲れた心を癒し、前向きな恋を
いかがでしたか?
真面目で優しい女性ほど、恋愛で疲れてしまいがち。
そしてそんな女性は、「幸せな恋愛をする力」をすでに十分に持っています。
大切なのは、ちょっとした意識。
「完璧じゃなくてもいい」「頑張らなくても愛される」
そんな気持ちを大切にしながら、前向きな気持ちで恋を楽しめる自分を取り戻していきましょう!
この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right婚活に疲れたときに読むページ|立ち止まる・整える・再出発する方法
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来につながりますように……☆