
「素敵な出会いが欲しい……!」
そんな風に思っているときに限って、出会いってなかったりしますよね。
しかし世の中には、素敵な出会いをどんどん引き寄せる人もいます。
その女性たちは、いったい何が違うのでしょうか?
この記事では、出会いがない原因と出会いを増やす方法を紹介します。出会いが欲しい人はぜひチェックしてみてくださいね。
出会いがない原因とは?
職場や学校に同世代の男性が少ない
出会いがない一番の原因は、職場が学校など「1日の大半を過ごす場所」に異性が少ないことです。
- 女子校に通っている
- 美容系の仕事をしている
- 男女比率が均等ではない部署にいる
これらに当てはまる場合。あなたに出会いがない原因はそこにありそう。
職場や学校に異性が少ないと、必然的に出会いも減ってしまうのです。
異性の友達の作り方が分からない
「出会いがない」と感じている人の中には、実は「異性との出会いの数」はそれなりに多い人もいます。
でも、いくら出会いがあってもそこから友達になれなければ、結局て出会いがないのと同じですよね。
- 異性との接し方が分からない
- 正直、異性が苦手だ
- 異性を前にすると緊張してしまう
もしもあなたがこれに当てはまるのなら。出会いがない原因は『異性の友達の作り方が分からないこと』かもしれません。
fa-arrow-circle-right【男友達が欲しい】異性と仲良くなれない原因と男友達を作る方法
恋愛に積極的な友達がいない
「出会いが欲しい」と思っても、1人だとなかなか行動しづらいですよね。
街コンや合コンに行こうにも、あと一歩が踏み出せなかったり……。そんなとき、出会いに積極的な友達がいると、引っ張ってくれます。
逆に「恋愛なんてどうでもいい」というタイプの友達が多いと、自分の恋愛のモチベーションもなかなか上がりません。
「今は恋愛はいいかな……」という気持ちになってしまうので注意が必要です。
人と繋がれる趣味がない
無趣味なことも、出会いが少ない原因の1つです。
- 基本的にインドア
- 1人で過ごすのが好き
- 家でゴロゴロすることが多い
これらに当てはまる場合、出会いがない原因は無趣味なことかも。
人と繋がれるような新しい趣味を始めるか、あるいは自分が好きなことをブログやSNSで発信してみるのもおすすめ。
そこから気の合う人と出会える可能性が広がります。
お酒や飲み会の席が苦手
お酒や飲み会の席が苦手な人も、出会いが少ない傾向にあります。
- お酒が飲めない
- 大人数でワイワイやるのが苦手
- 飲み会の雰囲気が苦手
これらに当てはまる人は、自然と『お酒の席』を避けるようになってしまいます。すると、出会いの数も減ってしまうのです。
人見知りで出会いの場が苦手
人見知りな人は、『出会いの場』も苦手な傾向があります。
- 初対面の人が苦手
- 何を話せばよいか分からない
- 緊張して空回りして疲れてしまう
人見知りの人はこんな風に感じてしまうため、合コンなどに行ってもなかなか出会いのチャンスを掴むことができないのです。
理想が高くて好きな人ができない
理想が高いことも、出会いが少ない原因の1つです。
- すぐに異性の嫌なところが目についてしまう
- 出会いがあってもそれが恋愛に進展しない
- 周りに合格ラインを越える男性ががいない
理想の高い人の恋愛には、こうした傾向があります。
出会いが欲しくてもなかなか「この人だ!」と思える人を見つけられず、恋が始まらないのです。
自信がなくて行動できない
あなたに出会いがない原因は、自信がないことかも。
- 合コンに誘われても断ってしまう
- 好きな人ができても話しかけられない
- 挑戦する前から諦めてしまう
これらに当てはまる人は、実は自分に自信がないことで出会いを逃しているかもしれません。
自信がないと、恋愛に対しても「どうせ無理」とか「やっても無駄」と消極的になってしまいます。
出会いを増やす方法とは?
「出会いはどこにでもある」と知ろう
出会いを増やすには、「出会いはどこにでもある」という意識を持つことが大切。
あなたは「自分には出会いがない」と決めつけていませんか?
「出会いがない」と思って生活をしていると、素敵な人が目の前に現れても、それに気づくことができません。
コンビニも職場も電車の中も、全てが出会いのチャンス。そうした意識でいると、素敵な異性との出会いを敏感にキャッチできます。
出会いを増やすには、まずは「出会いはどこにでもある」という意識を持つことから始めましょう!
積極的に話しかけよう
出会いを増やすには、異性に積極的に話しかけることも大切です。
例えば、全然知らない人に対しても「昔から友達だよね♪」というくらいの気軽さで接してみる。
こんな風に接していると自然と壁がなくなっていき、実際に仲良くなれる場合が多いのです。
出会いを増やすためには、積極的に異性に話しかけていきましょう!
気まぐれや直感で行動してみよう
出会いを増やすには、ときには気まぐれで行動してみるのもおすすめ。
いつも同じ行動を繰り返していると、関わる人も固定されてしまいます。
ときには気まぐれで行動してみることで、そうした日常を変化させて出会いを増やすことができるのです。
恋愛対象外の人とも仲良くなろう
出会いを増やすには、恋愛対象外の人との出会いも楽しむことが意外と大切。
「この人にはどんないいところがあるのかな?」と、相手の魅力を見つけるように心がけると、人との出会いを楽しめるようになります。
すると、そこから異性を紹介してもらえたり、集まりに呼んでもらえる場合も。
出会いを増やしたい時には、人との出会いを楽しむのが効果的なのです。
出会いの場のおすすめは?
趣味や習い事の集まり
趣味や習い事を通して出会いを見つける人は多いです。
趣味が合う人とは一緒にいても楽しいし、関係も長続きしやすいもの。
最近は料理教室などでも、意外と男性の姿を見かけます。気になっていたことに挑戦すれば、同じ趣味を持つ恋人ができるかも。
飲み会
飲み会も、出会いの場としておすすめです。
お酒が入るとお互いにリラックスするため、打ち解けやすくなるからです。
その場には好みの異性がいなくても、参加者と仲良くなれば、そこから異性を紹介してもらえたり、他の飲み会に呼んでもらえる可能性もあります。
友達に紹介してもらう
出会いの場としては、友達の紹介も見逃せません。
特に、すでに恋人がいて満たされた恋愛をしている人は、周りの人の恋愛にも協力的です。
その人の恋人を通じて異性を紹介してもらえる可能性は高いので、相談してみると良いかも。
合コン
合コンで恋人を見つける人は、10代〜20代に多いです。
周り既婚者が少ない、若い年代の方が合コンを開催する率も上がります。
街コン
手軽に参加できる街コンも、出会いの場として人気があります。
- 料金が手頃
- おしゃれなレストランに行ける
- アフターファイブや土日を有効活用できる
こうした理由から、街コンを出会いの場として活用する人は多いです。
fa-arrow-circle-rightゼクシィ縁結びイベント
婚活パーティー
婚活パーティーは、20代以上の男女に人気の出会いの場です。
真剣に結婚を考える年齢になったら、候補として考えても良いでしょう。
恋活・婚活アプリ
アプリで出会いを見つける人も多くなりましたね。
- 家にいても出会いを探せる
- 通勤・通学時間を有効利用できる
- 条件で検索できて便利
こうした理由から、「忙しくてなかなか恋愛ができない」と思っている人にもおすすめ。
無料で利用開始できるpairsやゼクシィ縁結びは、恋活・婚活のスタートとして人気があります。
出会いを増やす方法まとめ
出会いがない原因や、出会いを増やす方法を紹介してきましたがいかがでしたか?
出会いが欲しいときには、ぜひ意識してみてくださいね。
この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right彼氏を作る方法56個を全て実践!恋愛経験ゼロから彼氏を作った体験談
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来につながりますように……☆