
ぶりっ子の特徴や、ぶりっ子を好きになる男性の心理について解説します。
ぶりっ子な女性とは?
「この子、ぶりっ子だな……」
あなたの周りに、そんなふうに感じる女性はいませんか?
ぶりっ子とは、「いい子」や「可愛い子」を装い演じている、実際にはそうではない女性のことです。
ぶりっ子な女性は、同性からは嫌われがちだけれど、異性からはモテる傾向があります。
でも、それってどうして?
なぜ男性はぶりっ子を好きになるのでしょうか?
この記事では、ぶりっ子の特徴や心理、ぶりっ子を好きになる男性心理を解説します。
ぶりっ子な女性の特徴
まずは、ぶりっ子な女性にありがちな特徴と心理を見ていきましょう。
男性の前では態度が違う
ぶりっ子な女性の特徴として、多くの人が真っ先に挙げるのが「男性の前だと態度が違う」というものです。
例えば、ついさっきまで楽しそうに悪口を言っていたのに、男性が来た瞬間に声が高くなったり、笑顔を見せたり……
こうした二面性を見た時に「ぶりっ子だな……」と感じる人は多いです。
年齢よりも幼いものを好む
ぶりっ子な女性は、実年齢よりも幼いものを選ぶ傾向があります。
例えば、20代なのに子供向けのキャラクターのマスコットをバッグにつけていたり、30代なのに、10代の女性のようなファッションをしていたり……
自分の子供っぽさや純粋さを演出しようとするのも、ぶりっ子な女性の特徴です。
自分のことを名前で呼ぶ
ぶりっ子な女性には、自分のことを名前で呼ぶ人も多いです。
幼い子供ならまだしも、成人女性が自分のことを名前で呼んでいると、「えっ?」と驚いてしまいますよね。
これを「子供っぽくて可愛い」と捉える人もいますが、多くの人は「ぶりっ子っぽい」と感じます。
ぶりっ子な女性の心理
ぶりっ子な女性は、どのような心理なのでしょうか?
自分が可愛いと思っている
ぶりっ子な女性の多くは、「自分は可愛い」と思っています。
だからこそ、ちょっと極端なくらいに「自分を可愛く見せる行動」をします。
それが自分には似合うし、周りにも受け入れられると思っているからです。
自己評価が高いのは素敵なことですが、「実際の周りの評価」とはズレている場合もあります。
周りの人にチヤホヤされたい
「周りの人にチヤホヤされたい」というのも、ぶりっ子な女性にはありがちな心理です。
ぶりっ子な女性は、特に男性の前でぶりっ子をする傾向がありますが、これは女性よりも男性の方が、自分をチヤホヤしてくれる可能性が高いからです。
中には、女性に対してもぶりっ子な行動をする人もいますが、ここにあるのは「自分をチヤホヤしてほしい」という心理です。
承認欲求が強い
ぶりっ子な女性は、承認欲求が強い傾向があります。
承認欲求とは、「自分を認めてほしい」という心理です。
こうした心理は誰でも持っているものですが、ぶりっ子な女性は、これが「自分をチヤホヤしてほしい」「可愛がってほしい」という方向に出ています。
そのため、愛されるための努力は惜しみませんが、仕事や勉強には手を抜く……というのも、ありがちなパターンです。
実は自分に自信がない場合も…
ぶりっ子な女性の中には、実はコンプレックスを抱いていたり、自分に自信がない場合もあります。
それをカバーするために、「可愛く見せる行動」をして愛されようとするのです。
ちょっと過剰なくらいにぶりっ子をする女性は、実はこのタイプかもしれません。
ぶりっ子な女性がモテる理由
ぶりっ子な女性は、なぜモテるのでしょうか?
その理由を見ていきましょう。
裏を知らなければ「いい子」に見える
ぶりっ子な女性は、その裏の顔を知らなければ、基本的に「いい子」に見えます。
例えば、礼儀正しい挨拶をしたり、相手を気遣うような言葉をかけたり、「すごい」「素敵」などの褒め言葉を口にしたり……
そのため、初対面の人や、裏の顔を知らない男性からは「可愛くていい子」と思われ、モテる傾向があります。
ぶりっ子女性は「上手に負ける」
現代女性は男性にも負けず、バリバリと仕事をこなし、社会で活躍しています。そしてそんな毎日を過ごしているからこそ、「負ける」ことができない人は多いのです。
- 「辛い」と言えない
- 人に弱みを見せられない
- 甘えたり頼るのが苦手
「あ、私だ……」と思う人もいるかもしれません。
なんでも一人で頑張ってしまう女性に対して、「凄い」と思う反面「もっと甘えてくれてもいいのに……」と思う男性は、意外と多いのです。
なぜなら、男性の中には「女性を守ってあげたい」とか「女性を喜ばせたい」という気持ちがあるから。
その点、ぶりっ子な女性は「負ける」のが上手。だからこそ、男性に好かれます。
ぶりっ子女性は「保護対象」
ぶりっ子な女性は、女性から「男に媚びている」「裏表がありそう」と嫌われることも多いですよね。
しかしそれが逆に、男性の「守ってあげたい」という気持ちを刺激する場合があります。
「本当はいい子なんだよ」「彼女のこともわかってあげてよ」
こんなふうに男性がぶりっ子を庇うのには、「周りの女性に攻撃されているから、自分が守ってあげなきゃ」と感じさせることも、関係しているのです。
ぶりっ子女性は「女の子らしい」
ぶりっ子な女性は、「女の子らしさ」や「子供っぽさ」を大切にしています。なぜなら、こうした要素が愛される秘訣だと知っているからです。
- 声が高くて可愛い
- 背が低くて小動物みたい
- 喋り方や行動が女の子っぽい
こんな女性は、男性から見るとやっぱり可愛らしいもの。
例えそれが演技だとしても、惹かれてしまうのも無理はありません。
fa-arrow-circle-right男性から見て可愛い女性とは?男性の可愛いと女性の可愛いは違う!
ぶりっ子な女性を好きになる男性心理
ぶりっ子な女性を好きになる男性の心理を、さらに詳しく見ていきましょう。
なぜぶりっ子だと見抜けないの?
女性の多くは、ぶりっ子な女性を好きになる男性を見て、「どうしてぶりっ子だってわからないんだろう……?」と疑問を感じています。
しかしこれは、単純にぶりっ子な女性が、男性の前では「裏の顔」を見せないように努力しているからです。
「表の顔」しか知らなければ、ぶりっ子に惹かれてしまうのも無理はないかもしれません。
恋愛経験が少ない人ほど騙される
ぶりっ子な女性に惹かれるのは、特に恋愛経験の少ない男性に多いです。
逆に、恋愛経験が豊富だったり、女兄弟がいる男性は、ぶりっ子な女性にも騙されにくいかも。
これまでに見てきた女性と比較して、「違和感があるな……」と感じるからです。
「ぶりっ子でもいい」という人もいる
また、男性の中には「ぶりっ子でも可愛ければいい」という人もいます。
自分に対していつでも可愛い態度で接してくれるのなら、一緒にいて楽しいからです。
ぶりっ子な女性も、自分のことをチヤホヤしてくれる男性に対しては、裏の顔を見せずにぶりっ子を続ける傾向があります。
ぶりっ子な女性の恋愛傾向
ぶりっ子な女性は、どのような恋愛傾向があるのでしょうか?
基本的に恋は多い
ぶりっ子な女性は、基本的には恋は多い傾向があります。
男性に対しても積極的にアピールするし、異性との距離を縮めるのが上手いからです。
ただ、恋は多くてもそれが長続きするとは限りません。
ぶりっ子な女性は、相手の男性に求めるものも多いため、相手が疲れて離れてしまう……というのも、実はよくあるパターンです。
ハイスペックな男性を好む
ぶりっ子な女性は、ハイスペックな男性を好む傾向があります。
これは、ハイスペックな男性と付き合えば、周りに自慢できるし自分の価値も上がるからです。
また、「自分にはハイスペックな男性が相応しい」と考えている場合もあります。
有名大学を出ていたり、顔がイケメンな男性は、ぶりっ子な女性からも狙われやすいかも。
自分が落とせそうなラインを狙う
ぶりっ子な女性はハイスペックな男性を好みますが……だからと言って、無謀な恋愛はせず、自分が落とせそうな男性をちゃんと見極めます。
これは、男性から邪険に扱われたり、振られることが許せないからです。
そのため、「叶わない片思いを長く続ける」というようなことも少ない傾向があります。
ぶりっ子な女性が嫌われる理由
ぶりっ子な女性が嫌われる理由を見てみましょう。
ズルをしているように見える
ぶりっ子な女性は、自分の立場を良くしたり、周りからの愛情を得るために、ぶりっ子をします。
こうした姿を見て、周りは「ズルい」と感じてしまいがち。
自分は正攻法で頑張っているのに、ぶりっ子をすることで、楽に結果を得ようとしているように見えてしまうからです。
特に、職場などにぶりっ子な女性がいると、「そんなことをしてないで、ちゃんと仕事をして」などと思ってしまうかも。
素が見えなくて不安
ぶりっ子な女性と接していて「素がわからないから不安……」と感じることもあります。
もちろん、周りの人の前で完璧に「いい子」を演じきれればこうした不安を与えることもありませんが、多くのぶりっ子な女性はそうではありません。
ふとした瞬間の言動に、本心は滲み出てしまうもの。
そうした瞬間を見た時、「本当はどんな子なんだろう?」「実は影で悪く言われているかも……」などと不安になってしまうのです。
実は羨ましく感じている場合も…
「ぶりっ子が嫌い」と思う時、実はそこには「羨ましい」という気持ちが隠れている場合もあります。
「自分もあんなふうに男性を接することができたら……」「あんなふうに周りからチヤホヤされたら……」
こんなふうに、ぶりっ子が羨ましく感じてしまうのは自然なこと。
……でも、それが演技だとわかっているから、なんとなくイライラしたり、モヤモヤしてしまうのです。
Q&A|よくある質問
Q1. ぶりっ子を見抜く男性もいますか?
A. はい、います。恋愛経験が豊富だったり、女兄弟がいる男性は、ぶりっ子を見抜きやすい傾向があります。
Q2. 好きな人の前ではぶりっ子をするべきですか?
A. 一度ぶりっ子をすると、その男性の前ではずっとぶりっ子をし続けないといけなくなります。なので、好きな人と距離を縮めたい時には、ぶりっ子をするよりも、駆け引きをするのがおすすめです。
Q3. 周りにぶりっ子な女性がいるのですが、どうすればいいですか?
A. 放っておきましょう。ぶりっ子な女性が好きな人もいますが、ちゃんとぶりっ子を見抜く人もいます。また、ぶりっ子な女性に合わせる必要もありません。褒めたり特別扱いせず、普通に接した方が、周りからの評価は上がりやすいです。
愛丸の考察|ぶりっ子は努力家!?
ぶりっ子な女性は、特に同性からは嫌われる傾向があります。
でも、実はぶりっ子な女性って、ものすごい努力家だったりするんですよね。なぜなら、「ぶりっ子をする」というのは、それなりに大変なことだから。
相手の気持ちを読んで愛されるように振る舞ったり、自分磨きを頑張ったり、時には周りの女性たちからの嫌味をに耐えたり……
その「スキル」は、女性として非常に見習うところが多いです。
ただ、ぶりっ子な女性は「自分の可愛さ」だけに注力して、それ以外の努力をサボってしまったり、周りの人に甘えてしまいがち。
そのあたりのバランスが取れるようになると、男性からも女性からも愛される、本当に素敵な女性になれるのかもしれません。
まとめ|ぶりっ子はやっぱりモテる
この記事では、ぶりっ子がモテる理由や、ぶりっ子を好きになる男性心理、ぶりっ子が嫌われる理由などを解説してきました。
まとめると……
- ぶりっ子とは「いい子」や「可愛い子」を演じている女性のこと
- ぶりっ子な女性は「チヤホヤされたい」という気持ちを抱いている場合が多い
- ぶりっ子に対して「ズルい」「怖い」という印象を抱く人もいる
と、なります。
嫌われることも多いぶりっ子だけれど、それでもやっぱり、ぶりっ子な女性はモテる傾向があります。
「恋のチャンスを広げたい」「もっと男性に意識されたい」と思う時は、彼女たちの特徴を、程よく取り入れてみるのも良いかもしれません。
この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-right小悪魔女子の特徴!男にモテる秘密はlineや駆け引きにあった!?
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来につながりますように……☆