
周りに応援される恋愛とは?片思いを叶えたい、みんなに祝福されたい、応援されたい……そんな女性に向けて、友達が「協力したい」と思う恋愛の特徴や共通点を解説します。
周りに応援される恋はうまくいく!
好きな人ができたとき。
「周りの友達に協力してもらいたいな」と思った経験が、あなたにもありませんか?
恋をしている時は、周りの人に応援してもらえれば心強いし、チャンスを広げられるため成功する可能性も高まります。
でも、いったいどうすれば、周りの友達に協力や応援をしてもらえるのでしょうか?
この記事では、周りが「応援したい」と思う恋愛の特徴や、友達に協力してもらうメリットやコツ、注意点を解説していきます。
恋愛で周りの人に協力してもらうメリット
恋をしている時、周りの人に協力してもらうことには、様々なメリットがあります。
まずはその代表的なものを3つ見ていきましょう。
1. 背中を押してもらえる
気になる人や好きな人ができても、なかなかその恋に踏み出せないことってありますよね。
「本当に好きかわからない」「失敗したらどうしよう」と、悩んでしまうこともあると思います。
そんな時、周りの人や友達に相談をすることで、背中を押してもらえる場合があります。
「頑張って」という応援や、悩んだ時に話を聞いてくれる存在がいることは、恋をする上での大きな力になるのです。
2. 仲良くなれるように手伝ってもらえる
気になる人や好きな人ができても、「勇気がなくてなかなか話しかけられない」「仲良くなりたいけれどどうすればいいのかわからない」と悩んでしまう女性は多いです。
そんなときも、周りの人の力を借りれば、きっかけを作り出せるかもしれません。
例えば、
- バイトのシフトを変わってもらう
- 彼と2人きりになれるように調整してもらう
- 遊びのイベントを企画してもらう
こんなふうに、「彼と仲良くなるチャンス」を増やせるのも、周りの人の力を借りる大きなメリットです。
3. 相手の気持ちに探りを入れられる
周りの人に協力してもらうことで、相手の恋愛状況や気持ちを探れる場合もあります。
例えば、彼女の有無を聞いてもらったり、相手が自分のことをどう思っているのかを探ってもらったり。
こうしたサポートがあると、恋愛を進めるのがグッと楽になります。
応援したくなる恋愛の特徴
では、どのような恋愛なら、「応援したい」と思ってもらえるのでしょうか?
その特徴や共通点を解説します。
どんな恋でも友達なら応援したい
「友達に迷惑をかけたくない」「気持ちを知られるのは恥ずかしい」という気持ちから、恋をしても自分一人で頑張ろうとしてしまう女性は多いです。
でも、多くの人は友達に恋の相談をされた時には「嬉しい」と感じます。
「自分のことを信頼してくれているんだな」と感じるし、単純に、友達の幸せは応援してあげたいからです。
周りの人みんなに話す必要はありませんが、仲の良い友達や、信頼している人には、気持ちを打ち明けてみると良いかもしれません。
「お似合いだな」と感じる時
あなたと好きな人が、周りから見てなんとなく「お似合いだな」と思う場合も、周りから応援されやすくなります。
なぜかというと、その恋を応援することで、あなたも相手もどちらも幸せになれる可能性が高いからです。
年齢が近かったり、趣味が同じだったり、日ごろから会話をする機会が多かったり……
そんなふたりは、周りから密かに「お似合いだな」と応援されているかもしれません。
相手があなたに好意を寄せている時
あなただけではなく、相手もあなたに好意を寄せている場合は、より応援されやすくなります。
というのも、この場合は「カップルが成立する可能性」が非常に高いからです。
中には、相手もすでに周りに相談をしていて、「両思いだと知らないのは本人達だけ」なんてケースもあります。
応援されにくい恋愛とは?
あなたに好きな人がいても、場合によっては周りが「応援しにくい」と感じることもあります。
ライバルや元カノと友達の場合
友達に好きな人ができたら、本当なら応援してあげたいけれど。
相手の元カノと友達だったり、「他にもその人のことを好きな女性を知っている」という場合は、少し複雑な気持ちになってしまうかも。
あなたの恋を応援することで、その人たちに嫌な思いをさせてしまう可能性があるからです。
あなたに非があるわけではないけれど、こうした事情で「応援できない」という場合もあります。
不倫や浮気などの恋愛
不倫や浮気などの恋愛も、「応援できない」と感じる人が多いです。
これは「モラルに反する」という理由だけではなく、その恋をすることであなたが苦しんだり、苦労する可能性が高いからです。
あなたの幸せを思うからこそ、こうした恋愛をしている場合には「あえて応援しない」という選択をする人もいます。
脈なしが確定している場合
相手が脈なしだと確定している場合も、応援はされにくくなってしまうかも。
叶う見込みの少ない恋をしたら、あなたが傷つくことにもなりますし、相手の男性の負担になってしまう可能性もあるからです。
fa-arrow-circle-right男性の脈なしサインまとめ|興味がない女性へのLINEやデート中の行動とは
周りの人や友達に恋を応援してもらうコツ
恋を応援してもらうのには、どのようなコツがあるのでしょうか?
「好きな人ができた」と相談する
友達に協力や応援をして欲しい時には、まずは「好きな人ができた」と相談をしてみるのがおすすめ。
相談をされたら、多くの人は「力になってあげたい」と思うからです。
逆に、あなたの気持ちに気づいていても、何も言われない場合は「触れられたくないのかな?」「隠しておきたいのかな?」と感じて、その恋からは距離を置いてしまうかも。
友達や周りの人の力を借りたい時には、まずは相談をしたり、気持ちを打ち明けるのがおすすめです。
「協力して欲しい」と素直にお願いする
周りの人や友達に協力や応援をして欲しい時には、素直に「手伝って」とお願いするのもあり。
「好きな人ができた」と言われても、どこまで踏み込んで良いのかわからない場合もあるからです。
「話しかけるからついてきて欲しい」「彼女がいるのか知りたい」など、具体的なお願いをすると、相手も動きやすくなります。
周りの人や友達の力になる
恋愛で協力や応援をしてもらうには、「日頃から周りの人や友達の力になる行動をすること」も大切です。
例えば、友達に好きな人ができたら応援したり、悩んでいる時には話を聞いたり……
恋愛以外でも、引っ越しの手伝いをする、勉強を教えるなど、「役に立てること」というのは意外とあるものです。
こうした行動をしていると、自分が困った時や、助けが必要な時にも自然と手を差し伸べてもらえます。
協力や応援をしてもらう時の注意点
周りの人や友達に、恋を応援・協力してもらう時の注意点を解説します。
相談する相手を選ぶ
恋の相談をする時には、相手を選ぶことも大切です。
誰かれ構わず気持ちを打ち明けてしまうと、話が広がりすぎてしまったり、好きな人に気持ちが伝わってしまう可能性もあります。
「この人なら大丈夫」と思える相手を選んで、相談をしましょう。
悪ノリや勢い任せの行動は危険
恋の相談をすると、人によっては無謀とも言えるような突撃を計画するかもしれません。
本人には悪気はなくても、それをすることで相手に気持ちがバレてしまったり、関係が気まずくなってしまうリスクもあります。
あなたの恋を面白がったり、悪ノリしたり、後先考えずに行動するタイプの人には、相談は控えた方が良いかもしれません。
相手への感謝を忘れない
周りの人や友達が真摯に相談に耳を傾け、アドバイスをくれた場合には、それを素直に聞き入れたり、感謝を忘れないことも大切です。
「相談するだけして、アドバイスは全く聞かない」「協力するのが当たり前という態度で、感謝する様子が全くない」という状態では、相手も良い気持ちはしないからです。
もちろん、明らかに間違っていると感じるアドバイスを取り入れる必要はありませんが、時間を割いて相談に乗り、意見をくれたことへの感謝は忘れないようにしましょう。
最終的な決定権は自分にあると意識する
周りの人や友達に相談をすると、そちらの意見にばかり気を取られて「自分がどうしたいのか」を見失ってしまう場合があります。
協力や応援はありがたいことですが、周りの人や友達は、あなたの行動や人生に責任をとってくれるわけではありません。
「自分の意思で行動すること」を忘れずに、あなたらしく恋を進めてくださいね。
Q&A|よくある質問
Q1. 友達に相談したら、迷惑ではないですか?
A. 相手の状況やタイミングにもよりますが、恋の相談をされたときには迷惑に思うより「応援したい」「話してくれて嬉しい」と思う人が多いです。まずは「ちょっと気になる人がいるんだよね」と軽く話をして、相手の反応を見てみるのもおすすめです。
Q2. 友達に協力してもらって、失敗するのが怖いです…
A.話が広がりすぎて悪ノリのようになってしまったり、友達のアシストがあまりうまくないと、協力してもらうどころか、足を引っ張られてしまう可能性もあります。こうした失敗を防ぐには、相談する相手をきちんと選ぶことが大切です。
Q3. 友達と好きな人が被ったらどうすればいいですか?
A. 恋愛をとるか、友情を取るかはその人次第ですが……まずは友達ときちんと話し合うのがおすすめです。割り切るのには時間も必要ですが、「どちらが付き合うことになっても、お互いに応援する」と約束しておくと、その後の関係が拗れにくくなります。
愛丸の体験談|友達の協力は大きい
私自身も、友達に協力してもらい、好きな人に連絡先を尋ねた経験があります。
結局、その時は相手に彼女がいて、撃沈してしまったのですが……
それでも、友達がいなかったら、何もできないままただ見ているだけで終わっていたと思いますし、場合によってはいつまでも叶わぬ恋を続けていたかもしれません。
「勇気を出して行動できた」というのは、私にとってとても良い経験になりましたし、背中を押してくれる友達の存在を、とても心強く感じたものです。
だからもし、あなたに今好きな人がいて、「でも勇気がでなくて行動できない」という状況なら。
信頼できる友達や、周りの人の力を借りるのはとてもおすすめです。
相談することで、大きな一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません。
まとめ|周りに応援される恋をしよう
この記事では、周りに応援される恋愛の特徴や、応援されるメリットやコツを解説してきました。
まとめると……
- 恋の相談をされたら「嬉しい」「応援してあげたい」と思う人は多い
- 状況やタイミングによっては、応援せずに「見守る」という選択をする場合もある
- 友達や周りの人に協力してもらうことで、恋のチャンスはグッと広がる
と、なります。
周りにあなたの恋を応援してくれそうな人がいるのであれば、ぜひその人に恋の相談をしてみてください。
そして同じようにその人が恋に悩んでいるときには、相談に乗ってあげてください。
そこで得られた関係もまた、あなたにとって大切なものになるはずですよ。
この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。
fa-arrow-circle-rightサークル内恋愛ってあり?迷惑・うざいという声もあり隠す人も多い!?
いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたに素敵な彼氏ができますように……☆