女性が彼氏に求める条件は?3K・3G・3Sから見るモテる男性の特徴

女性にとって魅力的な男性とは?

「どんな男性が彼氏に向いているんだろう?」

そんなふうに考えたことはありませんか?

恋愛の形はどんどん変わってきていて、「こういう人が理想!」と一概には言えない時代。でもやっぱり、女性として「素敵な男性と恋愛がしたい」という気持ちは変わらないものです。

この記事では、よく耳にする「3K」「3G」「3S」というモテる男性の条件を振り返りつつ、現代女性が本当に求める彼氏の条件について、わかりやすくお伝えしていきますね。

恋活・婚活をするときには参考にしてみてください。

3K・3G・3Sとは?時代で変わるモテ男の条件

「3K」や「3G」という言葉をご存知でしょうか?

どちらも女性にモテる男性の特徴として、一時期とても注目された言葉です。

時代が変わると、恋愛における価値観やパートナーに求める条件も変化していくもの。ここでは、3K・3Gにさらに「3S」を加え、それぞれの意味と、それらに当てはまる男性がモテた背景についてお伝えします。

1. 安定感を求める「3K」タイプ(高収入・高学歴・高身長)

「3K」とは、高収入・高学歴・高身長の「3つのK」を持つ男性のこと。

これは特にバブル期〜昭和後期にかけて、理想の男性像として注目されていた条件です。経済的にも身体的にも安定感があり、周囲からも「頼れる男性」と見なされることが多いタイプですね。

この3Kが人気だった背景には、当時の女性の立場があります。専業主婦志向が強く、「男性に支えてもらう」ことが一般的だった時代。だからこそ、経済力や安定性を重視する傾向が強かったのです。

今でも一定の人気はありますが、「自立した女性が増えた今、そこまで重視しない」という声も増えてきました。

2. ドキドキ感をくれる「3G」タイプ(ギャップ・優しさ・強引さ)

3Gとは、「ギャップ・ジェントル(優しさ)・強引さ」の3つ。平成の時代にモテたのはこの「3G」に当てはまる男性です。

見た目は派手なのに中身は真面目だったり、普段は穏やかでもいざという時にリードしてくれるような「ギャップ男子」は、女性にとって魅力的に映ります。

また、「ジェントル」は紳士的で優しい態度のこと。相手を気遣える心や、レディーファーストな姿勢が求められるようになりました。

「強引さ」は少し意外に感じるかもしれませんが、昭和時代のような「男らしさ全開」のタイプが減ったからこそ、自分の気持ちをしっかり伝えてくれる、グイグイ引っ張ってくれる男性に魅力を感じ、惹かれる女性も多いのです。

3Gタイプは、「刺激」や「ときめき」を求める恋愛に向いている傾向があるかもしれません。

3. 対等な関係を大切にする「3S」タイプ(尊重・親友・シェア)

令和に入り注目されてきたのが、3Sタイプの男性。

ここでの3Sは「尊重」「親友」「シェア」。

つまり、お互いを認め合いながらフラットな関係でいられる男性のことです。

価値観の違いを受け入れ合ったり、悩みや夢を気軽に話せる関係。そんな対等なパートナーシップを望む女性が増えた今、3Sは「これからの時代のモテ要素」として注目されています。

「推し活も応援してくれる」「家事や仕事の大変さをわかってくれる」

そんな男性に惹かれる女性が多いのも納得ですね。

現代女性が彼氏に求める3つの条件

恋愛のかたちは多様化していますが、それでも多くの女性たちが「こんな人と一緒にいたいな」と感じるポイントには、いくつかの共通点があります。

ここでは、先ほどの「3S」に加え、現代の女性たちが「彼氏に求める条件」として特に重視する要素を紹介します。

1.「優しさと誠実さ」を求める理由

今の時代は、スマホが普及し何でも手軽にできるようになりましたよね。しかしその反面、「人間関係もやや薄くなった」と感じる人が多いです。

アプリやSNSなどで誰とでも簡単に繋がれるけれど、そうした繋がりは簡単に断つこともできてしまう……。

そんな時代だからこそ、「この人なら信頼できる」と思える誠実さや、日常の中で自然に出てくる優しさに、惹かれる女性は多いです。

そんな男性には、「一緒にいて安心できる」「長く付き合っていけそう」と感じるからです。

2.「ほどよい距離感」を求める理由

意外かもしれませんが、恋愛において「ほどよい距離感」を求める女性は多いです。

例えば……

  • 自分1人の時間も欲しい
  • 結婚より週末婚がいい
  • 自分のやり方にあまり口出しされたくない

こうした理由からです。

社会に出て自立し働くことが当たり前になったからこそ、このように感じるのかもしれません。

また、「喧嘩をしてぶつかり合いながら価値観を合わせていく」よりも「初めからぶつからない距離で関わりたい」と感じるのも、現代女性ならではの考え方と言えそうです。

3. スペックよりも「相性」で相手を選ぶ

「高収入」「高身長」「学歴が高い」といったスペックは、もちろん魅力のひとつ。

でも最近は、「話していて落ち着くか」「価値観が似ているか」「自分らしくいられるか」といった「相性」を重視する女性が圧倒的に増えています。

忙しい日々の中で、癒されたり、励まされたり、笑い合える関係性があると、それだけで幸せな気持ちになれるもの。

そんな「心が通い合う関係」を築けるかどうかが、重要なポイントになっているのです。

恋愛で幸せを感じる瞬間6つ!毎日の「おやすみ」が愛おしい……

恋愛相手とは別?婚活でモテる男性の条件

恋愛では「ドキドキ」や「相性」が重視されることも多いですが、婚活となると少し条件が変わってくることがあります。

ここでは、実際に婚活中の女性たちが重視している「現実的な条件」を紹介します。

1. 年収が高く安定した職業についている

将来を見据えたパートナー探しでは、「収入の安定性」はやはり気になるポイント。

結婚や出産、家の購入など、ライフプランを一緒に歩むことを考えると、経済的な土台がある男性は安心感がありますよね。

特に30代以降の女性の場合、今後の生活の見通しを重視する傾向が強く、「誠実さ+安定感」のバランスを求める声が多いです。

2. 清潔感のある外見で身長が高い

外見の好みは人それぞれですが、婚活の場では「第一印象」が大きなカギを握ります。

服装や髪型に清潔感があり、身長が高めの男性はやはり人気が高い傾向にあります。

もちろん、スタイルだけではなく「雰囲気がやわらかい」「笑顔が素敵」といった「空気感」も含めての印象なので、トータルでの魅力が重要です。

3. 価値観や考え方が合うと感じる人

「この人となら一緒に生活できそう」

そう思えるかどうかは、収入や見た目よりも「価値観の一致」にかかっていることも多いです。

たとえば、お金の使い方・仕事への向き合い方・家事や育児に対する考え方。

恋愛では見過ごせても、結婚生活ではストレスになることもあるため、婚活では「内面の相性」がより重視される傾向があります。

彼氏に求める条件を考えるときの注意点

自分に合った相手を探すうえで「どんな条件の人がいいのかな?」と考えることは、とても自然なことです。

でも、その条件にとらわれすぎると、逆に恋愛がうまくいかなくなることも…。

ここでは、条件を考えるときに意識したいポイントをお伝えします。

条件にとらわれすぎるのはNG?

理想を思い描くことは悪いことではありません。

ただ、「収入が1,000万円以上じゃないと無理」「絶対に180cm以上がいい」といったように、理想にこだわりすぎてしまうと、出会いの幅がどんどん狭まってしまいます。

譲れない条件・妥協できる条件を決める

すべてを満たす人を探すのではなく、「これだけは大切にしたい」という軸を持つことが大切です。

たとえば「価値観が合うこと」は譲れないけれど、「年収」や「見た目」はある程度柔軟に考えられる……というように、条件に優先順位をつけておくと、恋愛もしやすくなりますよ。

運命の人は「条件に合わない人」かも!?

「初対面ではピンとこなかったけど、気づけば一番安心できる存在になっていた」

こんな話を、あなたもどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?

自分が思い描く理想の人というのは、これまでの人生で出会ってきた男性を元に作られています。つまり、自分がまだ出会ったことのないタイプの男性というのは、その理想の中には入っていません。

自分がまだ知らないだけで、世の中には「自分が思っているよりもずっと素敵な男性」がいるかもしれないのです。そしてその男性は、今思い描いている「条件」とは、かけ離れたものかもしれません。

Q&A|よくある質問

Q1. モテる男性の条件って、本当に時代で変わるの?

A. はい、変わります。女性の生き方や社会的な価値観が変わることで、求められる男性像も少しずつ変化しています。

Q2. スペックより相性が大事って本当?

A. 現実的な生活を考えると、年収などのスペックもある程度は重要です。しかし恋愛も結婚も長く続けるには、条件よりも一緒にいて安心できるか・気持ちが通じ合うかが大切になってきます。

Q3. 妥協したくないのですが、どこまでこだわっていい?

A. 妥協ではなく「視野を広げること」や「柔軟に考えること」が大切です。大切なのは、あなたが幸せを感じられる恋愛をすること。そのために「本当に必要なこと」と「そうではないこと」をきちんと見極めることが大切です。

愛丸さくらから、あなたへ

「彼氏に求める条件は?」と尋ねられて、パッと答えられる女性は実は少ないかもしれません。

なんとなく、「カッコいい人」とか「優しい人」というイメージはあっても。それが具体的にはどのような人なのかは、意外と自分でもわかっていないものです。

だからこそ、「年収」とか「身長」という明確な数字のあるものにこだわってしまいがち。

でも、本当に大切なのはそこではなくて。

自分にとっての「カッコいい」とか「優しい」が何なのかを、きちんと深掘りしていくことです。

例えば、

  • 仕事に真面目で後輩思いの人
  • 周りの人に誠実に向き合う人
  • 誰かが困っているときに手を差し伸べられる人

こんなふうに、「素敵だな」と思う人について具体的にイメージしてみると、自分にとっての本当の理想が見えてくるかもしれません。

スペックや条件だけでは測れない、あなただけの幸せの形を、大切にしてほしいなと思います。

まとめ|「条件」よりも大切なものとは?

いかがでしたか?

モテる男性の条件としてよく聞く3K・3G・3S。これらに該当する男性は今の時代でも人気がありますし、恋活・婚活でも有利な部分もあるかと思います。

でも結局のところ、本当に大切なのは「自分にとって心地よい関係を築けるかどうか」ということ。

条件に縛られるのではなく、「どんな人と、どんな時間を過ごしたいか」をイメージしてみてください。

その答えが、あなたにとっての“幸せな恋愛”へのヒントになるはずです。

この記事を最後まで読んでくれたあなたには、こちらもおすすめです。

理想の彼氏の作り方とは?理想の人と出会う方法や理想の彼氏の条件を解説

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来に繋がりますように……☆