ホワイトデーを忘れる男性心理|忘れられたらお返しを催促していい?

ホワイトデーを忘れる男性は、どのような心理なのでしょうか?忘れられた時、女性から催促をするのはあり?この記事で詳しく解説していきます。

お返しをくれる男性は脈あり!?ホワイトデーの男性心理5つ

ホワイトデーを忘れられた…

3月の14日はホワイトデー。

好きな人や彼氏にチョコレートを渡して、密かにお返しを期待している女性も多いかもしれません。

でも、男性の中にはホワイトデーを忘れてしまう人もいます。

「チョコレートをもらったのに、お返しを忘れるのってどういうこと……?」と思ってしまうけれど。

実はそこには、男性ならではの心理が隠されているのです。

この記事では、ホワイトデーを忘れる男性の心理や、女性からお返しの催促をする場合の注意点を解説します。

「ホワイトデーを忘れられた……」と悩んでいる女性は、参考にしてみてくださいね。

ホワイトデーを忘れる男性心理

では早速、ホワイトデーを忘れる男性の心理を見ていきましょう。

「お返しは必要ない」と考えている

ホワイトデーにお返しをしないのは、彼が「お返しは必要ない」と考えているからかもしれません。

例えば、

  • 義理チョコだと思った
  • 「お返しはいらないよ」と言われた
  •  バレンタインの時にお返しをしたつもりだった

こうした理由で、ホワイトデーにお返しをしない人もいます。

例えば、チョコレートを渡した時に「ありがとう、じゃあお礼にコーヒーでも奢るよ」と言われ、飲み物をご馳走になった場合。

彼の中では、お返しはもう完了したことになっているかも!?

「どうでもいいイベント」と思っている

男性の中には、バレンタインデーやホワイトデーを「どうでもいいイベント」と考えている人もいます。

男性は女性ほどこうしたイベントへの関心が強くないし、甘いものへの関心も薄いからです。

もちろん、男性の中にもイベントを大切にしていて、きちんとお返しをしてくれるタイプの人もいますが、「別にお返しをしなくても、女性も気にしないだろう……」と、ホワイトデーを忘れてしまう人もいます。

年度末で忙しかった

ホワイトデーの3月14日は、年度末の業務で忙しい場合もあります。

社会人なら仕事でバタバタしているでしょうし、学生の場合は進学の準備などがあるかも。

「バレンタインを貰ったから、お返しをしなきゃ」という気持ちはあっても、忙しく毎日を過ごしているうちに、忘れてしまった……というパターンも考えられます。

ホワイトデーを忘れるのは脈なし?

ホワイトデーを忘れられたら、脈なしと考えるべきでしょうか?

ただ忘れているだけの可能性もあるが……

好きな女性からチョコレートをもらったら、「ホワイトデーにお返しをしよう」と思う男性は多いです。

そのため、ホワイトデーを忘れられたり、お返しをもらえない場合は脈なしの可能性も高くなります。

ただ、先にも触れたように、忙しくて忘れてしまったり、「すでにお返しは済んでいる」と考えている場合もあります。

脈あり・脈なしを判断する時は、LINEのやりとりやふたりきりで過ごしている時の態度などを考慮しましょう。

恋人同士の場合は忘れがち

付き合う前の段階では、男性は「相手の女性に好かれたい」という気持ちから、仲良くなるきっかけを一生懸命探します。

そのため、ホワイトデーなどのイベントにも積極的な傾向がありますが……

交際後には、こうした気持ちは薄れてしまいがちです。

女性への気持ちが冷めたわけではなくても、安心感があるからこそ、忘れてしまうのです。

あえて忘れる場合もある

また、男性によっては「脈なし」を伝えるために、あえてホワイトデーを「忘れたことにする」人もいます。

はっきりと断るのは申し訳ないし、傷つけてしまいそうで不安だけれど。

「忘れた」ということにすれば、やんわりと断ることができるからです。

男性の脈なしサインまとめ|興味がない女性へのLINEやデート中の行動とは

ホワイトデーを忘れられたら催促はあり?

男性がホワイトデーを忘れている時、お返しを催促するのはありでしょうか?

関係性によってはあり

ホワイトデーのお返しを忘れられた時。

ふたりの関係性や、相手の男性のタイプによっては、お返しを催促するのもありです。

例えば、すでに交際していたり、男性が単純にホワイトデーを忘れているような場合です。

ただ、「どうしてお返しをくれないの?」と責めるような言い方をされると、男性もあまり嬉しくはないもの。

催促をする時には、「ホワイトデーに○○に連れて行って」などと可愛く頼むのがおすすめです。

男性からすると理不尽に感じられることも…

バレンタインデーというのは、男性からすると「女性から一方的にチョコレートや贈り物を渡されるイベント」です。

そのため、モテる男性の中にはバレンタインやホワイトデーを苦痛に感じている人もいます。

「勝手にそっちが渡してきたのに、どうしてお返しを用意しないといけないんだろう……」と感じるからです。

お返し目当てと思われる可能性も!?

相手が知り合って間もない男性だったり、高額なものをお返しとして求めてしまうと、「もともと、お返し目当てでチョコレートをくれたのかな?」と思われてしまう可能性もあります。

女性からすると、バレンタインデーは一大イベントなので、「ホワイトデーにお返しをして欲しい」と思うのも自然なことなのですが、先にも触れたように、男性はこうしたイベントをそこまで重視していないことも多いです。

「こっちはそれなりの金額を使ったのだから、お返しを忘れるのはおかしい」と思うかもしれませんが、催促をする際には、こうした「誤解されるリスク」を知っておくことも大切です。

奢ってくれない男性心理|割り勘や女性にお金を払わせる理由とは?

ホワイトデーを忘れない男性の特徴とは?

では、逆に「ホワイトデーを忘れずにきちんとお返しをしてくれる男性」には、どのような特徴があるのでしょうか?

性格がマメで几帳面

性格がマメで几帳面な男性は、バレンタインデーにチョコレートやプレゼントをもらった時に「きちんとお返しをしなきゃ」と考えるため、ホワイトデーも忘れずに、きちんとお返しをします。

このタイプの男性は、チョコレートやプレゼントの値段もある程度調べてお返しを用意してくれるため、女性としても快適で楽しいお付き合いができるかもしれません。

女兄弟がいる

女兄弟がいる男性は、姉や妹がホワイトデーを楽しみにしている姿を見ていたり、「ちゃんと彼女にホワイトデーのお返しをしなよ」なとど言わているため、ホワイトデーを忘れにくい傾向があります。

女兄弟がいなくても、幼少期に母親から「ホワイトデーにお返しをしなさい」などと言われていた場合も同様です。

女性に好意を抱いている

バレンタインデーにチョコレートをくれた女性に、男性側も好意を抱いている場合は、ホワイトデーは忘れにくくなります。

「この機会に距離を縮めたい」と思うからです。

「お返しがしたいから」とホワイトデーを口実にデートに誘ったり、そのデートで告白をする場合もあります。

好きな人に告白される方法!雰囲気次第では即カップル成立かも!?

ホワイトデーを忘れられた時の注意点

ホワイトデーを忘れられた時は、何に注意すれば良いのでしょうか?

男女の温度差を知っておく

ホワイトデーを忘れられた時には、「男性と女性ではバレンタインデーやホワイトデーに温度差がある」と意識しましょう。

女兄弟がいる男性なら、姉や妹がバレンタインの時期に頑張ってチョコレートを手作りしている姿などを見て、「女性にとってバレンタインは重要なんだな」と知っているかもしれませんが……

男性によっては、そもそも手作りか市販か、どのくらいの値段かなども気にしない人もいます。

ホワイトデーを忘れられると女性は落ち込んでしまいがちですが、男性にはそもそもその熱意が伝わっていない可能性もあるので、あまり気落ちしないことも大切です。

拗ねたり相手を責めるのはNG

ホワイトデーを忘れられると、悲しいし「私のことはどうでもいいのかな……」と思ってしまいがち。

でも、ここで拗ねたり相手を責めてしまうと、関係がこじれたり、喧嘩になってしまう可能性があります。

良い関係を築くためには「不満を伝えること」も必要ですが、不機嫌なオーラを出したり、不満をそのままぶつけてしまうのはやめておきましょう。

言葉にしないと伝わらないこともある

相手が女心を理解していなかったり、鈍感なタイプの場合は、あなたの「ホワイトデーにお返しをして欲しい」という気持ちが全く分かっていないかもしれません。

この場合は、「バレンタインは一生懸命チョコレートとプレゼントを選んだから、高いものじゃなくてもいいんだけど、何かちょっとでもお返しをもらえると、気持ちが感じられて嬉しいな」など、棘のない言い方で、自分の気持ちを伝えるのがおすすめ。

我慢したり拗ねてしまうより、こうした言い方で素直に気持ちを伝えた方が、良い関係が築きやすくなります。

一緒にいて楽で居心地がいい!男が自然体でいられる女性の特徴7つ

Q&A|よくある質問

Q1. ホワイトデーを忘れるのは脈なしですか?

A. 脈なしの可能性もありますが、男性の中にはイベントへの関心が薄い人もいますし、仕事や勉強が忙しくてホワイトデーを忘れてしまう人もいます。脈あり・脈なしは、LINEのやりとりや日頃の言動を考慮した上で判断しましょう。

Q2. ホワイトデーを忘れるのは失礼ですか?

A.「プレゼントをもらったのにお返しをしない」というのは、人によっては失礼にも感じますよね。ただ、バレンタインデーは男性からすると「一方的に贈り物を渡されるイベント」です。モテる男性の中には、「お返しが面倒だしチョコレートも好きじゃないし、できればもらいたくない……」と考えている人もいるので、「お返しをしない」のも、必ずしも失礼とは言い切れないかもしれません。

Q3. ホワイトデーを忘れられたら催促していいですか?

A. 関係性や男性のタイプ、あなたのキャラクターによっては催促をするのもありです。相手を責めるのではなく、自分の気持ちを伝えつつ可愛らしくおねだりするのがおすすめです。

この記事のまとめ

この記事では、ホワイトデーを忘れる男性の心理や、忘れられた時の催促の仕方や注意点を解説してきました。

まとめると……

  • 男性には、女性ほどバレンタインデーやホワイトデーを重視してない人が多い
  • 「脈なし」をやんわりと伝えるために、あえて「忘れたこと」にする男性もいる
  • ホワイトデーを忘れられた時には、拗ねたり不機嫌にならずに可愛らしく気持ちを伝えることが大切

と、なります。

ホワイトデーにお返しを忘れる男性は意外と多いもの。

「どうして!?」と悩んだときには、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

話したことを覚えていない男性の心理|会話をすぐ忘れるのは脈なし?

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来に繋がりますように……☆