彼氏に飽きられる理由とは?男性が彼女に冷めたり退屈だと感じる理由

男性が彼女に冷めたり「飽きた」と感じるのは、どのような瞬間でしょうか?男性を冷めさせる女性の行動や、彼女に飽きる男性の心理を解説します。

恋の寿命は3年!?倦怠期で気持ちが冷める理由と改善する方法

彼氏に飽きられる理由とは?

「最近、彼氏が冷たい……もしかして、飽きられてる?」

こんなふうに悩んだ経験のある女性は多いと思います。

特に、付き合う前に熱烈なアプローチをしてきた男性ほど、付き合った後に態度が変わって、女性を戸惑わせてしまいがち。

でも、それってどうしてなのでしょうか?

この記事では、男性が女性に飽きたり冷めてしまう心理や、男性を冷めさせる女性の行動を解説します。

恋人との関係に悩んでいる女性は、参考にしてみてくださいね。

男性が彼女に飽きる理由と心理

まずは、男性が彼女に飽きたり、気持ちが冷めてしまう理由や心理を見ていきましょう。

手に入れたから満足してしまった

男性が「彼女に飽きた」「気持ちが冷めてきた」と感じる一番の理由は、その女性を手に入れて、満足してしまったことです。

特に、付き合う前に熱烈なアプローチをしていた男性には、この理由がありがちです。

付き合う前は、「この女性を手に入れたい」という気持ちから、ドーパミンが出て興奮していたけれど。

それが落ち着いたため、気持ちが冷めたように感じてしまうのです。

ゲーム感覚で恋を楽しむ男性もいる

男性の中には、「女性を落とすことが楽しい」という、ゲーム感覚で恋愛をしている人もいます。

このタイプの人にとって、恋愛は「手に入れたら終了」です。

初めから「良い関係を築こう」とか「長く付き合おう」というつもりはないので、交際をすると関係性を面倒に感じたり、彼女を蔑ろにする傾向があります。

彼女の悪い部分を見て気持ちが冷めた

真面目に交際をするつもりがあっても、彼女の悪い部分を見て気持ちが冷めてしまう場合もあります。

例えば、

  • 束縛が激しい
  • 金遣いが荒い
  • 化粧をした顔とすっぴんが全然違う

こうした理由で、「思っていたのと違うな……」と気持ちが冷めてしまう場合もあります。

尽くされすぎてありがたみがなくなった

「彼氏に喜んで欲しい」という気持ちで、男性に尽くす女性は多いけれど。

これをしてしまったことで、男性の気持ちを冷めさせてしまう場合もあります。

なぜなら、男性は尽くされると、その女性のことを「下」に見てしまいがちだからです。

すると、結果的にどんどん男性の中でその女性の価値が薄れ、「飽きた」と感じてしまうのです。

男性が飽きる彼女の特徴とは?

男性が「飽きた」と感じやすい女性には、どのような特徴があるのでしょうか?

いい子すぎて一緒にいて物足りない

意外かもしれませんが、「彼女がいい子すぎて物足りない」という男性は多いです。

例えば、

  • 何も言わなくてもして欲しいことをしてくれる
  • デートに行けなくても何も文句を言わない
  • 欲しいものを聞いても「特にないよ」と言う

こんな女性は付き合いやすそうですが……「自分は必要とされていないのでは?」と感じて、場合によっては気持ちが冷めたり、彼女と一緒にいることに飽きてしまいます。

時には男性にわがままを言ったり甘えた方が、「刺激的で楽しい」と思われやすいです。

完璧すぎて引け目を感じる

完璧すぎる彼女に対しても、男性は「飽きた」と感じてしまう場合があります。

なぜなら、完璧な彼女と一緒にいると、自分はすることがないからです。

  • 掃除も料理も完璧
  • デートや旅行もいつも下調べをしてくれる
  • 仕事もできて稼ぎも十分にある

こんな女性はパートナーとして頼りがいがある反面、一緒にいても自分の見せ場がなく、「男としての価値」を感じにくいのです。

そのため、気持ちが冷めたり、関係を退屈に感じてしまいます。

自分に対してベタ惚れだと感じる

素直に愛情表現をしてくれる彼女は、男性に安心感を与えます。

しかし、「彼女は自分にベタ惚れで、もう何があっても離れていかないな」と感じると、退屈な気持ちを感じてしまう場合も。

特に、

  • 男性の要望をなんでも叶える
  • 常に男性中心に予定を組む
  • 友達や家族より男性を優先する

こうした状態だと、男性に飽きられやすいかもしれません。

彼女に飽きている男性の行動とは?

彼女に飽きた時、男性はどのような行動をするのでしょうか?

デートの頻度が減った

デートの頻度が減るのは、わかりやすい「飽きているサイン」の1つです。

「仕事が忙しい」「資格のための勉強をしている」などの理由があるのなら別ですが、そうではなくただ会う頻度が減ってしまっている場合、男性の気持ちが冷めている可能性があります。

一緒にいてもスマホばかり見ている

同棲をしていたり、交際期間が長くなると、スマホを見る時間も増えてしまうもの。

しかし、週に一度のデートや、水族館などの特別な場所に行ってもスマホばかり見ている場合は要注意。

男性の中では、彼女とのデートは「ノルマ」で、関心は他の部分に移っているかもしれません。

LINEに返信がない

LINEに返信がないのも、わかりやすい「飽きているサイン」です。

とは言え、週の中で1〜2日やりとりのない期間があるのは、問題ではありません。

NGなのは、「デートの約束もしていないし、2週間以上彼から何の連絡もない」というようなパターンです。

LINEがそっけないのはなぜ?男性心理と対処法を解説

男性が一緒にいて飽きない女性とは?

では、一緒にいて飽きない女性とは、どのような女性でしょうか?

付き合っても「彼氏中心」にならない

自分の時間を大切にして、「彼氏中心」の生活にならない女性は、男性にとって飽きない存在です。

このタイプの女性とは、交際をしても「手に入れた」という感覚を得にくく、ほどよい距離感を維持できるからです。

また、自分の趣味や新しいことにどんどん挑戦する女性は、男性にとっても良い刺激を与えてくれます。

ほどよく問題や課題がある

実は、「程よく問題のあるカップル」の方が、お互いに飽きずに交際を続けられる傾向があります。

「乗り越えるべき課題」があることで、目標意識や仲間意識が芽生えやすいからです。

例えば、

  • 親に反対されている
  • 家の場所が離れている
  • 仕事が忙しくてなかなか会えない

こうした問題があると、それを乗り越えるために努力を続ける必要があります。

もちろん、こうした問題が理由で別れてしまう場合もありますが、「飽きない」という意味では、ほどよい問題があることはプラスに働きます。

自分の意見をはっきり口にする

自分の意見を持っていて、嫌なことにはきちんと「嫌」と言う。

そんな女性も、男性を飽きさせません。

なぜなら、このタイプの女性は男性に「手に入れた」という感覚を与えにくいからです。

「迷惑をかけたくない」「嫌われたくない」という理由で男性に合わせてしまう女性は多いけれど、時にはわがままを言ったり、男性を振り回す方が、飽きられにくい場合もあるのです。

男子が沼る女子の特徴7つ!秒で恋する仕草や行動はコレだった

彼氏に飽きられていると感じた時の注意点

「彼氏に飽きられている」と感じたら、何に注意すれば良いのでしょうか?

不満はきちんと相手に伝える

「飽きられている」と感じたとき、自分のことを責めたり、不満を伝えずに我慢してしまう女性は多いです。

でも、そうして「愛されよう」と努力をしても、空回りしてしまいがち。

気持ちは口に出さなければ伝わりません。

「会いたい」「寂しい」「もっと構って」

こうした言葉は、言い過ぎると相手の負担になりますが、ほどよく口にすれば恋のスパイスになります。

尽くして相手を振り向かせようとしない

彼氏の気持ちが冷めていると感じた時には、相手に尽くすのもあまりおすすめしません。

なぜなら、尽くして気持ちをつなぎ止めようとしても「都合のいい存在」として扱われてしまい、気持ちを取り戻せない場合が多いからです。

それよりも、会えない時間に自分磨きやイメチェンをしたり、趣味や習い事を始めて人生を充実させるのがおすすめ。

「あれ、彼女ってこんなに素敵な女性だったっけ?」と感じさせることが、男性の気持ちを取り戻すためには大切です。

自分からも行動をする

恋愛に対して受け身な女性は、付き合った後も男性主体の恋愛をしてしまいがちです。

「LINEが来たら返信をする」「誘われたらデートに行く」

こうした恋愛の形が「ダメ」というわけではないのですが、関係が冷めていると感じる時には、自分からも行動をすることを意識しましょう。

例えば、「ここに行きたい」とデートの提案をしたり、「○○が食べたい」とおねだりをしたり。

女性に甘えられたり頼られるのは、男性からすると嬉しいものです。

甘え方がわからない女性へ|甘えられない心理と彼に甘える具体的な方法

Q&A|よくある質問

Q1. 飽きられたら別れた方がいいですか?

A. 別れも選択肢の1つではありますが、まずは相手ときちんと向き合うのがおすすめです。素直に気持ちを伝えたり、距離感を見直すことで関係が改善する場合もあります。

Q2. 彼氏がそっけないのは飽きたからですか?

A. 交際前と交際後では、男性の態度は多少変化するものです。これは、交際前に出ていたドーパミンの分泌が落ち着くからです。熱が冷めたように感じても、彼女を大切に思ったり愛している場合もあるので、「最近彼氏がそっけない」と感じても落ち込みすぎないでくださいね。

Q3. いつも男性に「飽きた」と振られてしまいます…

A. 意外かもしれませんが、実は男性に惜しみなく愛情を与える女性ほど、こうした状態になりがちです。愛情表現をするのは素敵なことですが、男性に尽くしすぎて「都合のいい女」になっていないか、振り返ってみることも大切です。

この記事のまとめ

男が彼女に飽きる理由を紹介してきましたが、いかがでしたか?

「最近彼がそっけないな……」と感じたときには、今回紹介したことに当てはまっていないかをチェックしてみてください。

たとえ彼氏が飽き気味でも、そこから挽回できる可能性はいくらでもあります。

自分に自信を持って、恋を楽しんでくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。

好きな気持ちを取り戻す方法6つ!恋人への愛情が冷めた人は必見です

いつも暖かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来につながりますように……☆