デートが2回目に繋がらない原因とは?初回デートを次に繋げるコツ

恋活・婚活でデートが2回目に繋がらないのは、何が原因なのでしょうか?初回のデートを成功させ、「次のデート」に繋げるコツを紹介します。

デートはどこに行くべき?場所選びのポイントと鉄板デートスポット10選

初回のデートを成功させるには?

「いつも、1回デートをしただけで終わってしまう……」

恋活・婚活で、こんなふうに悩んでいる男女は多いです。

見た目にも性格にも、これと言った問題があるわけではないにもかかわらず、「2回目のデート」に繋がらないのは、どうしてなのでしょうか?

実は、デートが2回目に繋がらない場合、無意識のうちに「NG行動」をしてしまっている場合が多いのです。

デートを2回目に繋げるには、いくつかのポイントがあります。

この記事では、デートが1回だけで終わってしまうありがちな原因や、初回のデートを成功させて、2回目のデートに繋げるコツを紹介します。

2回目のデートに繋がらない原因

デートが1回だけで終わってしまうのは、どうしてでしょうか?

まずは、よくある原因を見ていきましょう。

写真と実際の見た目が違いすぎる

恋活・婚活でデートが1回で終わってしまう理由として、一番多いのが「写真と実際の見た目が違いすぎる」ことです。

写真を盛れば、確かに異性から選ばれやすくはなるのですが……盛れば盛るほど、「実際の自分」とは差が出てしまいます。

すると、会った時にどうしても、ガッカリされやすくなってしまうのですね。

実際にはそれなりに美人・イケメンだとしても、ハードルを上げすぎてしまうと、実際に会った時に落差が生まれてしまいます。

恋活・婚活では、写真を盛りすぎないことは大切です。

相手に対して求めるものが多すぎる

恋愛や異性に対して、「求めるもの」が多すぎると、2回目のデートには繋がりにくくなってしまいます。

特に、1回目のデートでは、

  • これまでの恋愛の話
  • 理想の恋愛について
  • 異性に対して求めるもの

こうした話をすることも多いと思います。

2回目のデートに繋がらないのは、「付き合うのはちょっと難しいな……」と感じさせてしまったからかもしれません。

異性としての魅力をアピールできていない

2回目のデートに繋がらない原因として、「異性としての魅力をアピールできていない」というのも、実はありがちです。

男性なら頼りがいや包容力、女性なら優しさや色気など、「この人は異性として魅力的だな」と感じさせることができなければ、「恋人候補」になることは難しいです。

人間的に魅力的でも、異性としての魅力のアピールが下手で、2回目のデートに繋がらない人は意外と多いのです。

2回目のデートに繋がらない男性の特徴

ここからは、男女別に「2回目のデートに繋がらない理由」を見ていきましょう。

まずは、男性によくある特徴について解説していきます。

見た目に清潔感がない

顔が整っていても、清潔感のない男性は「彼氏候補」から外されてしまいます。

これは、本能的に「この人と一緒にいたくない」と感じさせてしまうからです。

髪型や服装だけではなく、小物やスキンケアなどにも気を配ると、「また会いたい」と思われやすくなります。

ボディタッチや性的な話題が多い

「この人、ヤリモク(体目的)かな……?」と思うと、女性はその男性との関わりを避けようとします。

弄ばれて捨てられるのは避けたいからです。

ボディタッチや、性的な話題が多い男性は、「体目当てなのでは……?」と思われがち。

距離を縮めたいからといって、初回のデートで過剰なスキンシップをするのはNGです。

デート代の割り勘を提案する

初回のデートで割り勘を提案する男性も、2回目のデートには繋がりにくいです。

なぜかと言うと、初回のデートでは、会計の時くらいしか「男らしさ」をアピールできる場面がないからです。

特にマッチングアプリでの出会いなどは、初回は気軽に入れるカフェなどを選ぶことも多いですよね。

お茶代程度の会計で割り勘を提案してしまうと、女性はガッカリしてしまいがちです。

「どうして男ばかり、金銭的に負担しなければならないんだろう」「お茶代だってそこそこの金額だ」と感じるのは最もなのですが……

「男らしさをアピールする」という意味では、会計は負担するのがおすすめです。

デート代は男性が支払うべき?それとも割り勘?恋愛研究家が徹底考察

2回目のデートに繋がらない女性の特徴

では、2回目のデートに繋がらない女性には、どのような特徴があるのでしょうか?

受け身で全て男性任せにしてしまう

2回目のデートに繋がらない女性にありがちなのは、デートに対して受け身で、何でも男性任せにしてしまうことです。

例えば、お店選びを「どこでもいいよ」と任せたり、当日も自分からは積極的に動こうとしなかったり……

「男性にリードして欲しい」と思うのは悪いことではないのですが、あまりに受け身な態度すぎると、男性は負担に感じてしまいがちです。

デートの時には、「○○はどうかな?」など、自分からも提案をしたり、積極的に楽しむ姿勢を見せることも大切です。

色気や女性らしさを感じさせられていない

デートが1回で終わってしまうのは、色気や女性らしさを感じさせられていないことが原因かもしれません。

女性が男性に「男性らしさ」を求めるように、男性も女性には「女性らしさ」を求めています。

例えば、

  • 髪をアップにして、うなじを見せる
  • 会話の途中で、上目遣いでじっと見つめる
  • 飲み物を飲んだ時に、笑顔で「美味しい!」と喜ぶ

こうした行動をすると、男性は「可愛い」と感じます。

逆に、こうした色気や女性らしさを感じる行動が一切ないと、「彼女候補」として意識しにくくなるのです。

「金銭目的」と感じさせてしまった

女性は男性から「体目当て」で誘われるのを嫌がりますが、男性は女性から「金銭目的」で誘われることを嫌がります。

これはその場に限ったことではなく、「将来は専業主婦になりたい」と発言をしたり、相手の貯金や収入を聞きだそうとすると、「お金目的で男を探しているのかな?」と思われがち。

交際相手の金銭状況は気になるものですが、初回のデートでこうした直接的な質問をするのは避けておきましょう。

恋愛対象外にされてしまう女性の特徴|可愛くていい子なのになぜ?

初回デートを次に繋げるポイント

デートを2回目に繋げるには、何を意識すれば良いのでしょうか?

写真とは少し違う自分を見せる

恋活・婚活での初回デートを「2回目」に繋げるには、プロフィールで使用していた写真とは、少し違うイメージの服や髪型にするのがおすすめです。

これをすることには、2つのメリットがあります。

1つは、写真を盛っていても、印象を変えることでその「違い」が気になりにくくなること。

もう1つは、写真とは違うイメージを見せることで、相手に「もっとこの人を知りたい」と感じさせられることです。

例えば、写真では髪を下ろしていたのなら、会う時には髪を上げてみたり、大人っぽい服を着ていたなら、フェミニンで可愛らしい服を着てみたり。

イメージを壊さない程度に「違い」を見せると、相手の興味を引きやすくなります。

異性としての魅力をアピールする

「また会いたい」と感じてもらうには、異性としての魅力をアピールすることが大切です。

女性なら、色気や優しさを感じさせたり、男性なら、強さやたくましさを感じさせるような行動をすると、「素敵だな」と思われやすくなります。

「初回のデート」という短い時間の中でこれらを感じさせるには、まずは見た目を「異性ウケ」を意識したものにすること。

その上で、男性なら女性の会計を負担したり、女性なら男性の話を楽しそうに聞いたり、さり気ない褒め言葉を混ぜたリアクションを返すと、「可愛い」と思われやすくなります。

「付き合ったら楽しそう」と感じさせる

2回目のデートに繋げるためには、「この人と付き合ったら楽しそう」と感じてもらうことも大切です。

そのためには、

  • 相手に対して肯定的に接する
  • 笑顔をたくさん見せる
  • 付き合っている姿をイメージさせる

こうした行動が効果的です。

例えば、相手がゲーム好きの場合は「私もゲームがやってみたいな」と伝えたり、関連するイベントに興味を示すと、「この人と付き合ったら居心地が良さそうだな」と感じてもらえます。

付き合うと幸せになれる女性とは?男性を幸せにする女性の共通点8つ

初回のデートの注意点

初回のデートで、注意するべきポイントを解説します。

時間は短めに設定する

デートの時は、「どのくらいの時間を一緒に過ごせばいいんだろう?」と悩んでしまいますよね。

実は、デートの時間はあまり長すぎない方が良いです。

というのも、時間が長くなると、話すことがなくなって気まずくなってしまいがちだから。

「もっと話したい」という気持ちがあるうちに解散した方が、「また会いたい」と感じてもらいやすくなります。

他の異性の悪口を言わない

恋活・婚活をしていると、「これまでどんな人と会ったの?」なんて質問を受けることもあるかもしれません。

ただこの時、これまでに会った異性の悪口を言うのはNG。

「自分も、こんなふうに言われるのかな……」と感じさせてしまうからです。

質問をされた時には「あんまりピンと来る人とは出会えてこなかったかな」など、やんわりと答えるのがおすすめです。

「いい人」に甘んじない

恋活・今回の初回のデートで、「失礼のないように接しよう」とするあまり、男女の距離があまり縮まらないまま時間が過ぎてしまう人は多いです。

恋人候補として「また会いたい」と感じてもらうためには、男女としての距離を縮めることも大切。

そのためには、時には少し大胆に距離を縮めたり、相手をドキッとさせる行動をすることも大切です。

「いい人」というだけではなく、「素敵な人」という印象を残すためには、駆け引きが必要な場合もあります。

恋の駆け引きの方法がわからない女性へ|基本の7つと注意点を解説

この記事のまとめ

この記事では、1回だけでデートが終わってしまうよくある原因や、2回目のデートに繋げるコツや注意点を紹介してきました。

まとめると……

  • デートが2回目に繋がらないのは、写真とギャップがありすぎたり、「異性としての魅力」を伝えられていない場合が多い
  • 2回目のデートに繋げるには、「男性らしさ」「女性らしさ」を感じさせることが大切
  • 初回のデートはあまり長い時間を過ごさない方が、「また会いたい」と思われやすい

と、なります。

「デートを2回目いに繋げたい」と思った時には、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

デートの脈あり!水族館や夜景スポットに連れていく男性心理とは?

いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が素敵な未来に繋がりますように……☆