30代の婚活体験談|成婚する人・しない人の違いと結婚までにした7つのこと

著者が30代で婚活をした時の体験談と、成婚する人・しない人の違いや、私自身が婚活を成功させるまでにした7つのことを紹介します。

30代の婚活がきつい理由と、そこから抜け出すヒント

30代で想定外の婚活をすることに…

「20代の前半は仕事を頑張りながら恋愛をして、20代半ばくらいで結婚。30歳より前には子供を2人くらい産んで……」

こうした人生プランを抱いている女性は、多いのではないでしょうか?

私自身もそのひとりでしたし、20代になりたてのころは、なんの根拠もなく、これが当たり前に叶うのだと思っていました。

しかし実際には、25歳まで結婚どころか彼氏すら出来ず、ようやく出来た彼氏とも30を手前に破局。

そしてそこから月日は流れ、私が「そろそろ婚活をしないとマズイのでは?」と重すぎる腰を上げたのは、30代半ばになってからでした。

「30代の婚活は厳しいというけれど、まぁ何とかなる……かな?」

この記事では、そんな生ぬるい考えで婚活に挑んだ著者の体験談と、実際に婚活をしてみて感じた成婚する人・しない人の違い、そして私自身が婚活を成功させるためにした7つのことを紹介します。

「30代の婚活ってどうなの?」と感じている人は、参考にしてみてくださいね。

30代で婚活をした体験談

私自身が30代後半で婚活をした体験談を紹介します。

恋愛研究家なのに独身まっしぐら

「25歳まで彼氏いない歴=年齢、そこから恋愛について猛勉強し、理想の彼氏をGET」

これが私自身のプロフィール「だった」のですが、その彼氏とは30歳を目前にして想定外の破局。

幸か不幸か、私は仕事が大好きな人間なので、失恋を引きずりつつも仕事に打ち込み、空いた時間には推し活をすることでそれなりに充実した日々を過ごしていました。

しかし、30代の時間が過ぎるのはあっという間。気づいた時には四捨五入をしたら40歳。

そんな年齢になって、「さすがにそろそろヤバい」と感じた私は、婚活を開始します。

「30代の婚活は厳しいと言うけれど、まぁなんとかなるだろう」

20代に恋愛について猛勉強したことで、自信をつけていた私は、30代の婚活に関してもどこか甘い考えを持っていました。

しかし、実際に婚活を開始してすぐ、現実に直面します。

30代は年齢で弾かれる

30代で婚活を始めてまず思ったこと。

それは、「出会いの場に行っても、全く相手にされない」ということ。

恋愛研究家なだけあり、相手が自分に興味を持っているか、全く興味を持っていないかはある程度判断できるのですが、出会いの場で男性が私を見る目線には、全くと言ってよいほど「熱」がこもっていませんでした。

「服装も髪型もメイクもバッチリ決めているし、駆け引きも間違っていないはずなのに、なぜ……?」

その疑問はすぐに解けました。

出会いの場では、20代の女性が圧倒的にモテていたからです。

「これは、何か工夫をしないと、結婚どころか彼氏もできないぞ……」

そんなふうに感じた私は、「30代で婚活を成功させるための戦略」を練り始めます。

普通のやり方では勝てない

20代の頃は気付きませんでしたが、「若さ」というのはそれだけで恋愛においては大きな武器になります。

そして、実は婚活の場というのはそれがより顕著に現れるんですよね。

というのも、20代〜30代で婚活をする男性というのは、多くの場合子供を望んでいるから。

そのため、結婚相手にも子供を授かれる可能性のより高い、20代の女性が選ばれやすくなります。

つまり、30代という年齢は、それだけで婚活で不利なのです。

30代前半ならまだ違ったかもしれませんが、私はすでに30代半ば。

普通のやり方では勝てない。では、何をすればいいのか?

そこでまずは、30代でも成功する人・しない人の分析をしてみることにしました。

恋活・婚活で選ばれる女性の特徴|選ばれない女性との違いとは?

30代で成婚する人の特徴

30代で成婚する人には、いくつかの特徴がありました。

見た目が綺麗

自分の周りの「30代で結婚した女性」を分析した結果、まず思ったのはみんな「見た目が綺麗」ということです。

これは、元々の造形というよりは、やはり服装・髪型・メイクなどに寄るところが大きいです。

10代や20代のうちは、何もしなくても肌もピチピチしていて、どこか清潔感もあって綺麗だけれど、30代になるとそうではないんですよね。

自分自身にも思うことですが、体臭・口臭などもキツくなりますし、体型もやはり崩れます。

定期的にエステやジムに通ったり、年齢に合わせて「自分を上品にアップデートしている女性」は、30代でも選ばれやすいなと感じました。

条件が緩い

30代で成婚する人を分析して、次に気づいたのは「成婚する人は、条件が緩い」というものです。

例えば、

  • 「自分が稼いでいるから、相手は正社員であればどんな職業でも良かった」
  • 「自分がいい年齢だし、相手は10歳くらいまでなら年上でもOK(バツイチも可)」
  • 「後からカスタマイズすればいいから、見た目にはこだわらなかった」

これは、実際に私の周りの成婚した女性たちが言っていたことです。

当時は「そんなに条件が緩くて大丈夫……?」とも思ったものですが、彼女たちは無事に相手を見つけ、現在も幸せな結婚生活を続けています。

「自分にとって譲れない条件だけに絞り、その他の部分にはこだわらない」

こうしたやり方で婚活をしている女性は、相手を見つけるのも、結婚まで進むのも早い傾向があります。

言ってしまえば「他の女性から選ばれにくい要素のある男性」を狙っているので、相手からしても「この機会を逃したくない」と思うのです。

お金と時間をかけている

「婚活にお金と時間をかけている」というのも、30代で成婚する女性の特徴です。

例えば、「早く結婚したい」と思っているのなら、相談所を利用する。

マッチングアプリを利用するなら、有料会員になる。

推し活や趣味はしばらくお休みして、相手探しやデートに時間を割く。

「なるべく安く効率よく済ませたい……」とは思わずに、「人生を決める需要なことだから、思い切ってお金(と時間)をかけた」というのも、成婚している女性に共通しているポイントでした。

男性が結婚したい女性の条件とは?彼女と結婚相手は別って本当!?

30代で成婚しない人の特徴

では、30代で成婚しない人には、どのような特徴があるのでしょうか?

当時の私にも当てはまっていた、具体的な「男性から選ばれにくくなるポイント」を解説します。

アップデートが20代で止まっている

30代で成婚しない人の特徴として、まず挙げられるのが、「自分のアップデートが20代で止まっている」というものです。

  • 20代前半からずっと同じ髪型
  • メイクは必要最低限(ほぼすっぴん)
  • ここ数年、服は全部ユニクロで購入している

自分では「何も変わっていない」と思っていても、肌・髪・体型は年齢と共に変化していきます。

例えば婚活の場に「20代の自分」がいると想像してみてほしいのですが、その自分と同じ土俵で戦った時、「同じ装備」ではやはり弱いんですよね。

30代の婚活を成婚につなげるためには、年齢に合わせたアップデートが必要です。

条件が厳しい

30代で成婚しない人には、条件が厳しい人も多いです。

よくあるのは、「普通の男性を求めているだけなのに、全然普通の相手が見つからない」というもの。

例えば……

  • 年収600万円以上
  • 身長170cm以上(できれば175cmくらい)
  • 顔は塩顔のそこそこイケメン
  • 転職なし・長男以外
  • 35歳以下
  • 専業主婦希望でもOK

この条件って、実は「普通よりかなり高め」のスペックだったりします。

そして、条件の数が増えれば増えるほど、出会いの数は減ってしまいます。

「したくないこと」が多い

「したくないこと」が多いのも、30代で成婚しない女性によくある特徴です。

  • 結婚後は働きたくない
  • 義実家とはあまり関わりたくない
  • 婚活にお金をかけたくない
  • 自分は引っ越しはしたくない
  • 条件で選ばれるのが嫌だ

こうした「したくないこと」「嫌なこと」をベースに結婚を考えていると、どうしても条件が厳しくなるし、婚活に対しても後ろ向きになります。

「結婚したい」「愛する人がほしい」という「やりたいこと」ベースで考えているか、そうではないかも成婚する・しないを分けるポイントです。

妥協するべき?理想が高いと恋愛が難しい理由と高望みと言われる原因

私自身が婚活を成功させるためにした7つのこと

分析結果を踏まえ、私自身が婚活を成功させるためにした7つのことを紹介します。

1. 美容院に行く

「こんなの当たり前じゃん?」と思うかもしれませんが、婚活を成功させるために私がまず最初にしたのは、美容院に行ってヘアスタイルを見直すことでした。

というのも、当時の私は20代からずっと同じ髪型。

しかし30代になってから、どうも癖がひどくなり髪もゴワゴワしてきて、まとまりにくくなってきていたのです。

そこで、20年ぶりにストレートパーマをかけ、ついでにトリートメントも行い、サラサラの髪をGET。

鏡に映る自分の姿が変わると、「頑張るぞ」と気合も入るのでおすすめです。

2. 服を一新する

次にしたのは、服を一新することです。

ユニクロの服は着心地もよくて丈夫で最高だけれど、婚活の場で20代の女性にユニクロで勝てるかというと、答えはNO。

自分の骨格・パーソナルカラーを踏まえた上で、「上品で女性らしく見える服」を2〜3セット購入しました。

1セットだけだと「初回のデート」にしか使えないけれど、2〜3セットあれば、2回目以降にデートに誘われても安心です。

3. 下着を買い直す

服を買い直した時、ふと自分の下着が色褪せてボロボロなことに気付きました。

これは「彼氏いない歴=年齢」から彼氏を作った時にも実践したことですが、下着を買い換えると、気持ちも上がります。

ちなみに、普段は「なるべく透けない色で装飾の少ないシンプルなもの」を選んでいたのですが、思い切って「可愛くてセクシーなデザイン」のものを購入。

彼氏ではなく結婚相手探しとはいえ、「いつでも脱げる状態」にしておくことも、恋愛では大切です。

4. ベースメイクを見直す

30代の半ばまで、10代の頃とほとんど同じ方法でメイクをしていたのですが……

この機会に、メイクを見直すことにしました。

特に、力を入れたのはベースメイクです。

20代と同じとまではいかなくても、健康的でハリのある肌に見えるように、下地の塗り方やファンデーションの色味などを見直し、化粧品も一新。

ハイブランドからプチプラまで試しましたが、最近はプチプラにも良いものがたくさん出ているので、個人的にはプチプラでも十分だと感じてます。

恋活・婚活コスメは古いし彼氏はできない!?今人気の恋コスメと恋の叶え方

5. 無加工で魅力的に見える写真を撮る

婚活の場では、ほとんどの男性が「年齢と見た目(写真)」でまず最初に女性を絞ります。

年齢に関してはどうしようもありませんが、見た目に関してはいくらでも努力で補えるものです。

先に紹介した「見た目のアップデートに加え、笑顔の練習をして、「魅力的に見える写真」を作成しました。

加工しすぎると「実際に会った時にガッカリ……」なんてことになりがちなので、顔の加工は最低限に留め、明るさや色味などを調整して「パッと見た時に良い印象を与えられる写真」を作るのがポイントです。

6. 選ばれるプロフィールを作る

婚活では、「選ばれるプロフィール」を作ることも大切です。

ここでのポイントは、

  • 男性にとって魅力的なポイントをアピールすること
  • 他の女性が「無理」と思うような条件に許可を出すこと

この2つです。

例えば、「東京生まれ・東京育ちですが田舎暮らしにも憧れがあります(将来的に移住も可能)」というような条件があると、「長男だから将来は田舎に帰って家業を継がないといけない」というような男性から、選ばれやすくなります。

30代の婚活では、「料理上手・美人でスタイルが良いと褒められる・子供好き」などは、あまり強いアピールポイントにはなりません。

「他の人は嫌がるけど、自分的にはこれは全然OKなんだよな……」と思うポイントがあれば、積極的にアピールするのがおすすめです。

7.「穴場」の男性の狙う

30代の婚活では、「人気ランキング上位の男性」を狙うよりは、他の人から選ばれにくい「穴場の男性」を狙うのもポイントです。

というのも、人気の男性を狙うと、年齢だけで弾かれてしまい、たとえ運良くデートができてもなかなか交際に繋がらないからです。

自分と同じ条件で20代の女性がいれば、ほとんどの男性はそちらを選びます。

なので、

  • 身長165cm以下
  • 転職が多い職種
  • 将来的に義両親と同居

など、「その他の条件は良いけれど、選ばれにくい要素がある男性」に積極的に目を向けていくと、出会いの幅がグッと広がりますし、自分にとって理想的な相手が見つかる可能性が上がります。

結婚が遅い人の特徴|いい男・いい女は結婚が遅い?それとも売れ残り!?

無事に婚活は3ヶ月で終了

「婚活をしよう」と決意し、成婚する人・しない人をリサーチし、「結婚までに必要なこと」を実践した結果、私自身は無事に3ヶ月で婚活を終了することができました。

「この人と一緒なら、笑顔で毎日を過ごしていけるな」と思える人と、今は穏やかな日々を過ごしています。

……ただ、自分が実際に婚活をしてみて感じたのは、「婚活には運も影響する」というものです。

例えば、自分が「結婚したい」と思った時に、仕事が忙しかったりすると、なかなか思うように活動ができないし、自分が選んだ婚活サービスに、必ずしも理想的な相手がいるとは限りません。

「努力もしたけれど、運も良かった」というのが、私自身の感想です。

とはいえ、出会いがない時には「運が悪い」「縁がない」と片付けてしまわず、条件を見直すなどの対策も必要です。

私は早く結果を出したかったので、2週間置きくらいで条件の見直しやプロフィールの更新をしていましたが、のんびり婚活をする場合にも、2〜3ヶ月に一度くらいは、こうした見直しをしてみると良いかもしれません。

この記事のまとめ

この記事では、私自身が30代で婚活をした体験談と、成婚する人・しない人の違い、そして婚活を成功させるまでにした7つのことを紹介しました。

まとめると……

  • 30代の婚活は年齢で弾かれてしまうため、20代よりも厳しくなる傾向がある
  • 30代で成婚する人の共通点には、条件が緩い・婚活に積極的・年齢相応の綺麗さがあるなどが挙げられる
  • 30代でなかなか成婚しない場合は、条件の見直しや自分のアップデートが必要

と、なります。

「30代の婚活ってどうなんだろう?」と思っている時には、今回紹介したことを思い出してみてくださいね。

この記事を読んだ女性には、こちらもおすすめです。

恋活・婚活で市場価値を上げるには?モテる女性の恋愛マーケティング戦略

いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの毎日が素敵な未来に繋がりますように……☆