類似性の法則とは?人は自分と似た人を好きになる!?

「人は自分と似た人を好きになる」

こんな言葉を、あなたもどこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか?

実はこれは、恋愛心理で『類似性の法則』と呼ばれているもの。

人は、自分と類似しているものに無意識に惹かれる傾向があるのです。

この記事では、人が自分と似た人を好きになる理由を、詳しく解説しますね。

共通点が多い人には仲間意識が芽生える!

  • 出身地が同じ
  • 血液型が同じ
  • 趣味が同じ

こんな風に、自分と似た人に出会ったとき。

「なんかいいな」と感じた経験のある人は多いと思います。

これらは、類似性の法則の代表的な例です。

人は自分と類似点が多い人に、親近感や仲間意識を抱くのです。

では、自分と似た人を好きになる心理を細かく見ていきましょう。

【1】「同じタイプの人間だ」と考えるから

自分と同じ

自分と似ている人に対して、人は「この人は自分と同質だ」という感覚を抱きます。

たとえ初対面だとしても、まるで自分の一部かのように感じるのですね。

その人を否定することは自分を否定することにもつながる。

人が自分と似た人を好きになるのは、自然なことなのです。

【2】「味方になってくれる」と考えるから

自分の味方

自分と似ている人とは、意見が合う可能性が高いですよね。

それはつまり、自分と似ている人は味方になってくれる可能性が高い、ということです。

コミュニティを形成することは、人が生きて行く上で非常に大切なこと。

だからこそ、似ている人に対して人は本能的に好意や「この人が必要だ」という感覚を抱くのです。

【3】「運命かも……」と感じさせるから

運命

好きな人と出身地や血液型や星座が一緒だったとき。

「運命かも」と感じた経験が、あなたにもあるのではないでしょうか?

世の中には様々な人がいます。

『自分と共通点がある人』というのは実は意外と少ないもの。

だからこそ、自分と似ている人に、人は何か特別なものを感じるのです。

【4】「居心地が良い」と感じさせるから

ストレスフリー

自分と似ている人とは、意見がぶつかる可能性が低いです。

そのため一緒にいると居心地が良いし、この先良い関係が築ける可能性が高い。

「趣味同じカップルは長続きする」などと言いますが、居心地の良さもその理由の1つです。

この記事のまとめ

人が自分と似た人を好きになる理由を紹介してきましたが、いかがでしたか?

好きな人と距離を縮めるには、類似性の法則をうまく活用するのがおすすめ。

共通点を見つけて話題を広げれば、それだけ「特別な人」と思われやすくなりますよ。

この記事を読んだあなたには、こちらもおすすめです。

恋愛心理学で好きな人と距離を縮める方法7つ!裏技的なチートテク!?

いつも温かい応援、ありがとうございます。あなたの恋が上手く進みますように……☆